- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 18:57:29
本家の「亜種」と付くモンスターの世界観上の強さを過去作も含めて総合的に判断しよう、古龍種と新大陸個体を除外する
叩き台
S エスピナス亜種
A1 ラギアクルス亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種
A2 ディアブロス亜種 モノブロス亜種 グラビモス亜種 ティガレックス亜種
A3 アグナコトル亜種 ジンオウガ亜種
A4 リオレウス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ウラガンキン亜種 ゲネル・セルタス亜種
A5 ドボルベルク亜種
B1 リオレイア亜種 ガノトトス亜種 ショウグンギザミ亜種 ドドブランゴ亜種 ギギネブラ亜種
B2 フルフル亜種 ボルボロス亜種 ガララアジャラ亜種 イソネミクニ亜種
B3 ザボアザギル亜種
B4 ババコンガ亜種 ネルスキュラ亜種 ビシュテンゴ亜種
B5 イャンクック亜種 ゲリョス亜種 バサルモス亜種
C1 ダイミョウザザミ亜種
C2 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
C3 ロアルドロス亜種
C4 クルペッコ亜種
C5 アルセルタス亜種 - 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:09:32
ううん、なんか細かすぎない?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:11:23
ドボルベルクって原種の時点でアグナコトルとかと同格じゃね
- 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:13:07
デスガロンは原種より強いかと思いきや縄張り争いは普通だしで亜種って概念は本当に原種より強い存在なのか疑問
- 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:15:09
ベリオロス亜種が最強だぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:16:36
個人的にA1組はA2組と統合でいいと思う
そいつらが抜けて強い設定何かあったっけ
アイボー効果と言えばそこまでだけどオウガ亜種はわりと格上なイメージがある - 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:18:39
ガララ亜種って見るからにB1よりは強そうだけど
- 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:19:21
ディア、モノ亜種は一つ上な気がするあとネルスキュラ亜種がガララ亜種より下は気になるガララG1だけどスキュラG2だったろ確か
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:03:23
フルフル亜種高くない?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:12:25
イャンクック亜種高くない?
Fの特異個体込みなんって疑問に思う位高い気がする - 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:20:08
ドボルベルクそんな低くねえだろ。あいつ原種の時点でアグナコトルと同じくらいだぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:05:29
フルフル亜種は2Gでコンガ亜種より報酬金が高くて4Gではガララ亜種と同額
クック亜種は4Gの強さランクでCの奴らより上だった
ドボル亜種は唯一出演した3Gでレウス亜種やベリオ亜種より報酬金が低かった、通常種同士の力関係は亜種同士の力関係に必ずしも直結しないと思う - 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:08:49
牛肉のランクかな?
- 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:12:04
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:29:43
ドボルとかXXだとティガやディアより報酬金上の一般モンスターで最高ランクじゃなかったか
普通にA1だと思うんですけど - 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:31:32
アグナ亜種はワンランク上では
- 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:53:34
3Gのドボルって原種含めなんかやけに低く設定されてるんよなあ、原種よりも更に巨体かつ凶暴性も増してるって考えるとA2は固い(ディ亜ともやり合うのを考えたら尚更)
- 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:45:38
- 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:04:29
テンゴ亜種とミクニ亜種って誰ぐらいなんだろ...
- 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:24:18
しかし細かいな…
- 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:55:03
細かい方が良いだろ
大雑把にするとすぐ終わってつまらんわ - 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:07:20
- 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:43:58
AとBもっと分けられそうじゃね
- 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:06:58
そうだね〜じゃあまずはAを細かくしよう
A1 ラギアクルス亜種
A2 ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ゲネル・セルタス亜種
A3 グラビモス亜種 ゲネル・セルタス亜種
A4 アグナコトル亜種
A5 ジンオウガ亜種
A6 ナルガクルガ亜種
A7 ベリオロス亜種
A8 ウラガンキン亜種
A9 ドボルベルク亜種
グラビ亜種はPでディア亜種より報酬金低いから下げた
ゲネル亜種は唯一出た4Gでディア亜種、ティガ亜種、グラビ亜種、レウス亜種と同額で誰に合わせるか迷った結果いっそ全員に合わせた
オウガ亜種は3Gでアグナ亜種より報酬金低いから下げた、4Gでディア亜種とかと同額だけどレウス亜種でも同額になるくらい大雑把だから軽視した
ベリオ亜種は3Gでナルガ亜種より報酬金低いから下げた
危険度>報酬金と見做して、ウラガン亜種は3rdでナルガ亜種やベリオ亜種に負けてるから下げた
レウス亜種は勘違いしてた、3Gで危険度がAの奴らとガノス亜種より低かったね
レウス亜種を下げるかガノス亜種を上げるか…
ミドロ亜種やカダキ亜種などの誰とも共演してないサブレモンスどうしようか
- 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:18:14
もはやただの報酬金ランクスレじゃん
- 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:19:58
他の判断要素があれば覆るよ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:24:10
ドボル亜種が低すぎるわ
というか報酬金云々なら、原種がティガやディアより上だった作品あるっての - 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:29:41
通常種同士で上だからって亜種同士でも上な保証はないよ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:34:11
俺もドボル亜種はA上位の印象はあるけど、唯一出演した3Gでの評価がA9相当だからね…
- 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:36:02
ますます肉感ましたな
- 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:23:27
- 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:45:31
逆だよ、通常種同士での力関係と亜種同士での力関係が直結してる方に根拠が要る
- 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:23:23
つまりどっちも根拠がねえってことだな
- 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:37:36
相手してる時のストレスならマジで最強クラスだぞ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:50:44
- 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:45:55
あんま覚えとらんけどドボル亜種って黒ディアと闘り合うみたいな設定なかったか まあ互角かは分からんけど
- 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:08:27
ガノス亜種ってイメージに反してレウス亜種に勝ってたことあるのか…
- 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:58:38
ママトトスはどれくらいなんだ…
- 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:03:08
ドスジャグラスが巨大化した途端イビル超えてたし普通にイビルよりは上じゃね
- 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:44:03
やっぱデカさって大事なんやな…
- 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:00:16
ギギネブラ亜種ってそこそこ強豪なイメージあるな
- 42二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:37:06
ゲリョス亜種は過大評価。あいつ毒無効すれば通常のゲリョスと大差無いぞ。
- 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:04:43
ん?それってゲーム的な話か…?
- 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:43:51
亜種って基本的に原種よりそのまま1段階上やろ
- 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:47:17
なんでそう思うの?
- 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:46:13
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:40:55
そうですか
- 48二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:47:49
クソってなんだ…
- 49二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:15:39
てかBやらんのか
- 50二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:00:52
てか最近スレ主居ないっぽくね
- 51二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:33:38
ガノトトス亜種が最強やろ亜空間タックルで完封やわギャハハハハ
- 52二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:44:00
なんだコイツ…
- 53二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:37:25
ガンキン亜種とかドボル亜種とかアプデで追加してくんねえかな~
- 54二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:50:48
そのレベルの奴らは来れねぇだろ
- 55二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:58:10
白ナス来て茶ナスと決着つくまでタイマンして欲しいわ
- 56二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:00:24
Fだと突進して終わりだったからなぁ…
- 57二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:34:16
ウラガンキンの顎がオドガロンに簡単に破壊されるのなんでだ…ショックなんだが
- 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:38:37
- 59二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:13:55
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:01:05
ブラキに殺されてたし、普通にメインクラスの奴らより格下になったんじゃね
だから、まあオドガロンに負けるのもしゃあない - 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:08:11
メインクラスのままブラキに爆殺されたアグナコトル…
- 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:45:41
スレつかりの湯散れかね?
- 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:20:00
どゆこと?
- 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:15:25
- 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:20:18
- 66二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:53:40
- 67聞け22/11/07(月) 00:26:20
- 68二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:23:24
だまれ
- 69二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:24:38
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:25:12
A5ランクのドボル亜は肉の霜降り等級だろ
- 71二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:30:15
最新版だとA9になってるぞ…
- 72二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:37:10
ウラガンキンとラドバル金ってどっちが強いの
- 73二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:52:44
ウラガンキンはブラキディオスに簡単に爆殺されたラドバルキンはティガレックスに簡単に噛み殺されたどっちも弱い事はわかる
- 74二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:39:45
さらにどっちもオドガロンに簡単に顎破壊されて負けるからな
- 75二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:15:33
顎破壊ってよく考えたら痛々しいな…
- 76二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 23:28:52
そう考えるとバゼルの一斉爆破でも壊れないイビルの顎ってか頭部スゲェな
- 77二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 10:03:21
オロミドロ亜種って原種より強いのか
なんかちっこくてむしろ弱体化してそうなんだが - 78二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 12:48:51
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 17:13:18
出、出~w見目判断奴~!w
- 80二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 18:04:52
おいしそう
- 81二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 23:29:53
” ○○ ” と呼ばれる○○の亜種。その名の通り、○○甲殻を持ち、火山や砂原など、暑く乾燥した地に姿を見せる。強烈な○○は○○の特徴であるが、○○のそれはさらに強力で、渾身の○○は広範囲に○○を及ぼす。非常に凶暴かつ食欲旺盛。
- 82二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 10:53:25
なんか面白いこと無いかな~
- 83二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:12:56
原種と亜種で同じ強さのモンスターって誰だ
- 84二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:45:46
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:01:53
ラオシャンロンとか変わらんくね
- 86二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:02:38
ラオ亜種って甲殻の成分が違うとかだったよな それで強さ変わるのかどうか…
- 87二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:25:35
まあ堅くなってるとかじゃね
- 88二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:25:24
- 89二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:12:48
アレってなんだよ
- 90二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:52:14
- 91二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:14:13
- 92二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:29:48
しるえッとないノキになるナナんかあるダろ
- 93二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:31:30
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:33:18
- 95二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:36:29
王域三公が関わるとか…?
- 96二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:10:41
辻元鈴木がサボりたいんじゃね知らんけど
- 97二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:05:14
告知映像でフィオレーネのお尻が拡大されてたのってどういう意図なの…?
- 98二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:35:01
尻に限らんがゲーム内ムービーでもちょいちょい強調されてるのあるし担当者の性癖とかじゃね
- 99二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:41:22
- 100二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:51:49
ジョーを撃退するドスジャグラスとアンジャナフにやられる個体とじゃ全然違うだろ
- 101二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:54:05
そもそもあれ半分ギャグみたいなもんでしょ
それにしてもなんでジョーが選ばれたんだろ… - 102二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:43:40
- 103二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:31:45
怨嗟マガドにもそこそこ全然してたしオウガが格上げされてる可能性もあるな
- 104二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:32:25
ミス、全然じゃなくて善戦
- 105二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:58:25
言うて超帯電状態での話だろ 向こうが二極したら瞬殺だった
- 106二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:01:10
- 107二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:05:54
別に同格のルナガロンも最初から本気で挑んでメルゼナ転ばせるくらいはやってるからな。(ダメージ出ないことの方が多いけど。)
ジンオウガもそんな感じやろ。 - 108二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:06:11
まあぶっちゃけ担当者が整合性とか考えずに絵面重視で描いた可能性もある…
通常状態で勝ってたら二極化する必要無くなるからな 自然な二極化見せたかっただけじゃね - 109二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:07:22
で、結局テンゴ亜種はどの辺りになるんだ?
- 110二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:09:19
ダイミョウザザミと同じくらい
- 111二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:24:42
まじ?そんな低いんか
- 112二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:29:22
今作のダイミョウザザミがベリオロスと同格だからな
- 113二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:30:07
格上げしすぎやろ…
- 114二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:32:19
Dが蟹好きらしいしその影響じゃね
まあそれなら後で仙高人出して欲しいが… - 115二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:14:03
じゃあテンゴ亜種はC2ぐらいか
- 116二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:39:38
ショウグン前からそうだったけどナルガクルガとかと同格やな
- 117二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:41:57
イソね亜種は将軍と互角か?
- 118二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:55:47
イソネ亜種はナルガオウガレウスと同格くらいじゃね
- 119二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:21:25
強すぎだろ笑全然見えんわ
- 120二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:43:03
ガランゴルムがレウスと同格とするとまあナルガクルガくらいやろ
- 121二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:11:33
茶ナスってラオとかジエンに勝てそうだよな
- 122二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:49:38
まぁデカいだけだし……ナバルに至っちゃラギアクルス亜種以下だし
- 123二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:19:30
えっナバルってそんなに弱いのかよ…
- 124村長22/11/13(日) 08:22:18
地上と水中両方を制するという点からは、ある意味、あのナバルデウスよりも手ごわいと言えるだろう。
- 125二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:52:23
どっちみちイビルジョー以下だけどな
- 126二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:41:53
メガフレアぶち込み魔窟で狩れそう
- 127二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:42:58
テオワンパンだしな
- 128二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:03:17
ベニつやられたとは限らんだろ
- 129二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:03:34
別に
- 130二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:06:35
いやフィオレーネのポエムからして壮絶に負けたって解釈でいいだろ
- 131二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:21:02
茶ナスならラスボスでもアカムウカムアマツゴグマオストネセトには勝てるよね
- 132二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:14:49
火属性得意なテオが一発KOってことは火が苦手なウカムアマツマジオスも一発でやられそう
- 133二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:17:40
自演モーランか?
- 134二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 10:32:01
祭りだぁああ!!!
- 135二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 16:45:23
- 136二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:01:23
- 137二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:30:22
荒らしやろこれもう
- 138二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:46:32
茶ナスはともかく金銀夫妻は一貫してアカムより格下扱いだから無理だと思う
- 139二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:02:31
でもサブレで大幅格上げされたから分からないよ
アカムより格下だった時ってドス古龍にすら劣ってたじゃん - 140二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:22:23
- 141二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:14:55
はいバルファルク
- 142二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:53:44
渾沌克服以外で何か来るといいな~
- 143二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:19:49
正直モンスターよりも縄張り争い大量追加して欲>>72
- 144二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:20:12
正直モンスターよりも縄張り争い大量追加して欲しいな
- 145二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:20:03
なんか登場ムービーはハンターとの絡みが良いわ
モンスター同士の戦闘はクリア後にさりげなくギャラリーに追加される感じで - 146二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:36:54
毎回それだとつまらんからだろ
- 147二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:51:20
ミドロ亜種とカダキ亜種ってどっちが格上?
ライズのときはヤツカダキが上っぽい雰囲気だった気がする - 148二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:11:17
別にそんな雰囲気無かったぞ 単にお前の印象じゃね
- 149二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:36:20
- 150二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:15:41
- 151二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:09:56
背景無視は驚いたわ2弾まで沿ってたのに
- 152二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:00:28
てか渾沌ゴアの相手鼻酒店後亜種かよラージャン辺りと闘って欲しかったわ
- 153二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:05:21
城塞高地ですら無いと言うなぜ大社跡ローマ詐欺だ
- 154二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:43:13
- 155二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 15:27:45
- 156二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:18:57
- 157二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:46:59
冗談のつもりだったのに本当に何も無かったよ…😭
- 158二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:22:15
何も無かったって・・・
渾沌ゴアに克服テオクシャで十分だろ
特に克服古龍はエフェクトがかなり派手になってて新モンスと看做していいレベルだと思うわ - 159二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:14:25
クシャの金色の風良かったよな
- 160二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 23:22:43
あとテオの炎めっちゃメラメラしてたな
- 161二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:13:49
- 162二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 16:05:33
- 163二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 23:32:31
- 164二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:12:24
- 165二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:14:12
アイボはミラと王カーナだけだったから普通に2体だけはあるな
- 166二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:02:47
公式オキニのラージャンがかませにされる訳ないジャン
- 167二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:39:01
- 168二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:45:06
茶ナスがダントツやな ま、こいつだけ希少種レベルやしな
- 169二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:46:15
ミドロ亜種はディアとティガの原種に報酬金負けててEXランクも同じこと考えると精々A3程度じゃないか?
- 170二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:54:16
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:02:34
ただの色違いって思ってるあたり頭悪そう
- 172二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:05:57
こういう話題になる度に思うんだけど亜種希少種を本気でマジでただ色が違うだけだと思ってるやつっているんかな
- 173二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:08:24
懐古竜 セカジサアドなら
- 174二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:20:37
- 175特殊個体セルレギオスwant22/11/22(火) 09:25:59
次のアプデは、新たな古龍と開国シャガル、開国バルファルク、開国(?)メル・ゼナ出して開国モンスのEX8が解放されそうな勢いだしな…
- 176二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:36:00
渾沌に呻くゴア・マガラって見た目からして全然違うけど
- 177二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:44:24
奴はマガラとシャガルを割った様なモーションしてた(4G)が今回はどうなるんだろうね…
- 178二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:59:12
既にあるのはシャガルマガラのなぎ払いのパワーアップ版
拘束攻撃の超強化版
4Gの大技(画面が歪む演出あり)
とかはあるな - 179二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:43:52
でもマガドはもっと低いよ ライズ産やその亜種のMR報酬金って妙に低いんだよなぁ ヒメヒコも超低いしな 赫耀なんかは高いままだけど
- 180二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:55:47
MRの位置によってある程度は決めてるだろうしな。多分数合わせでマガドは3に置かれたし
設定的な所のやつと数合わせでごっちゃごちゃ - 181二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:35:36
- 182二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:10:36
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:12:15
強さ議論なんて自分の妄想の押し付け合いだぞ
- 184二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:27:32
以下コピペ
MHRiseを含めた登場モンスターの総数は発売時点で97種(大型63種、小型34種)
そして、無料タイトルアップデートで10種のモンスターが追加されたことで107種(大型73種、小型34種)となる。
登場モンスター総数は現時点でXXに次いで歴代2位ぞ?少なくとも俺には手抜きには見えんね
- 185二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:43:23
問題はそこじゃなくて、演出の使い回し(爆破やら消える奴やら)が多いことなんじゃねぇかな…
- 186二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:58:27
難癖じゃねそれ
- 187二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:05:55
だって…それくらいしか不満出る要素ないじゃん…(強いて言うなら、コラボが少ないとかイベントの特別性が無いとかか?)
- 188二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:18:18