- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:55:57
- 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:57:40
既にめちゃめちゃキャラ立ってるし
今更闇落ちをする要素あるかな? - 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:59:18
今更闇堕ちは今までの全否定だろ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:59:40
- 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:00:30
A組の子は闇落ちなさそう
- 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:01:14
しないポジションのキャラは何があっても立ち直るまで復帰イベント起きるから落ちないぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:01:32
B組の子も無さそう
- 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:05:56
そう思うとオールマイトってやっぱりすごいよね。確固たる平和の象徴である事で強い個性を持った子たちの道標になってるわけよね。轟君闇落ちしてもおかしくない生い立ちだし。
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:08:11
- 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:27:54
闇落ちまではしなくとも遠回りを重ねてどこかでなにか大事なものが折れてたかも
- 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:29:00
MAX闇落ち状態が初期ろきじゃないか多分
- 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:51:39
闇落ちはしなくても初期ロキくんのエンデヴァーへの憎しみ具合を見るにどこかで爆発してそう
- 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:53:03
- 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:57:46
デクがいなくてもあのA組で過ごしてれば変わってっただろ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:04:20
親父への復讐方法が炎を使わずに一番になるという時点で悪になりきれないよこの子は
- 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:09:45
- 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:11:59
荼毘倒す決意した時点で闇落ちしようがない。
でも、兄姉と母親殺されたら分からん。エンデヴァー?ヒーローだし。 - 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:47:42
メッチャ良い子で精神性が圧倒的光だと思うから闇堕ちするようなキャラではねえと思う
まあ境遇とか色々見たら堕ちそうなタイプに見えるのも確かだが
でもマジで良い子だからな… - 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:11:24
- 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:28:15
- 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:30:51
並行世界になら闇落ちした轟くんはいそう(小並)
- 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:44:44
轟くんって初期設定の没案だと狂気ファザコンキャラだったけど荼毘と分割されて今の光属性末っ子に落ち着いたんだっけ? そっちの路線なら闇堕ちルートもあったかもわからんね
- 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:47:45
- 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:28:59
デビルマンみたいな惨状やめろ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:47:49
- 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:50:36
いいだろ?お母さんの個性もしっかり受け継いでるんだぜ?
- 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:27:48
仮に母さんと姉兄を殺されたとしてエンデヴァーと2人生き残ってたらどうなるかな…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:47:55
- 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:03:04
美形キャラは崩せないから神経使うだけで筆が乗らないとは意味が違うような
- 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:19:25
関係ない他人を多数巻き込んで傷つけるような変化が起こるイメージは焦凍にはないかなあ
その辺はオールマイトや(秘かに)エンデヴァー以外の家族のおかげで分別ついてる感じがする - 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:27:07
轟くん描く時顔面は気を遣うだろうけど技ぶっぱは普通に楽しそうだと思う(死ぬほどしんどそうでもあるけど)
あとキャラデザ自体も普通にゴリゴリに趣味入ってるでしょ、童顔王子様なのにガッツリ火傷跡あって父親譲りガンギマリ目(初期)で炎と氷ハーフ&ハーフな紅白頭の高校生だぞ、言っちゃなんだが厨二というか、男子のノートに落書きされた「僕の考えた最強にカッコイイ主人公」みたいな見た目しとる - 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:32:53
- 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:36:30
ジャンプにはフレイザードという先達がおってな…
つか童顔王子ってナニソレ轟は童顔設定じゃねえぞ - 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:49:08
- 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:20:39
元々陰気キャラ用のキャラデザだったし期待してるようなアレじゃないと思うぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:23:12
どう考えても作者の趣味はムチムチ筋肉ボインのオールマイトやエンデヴァーの方だわな
- 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:27:24
イケメンキャラで実際女オタクにバカウケなので「女にウケる要素ぶっこんだだけ」なのは間違ってないかもしれないけどなんかいまいちピンと来ないんだよな、女ウケ意識したデザインっていうともっとホークスとか他作品だけど吉田ヒロフミみたいなチャラついた見た目をまず思い浮かべるというか……見た目だけなら荼毘の方がよほど女人気意識してそう、クロミちゃんカラーだし
- 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:30:44
最初は女ウケすると思ってなくてフレイザード擬人化みたいな感じだったのが予想外にウケて後付けでイケメン設定ついたのかも
ツラがいいとか言われるようになったの後の方だし - 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:38:15
ホークスみたいな飄々としたのも女受けいいけど轟みたいなクールイケメンも鉄板の女受けする要素だと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:39:25
サブキャラクール枠はよくあるパターンといえばよくあるパターン
- 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:43:36
ぶっちゃけ轟もホークスも荼毘も女受けデザインというには癖が強い
縦で紅白半分とか一歩間違えばギャグにしかならんしホークスはキラキライケメンとは程遠いし荼毘は更にアレだ
ヒロアカの世界にいるから王道イケメンっぽく見えるだけで世の女向けキャラはもっと綺麗でキラキラだろ
それはそれとしてホリーは性別問わず肉感的なキャラと人外系キャラが好きだろうことはわかる - 423122/11/01(火) 21:46:38
「童顔王子」は洋画的な彫り深くて渋い顔じゃない今風の美形くらいの意味合いしかないのであんまツッコまんでもらえませんかね……変な言い方になって悪かったよ……なんか適当に「全体的にひらべったくて丸っこいイケメン」くらいに翻訳しといてくれ、あとこう、ナヨッとしたツラでめっちゃ強いのは俺の個人的な男の子心的に高ポイントなんだよな
- 43二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:47:29
まあなんも知らんでキャラ見た時なんだこのおめでたい紅白頭はイロモノギャグキャラかって思ってたもんな
今も幻覚強めの人がいるなと思うことはある - 44二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:47:40
- 45二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:52:10
君はそれこそ一歩間違うとゴチャついたダサいデザインになるタイプの見た目じゃないですかね……尾田先生はさすがのデザイン力でバランス取れてるけどたとえばこの髪型で普通の黒セーラー服とか着てたら完全にギャグだぞ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:54:42
ワンピース読まないからしらんけどこのキャラ見た時神聖モテモテ王国のファーザー思い出した
- 47二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:59:54
「女ウケする正統派イケメン(クール系)」の具体例ってなんだろうな、飛影&蔵馬とか……?古すぎるしあれも大概冗談みたいな髪型してるけど
- 48二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:10:52
ハイキューの影山や呪術の伏黒とか?
- 49二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:37:27
轟くんはクールと呼ぶにはあまりに天然ボケでは…?
なんか本題からずれてきている気がするが自分はショートは今後どんな目にあっても闇堕ちするような奴じゃねえと思う
そうなるには真っ当に良い子過ぎるし闇堕ちするんだったらもうとっくになってておかしくない境遇だ
これでならないんだからならんだろ
たとえ兄や姉に何かあって普通の人なら闇堕ちしそうな事が起きても「こんな悲劇は繰り返さない」と真っ当に努力して同じ悲しみを他の奴に味わわせないって正方向に進む奴だと思う - 50二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:40:58
- 51二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:38:12
- 52二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:56:15
今の局面で闇堕ちなんかしてられないよ、ただでさえ決着の付いた場所が一つもないのに
- 53二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:56:38
- 54二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:00:35
- 55二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:01:25
ぶっちゃけ味方キャラの闇堕ちなんて使い古された展開で今や陳腐だからな
よっぽど必要なければやらないよ - 56二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:04:12
- 57二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:09:26
荼毘なんかドクターにも理解できないイレギュラーだし
- 58二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:21:25
轟くんが闇落ちとかアメコミみたいな平行世界を舞台にした外伝的なやつがでない限りあり得んだろ
アメコミだと平行世界でヴィランになったヒーローやヒーローとヴィランのポジションが入れ替わる二次創作でありそうなのを公式が出版するけど
日本の漫画でそういうifストーリーって今やろうとすると荒れそう - 59二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:46:50
アメコミは出版社がキャラクターの権利を持っててとことん使い回すから平行世界という設定が生まれた訳で、基本的に単独作品な日本の漫画でわざわざやる意味が無いんだよな