- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:17:04
- 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:17:46
熱湯かければええやん…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:17:47
その部分だけ切り取ればええやん・・・
- 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:18:57
お湯と洗剤が洗浄を支える…ある意味最強だ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:20:29
覚悟してくださいッ 炎を打ち込みますッ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:20:51
汚れ一帯を丸ごと燃やせばキレイキレイやん…
- 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:21:12
へーっ今時浸け置き洗いもできない奴がいたんだ…
なっ何ですかぁこれはぁベトベトですぅお湯全体にヌルツキが広がってるですぅ - 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:22:19
俺なんてフライパンの汚れをタワシで擦り落とす芸を見せてやるよ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:22:58
古布に洗剤をつけてしばらく置いておけ…
鬼龍のように… - 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:23:03
その技はやめろーッ!
- 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:23:13
な…何を作ったのん?
- 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:23:17
ペーパータオルである程度拭き取ればいいんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:24:01
ある程度スポンジで落としてから残りカスをティッシュかペーパータオルで拭き取ればいいんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:27:29
- 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:29:21
燃やせばええやん…
邪魔なゴミも処理できるしな(ヌッ