土曜日に競馬博物館の尾形藤吉展見に行ったらさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:48:01

    白髪のお爺さんがスーツ姿のなんか偉そうな人を引き連れて展示物を1つ1つ解説してたんだよ
    関係者か何かかなって思いつつ話を盗み聞きしながら一緒にくっついて展示回ってたらさ
    お爺さん、尾形藤吉の孫でグラスワンダーの調教師の尾形充弘さんだった…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:48:38

    嘘でしょ…大物じゃない…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:50:09

    ……ファッ!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:51:06

    や、やばい…

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:51:49

    そんなことが…
    というかグラスの調教師ってご存命なのね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:52:15

    凄いんやが競馬界の大物にコソコソついてくイッチを想像したら芝生える

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:52:19

    尾形充弘さんの父上ってマックイーンの父メジロティターンの調教師かよ…

  • 8122/10/31(月) 18:54:20

    >>6

    途中からもう1人ついてく…ついてく……勢が加わったで

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:54:59

    しゅごい…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:55:27

    まわりにテレビの撮影スタッフとか居なかった?

  • 11122/10/31(月) 18:57:07

    >>10

    スーツ姿のJRAの職員さんが解説補佐みたいな感じでいてあとはスーツ姿のお爺さんたちが5人ほど聞き手にいただけ

    多分聞き手のお爺さんたちも馬主関係の人だったんじゃねって今になって思う…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:00:58

    一生のうちで何度とない貴重な体験じゃないか良かったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:03:25
  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:08:26

    このレスは削除されています

  • 15122/10/31(月) 19:16:15

    >>13

    こんなのやるんか…

    展示物の下見だったのかもしれないな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:29:45

    >>7

    大尾形最後の重賞勝利馬でもあるのよね

    レース直前に亡くなって手向けの勝利になった

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:38:23

    競馬詳しくないから知らんかったけど凄い人なんやな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:39:22

    良いもの聴けたなあ、良かったね

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:40:44

    >>17

    一門の系譜図とか見てるとマジでサンデーサイレンスだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:39:12

    >>19

    うーんこのレジェンド達

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:45:41

    >>17

    2月に引退した藤沢和雄さんが調教師として通算勝利数、重賞勝利数、G1勝利数の全てで歴代2位の記録を持ってる

    1位は3つともスレ画

  • 22122/10/31(月) 21:52:01

    >>12

    >>18

    ただずっと盗み聞きしてただけだから質問とか全く出来なかったけどな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:55:31

    とんでもない出会いをしてるあにまん民が居てビビる

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:14:19

    >>22

    これ以上の贅沢を望むか・・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:35:41

    >>20

    門下生が三冠馬2頭誕生させてるのすごいわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:47:49

    大尾形こと尾形藤吉の門下生の一部

    ・保田隆芳
    日本競馬初の八大競走完全制覇騎手、調教師としてもメジロアサマとトウショウボーイを送り出す
    ・野平祐二
    スピードシンボリの主戦騎手にしてシンボリルドルフの管理調教師
    ・松山吉三郎
    社台初のダービー馬ダイナガリバーの管理調教師
    ・伊藤修司
    障害馬唯一の顕彰馬グランドマーチス、華麗なる一族ハギノトップレディ、ママ(スーパークリーク)など

    これら門下生からも優秀な人材が出まくっているので、マジで尾形系と言っていいくらいのホースマンラインができている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています