連休だったから映画を観たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:33:12

    力王も鑑賞したからここで感想を書かせて貰おうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:33:43

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:34:32
  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:34:54

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:35:07

    >>3

    う あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:35:43
  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:36:07

    >>3

    なんじゃあこの地獄を越えた地獄のようなラインナップは

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:36:35

    >>1

    >>3

    こ……こいつは猫飼い義生!

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:46:18

    その1
    ザ・キャット(デンマーク制作)
    猫が人を襲うモンスター・パニック映画
    モンスター・パニックと言っているが猫ちゃん(人相が悪い)が悪魔の力と飼い主の恨みで巨大化して襲う様になる設定なのでハッキリ言って映画的にはオカルトホラーの分類に入る
    出演者は皆マネモブレベルで生気を感じないし猿世界並の民度と行動なので感情移入も難しい
    ジャケットではヘリを食いつぶすほどの大きさだが本編ではせいぜい大型犬レベルなのが詐欺すぎる…詐欺のレベルが違う…
    面白さはZIG0.4冊分

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:56:01

    その2 アタックオブザキラートマト(アメリカ制作)
    トマトが人を襲うモンスター・パニック映画
    制作費の大半を使ってレンタルしたヘリを撮影の序盤で墜落させたので恐ろしい程の安っぽさが画面全体に漂っているんだよね
    こんなのをカルト映画にしている国なんて猿先生が愚弄するのも仕方ないんだ
    面白さ0.7ヤクザ空手編

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:04:36

    力王(香港制作)
    まだオカルト要素の薄かった国分刑務所編を実写映画化
    猿先生が試写中に席を立つほどのゴアです要素が豊富なんや
    原作だと猿空間に送られていた白神と黄泉とも決着をつけているのは好感が持てる
    テンポもいいし原作再現もしっかりしているのでグロが平気なマネモブは是非見てほしいんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:05:29

    その2

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:13:25

    リターンオブザキラートマト(アメリカ制作)
    アメリカはジェンダーレスだぜ 良作も駄 作も平等に続編をだすのよ
    前作の登場人物の再出演、味方として登場するモンスターと実質ターミネーター2と考えられるが…
    若い頃のジョージ・クルーニーも見れたし結構楽しめたのがムカつくんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:15:16

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:16:21

    >>14

    脳みそを食われたあっ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:20:58

    バタリアン(アメリカ制作)
    あんまりひどい物ばかりみると勿論滅茶苦茶体調が悪くなるので保険と回復もかねて鑑賞したんだ
    ゾンビ映画の原点ナイト・オブ・ザ・リビングデッドの続編として制作されているんだ
    死んでいるから死なないマコトちゃん理論で無限に動き続けるバタリアンたち 行動が野蛮すぎる米軍 ゴア描写とマネモブ好みの映画なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:26:56

    ACACIA(日本制作)
    アイアン木場の初主演作
    怒らないでくださいねアントニオ猪木が好きな人がアクションしない猪木のヒューマンドラマを観るわけないじゃないですか
     主人公が受けるいじめが「Tシャツ破かせろよ!」と言われながら追いかけ回されるよくわからない嫌がらせで腹筋がバーストしたんだッ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:28:10

    後はマネモブたちが最近みた映画の感想でも乗せてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:31:20

    >>11

    まあそのオカルト色薄い序盤ですら力王の膂力とか鳴海の生命力とか巨大化所長とか色々おかしいけどなブヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています