映像で動くトビアやガンダムは見たいと思う反面

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:38:29

    長谷川先生の独特な画風が好きだから今風の作画になるなら無理にアニメ化しなくても良いと思ってる
    心がふたつある

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:40:15

    エクバくらいのでいいんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:41:45

    >>1

    クール問題もある

    OVAやネット配信なら問題は無いか

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:42:02

    二ルファ位ならいいんじゃない?
    ただ声が、ね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:43:56

    全然聞き慣れないBGMばかりで不満溜めた後、満を持して大気圏から脱出してジュピトリス9を攻撃するところで↓流したら絶対盛り上がる


    機動戦士クロスボーンガンダム戦闘BGM『クロスボーンガンダム』【EXVS】


  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:44:32

    木星帝国のmsをどうにかすればアニメ化できるぞ
    原作そのままはいや〜ちょっとキツいっす

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:45:23

    ボイスがあったGジェネ魂にはマジで感謝してる

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:45:52

    >>6

    何体かアニメで動かすことを考えてないMSが居るよね…

    いや漫画なんだからそうなんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:46:35

    キャラデザはエクバやスパロボのやつならちょうど良さそう
    ただ長谷川センセの躍動感ある絵のアクションが醍醐味でもあるからそれをアニメで表現するの大変そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:03:52

    >>9

    ある種ジョジョが参考になるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:26:17

    再浮上

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:34:21

    長谷川さんの絵柄じゃなくなっても
    アニメになって動くの見てるとこれはこれでいいやんってなったんでたぶん大丈夫と思われる

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:35:07

    主役機体のクロスボーンガンダムのキット化が非アニメ作品としては滅茶苦茶恵まれてるからデザインそのままだとガンプラ展開的に旨味が少ないって言う超贅沢な悩みもある…
    プレバンに発言力のある木星人までいるしw

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:41:13

    >>8

    なんなら主役のクロスボーン・ガンダムのマントが既にそうだしな!

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:43:29

    漫画の作画を楽にするためのマントが、アニメになると作画が大変な呪いの装備に

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:44:59

    辻谷さんの代役、誰が良いかなぁ。高橋広樹さんとか推したい

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:45:05

    木星MSを人気出やすいようリデザインするのは普通にアリだと思う
    でもペズ・バタラだけは絶対にダサいままにしろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:46:33

    ゴーストからなら…V時代だとABCマントなんてすぐ蒸発しちゃうし

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:47:32

    木星のMSは東京都の海老川くんに
    リデザインしてもろたらええんじゃねえかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:48:15

    リデザインするにしてもバタラはブラッシュアップ程度にとどめて欲しいぜ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:49:47

    木星MSは動いたら割とカッコいい気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:50:21

    この人の描く女の子ってそこはかとなくエッチだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:50:29

    マントはCGでこう…うまいこと行きませんかね(無茶

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:50:50

    >>16

    神谷浩史さんも良さげかも

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:51:32

    >>19

    宇宙世紀系はあんまりデザイン

    されてないと思うし

    いい意味で異物感だせるんじゃないかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:53:13

    正直アニメでこのシーンは見たい

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:54:47

    長谷川裕一先生の大ファンなので
    令和の時代に映像になるならマジで何でもいいよ…って感じだ
    MEANだったとしても大歓迎する

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:55:50

    ガンダムエースを再び購入したら
    「物語の始まり」を本当に長谷川先生描き慣れてるのね
    ラブアンドピースも1話から猛烈に引き込まれてマジでヤバい

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:02:58

    ゴーストとかDUSTも映像でみたいなー…

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:06:32

    閃光のハサウェイ残り2部をやりきって、F90FFも連載が終了してF91の時代を本格的に
    商業的に進めていくタイミングで劇場アニメーション作品として公開!
    とかやってきそうだけど声優陣が全員変更になりそうで怖い

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:07:43

    シーブックが……
    最悪全員変更になってもアニメ化されてガンチャンのみで放映して欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:08:05

    >>30

    とは言え当時の演技が難しくなってる人もいるだろうし無理に呼ぶよりも改めて新しいキャストにするのも一手よね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:08:22

    >>22

    エロ漫画も描いてた人だから、まあ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:09:54

    カーティス・ロスコとフォントの声は絶対変えないでくれ〜。トビアもかっぺーがやって欲しいけどそこまで出来るかわからないし。

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:11:59

    予算があるゲッターアークみたいな感じでお願いしたい

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:19:50

    クロブにギリのビギナ・ギナIIが参戦したときメチャクチャ嬉しかったからやっぱりクロスボーンのキャラがグリグリ動いてくれるの見たいなって……
    それにアニメ化したらVSシリーズとかスパロボとかのゲームとかももっと出しやすくなりそうだしね

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:22:00

    ぶっちゃけ声優全とっかえでも面白く作ってくれるなら全然OKだわ

    新しくやるなら別にトビアも山口勝平である必要無いと思ってるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています