鬼って老化なさそうで実際はありそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:25:27

    作中の鬼の年齢は特例の無惨様の次は鬼の才能めっちゃあってそんなに人を食ってなさそうな兄上で老化がよくわかんないけど、響凱とか見るにどんどん血が飲めなくなっていつか肉体的にも劣化するんじゃないかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:26:49

    見た目が再生してある程度可変だから分かりづらいけど中身は劣化するかもね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:38:29

    無惨様が薬で九千年老いているとか言ってたけど
    その辺りの設定がよく分からんから数字のスケール感がはったりとして万全に機能してなかった感がある

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:47:09

    無惨様が規格外の鬼なのは加味しても推定1万歳になっても筋骨隆々で猛烈に強かった
    でも1の言う通り小生は壮年男性よろしく血肉を受け付けなくなってて

    それが下弦になれるか上弦になれるか 器の違いってやつなんかね

    兄上は戦国時代生まれで結構な身分だったとはいえ時代が時代で当時は多分そんなにいいもの食べられなかっただろうから燃費がいいのかね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:59:00

    無惨の血がおおいほど強い鬼になる
    呼吸の剣士を鬼にするのは血がおおく必要
    つまり呼吸の剣士を鬼にできたら強い鬼ができる
    血に耐えられなくって死ぬこともある

    魘夢は下弦会議で血の追加で強くなって
    炭治郎殺してまた血の追加してもらい
    上弦に挑戦したかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:07:38

    仮にも一度下弦になれたのにあそこまで消化不良起こしてる響凱さんはなんなんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:25:44

    鬼って人喰うより共食いした方が強くなれそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:28:00

    人を食っていたらその分の寿命が伸びるんだろうなと妄想してる

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:56:50

    >>7

    そういえば共食いの鬼っていたっけ?

    共闘以外にも共食いとかも無惨は禁止してたのかもしれんが

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:27:44

    >>9

    確かいなかったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:08:09

    >>9

    鬼が鬼を食ったら強くなりすぎるから無惨が呪いかけてそうだね

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:08:56

    生物である以上「衰え」が無いってのも考えづらいしね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:38:37

    >>5

    ただ無惨が血をいっぱいあげれば強い鬼になるんじゃなくて、血に耐えられる器じゃないと死なのが酷いガチャ要素だな


    才能ない鬼は寿命は短く、胃の容量は少なく、力は弱いとかの差はありそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:27:29

    基本的に寿命無いけど鬼としての強さには天井があって
    鬼として変化する余地が減る→変化に必要な栄養補給の意味が無くなり食べる量が減る→鬼としての変化が止まる→存在維持の為に必要な分だけ食べる
    って感じだと漠然と思ってる
    そこからキャップ外せるかどうかも才能チェック入る的な、無惨汁追加とか汁許容量とか

    無惨産の鬼は基本人喰い鬼方向に進化ツリーが伸びていって、禰󠄀豆子は人を食わない方向にツリー伸ばしたら生まれ持っての能力値でブーストからの太陽克服した感ないすかね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:24:28

    >>12

    でも鬼が不自然な生物なのは確かだからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:38:17

    そういえば鬼って人食わなくても生きてはいられるんだろうか
    他の肉は食べられるとかだった気がするけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:15:32

    >>16

    進化の方向性が違うし数年程度だけど禰豆子は腹は減るけど食べなくても生命維持に問題無いよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:04:30

    珠世さんみたく紅茶を飲めるようにも独自で肉体改造も出来るからね
    あの人も最初に食べてしまって以来数百年単位で人を食べてないけど生きてるしバリバリ元気だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:50:25

    >>16

    他の肉大丈夫なのってどこで言ってたっけ

    人間の食べ物食べると吐くってFB2で言われてたのと、珠世さんが肉体改造したの、禰豆子が飢餓状態にならない限り食人衝動もなければ何も食べなくても死なない特殊な個体だったのは覚えてるけど、一般鬼は飢餓起こすと理性失って人間襲うのと共食いもするくらいしか覚えてない

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:56:18

    >>19

    FBで縁壱と遭遇後の珠世さんがしばらく獣の肉とか屍肉で飢えを凌いでいたってあったような

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:02:51

    >>6

    うろ覚えだけど無惨様が「それがお前の限界だ」みたいに言ってたし素質・個体差なんかなやっぱ


    炭治郎は無惨様の血を全部入れられても死なないどころかなんかドラゴンボールとかよろしく光弾吐き出してみたりと物凄かったし

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:46:07

    不老だと思ってのんびり生きてきたのに数千年ぐらいしてから「あれ?やっぱり歳取ってない?」って気づくの怖そう

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:47:24

    9000年老いる……みたいな台詞を考えると
    やっぱり不老なんじゃなくて老化がすごく遅いってだけなのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:55:54

    鬼も細胞が老化して身体機能などは低下するけど死には至らないしそもそも人間の肉を食っていれば細胞の老化すら停止させられるとか?
    身体能力が落ちた描写が毒を受けた無惨しかないから自然には老化も寿命もないと思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:13:40

    上でも言ったけど薬の他の効果で細胞分裂阻害されてた→新陳代謝の出来てない状態だったから実際は9,000年経ってもあんなふうにはならないと思うんよね

    兄上が喋りが超のんびり屋さんになってしまったのは400年の時間の影響なのかはよくわからんけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:43:10

    スレ画は老化とキャパオーバーどっちのが近いかな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:20:26

    小生の場合は老化というよりキャパオーバーのがあってる気がするな
    老化して壮年男性みたくなってるようにも見えるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています