もうこういうロボって出てこないのかね

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:39:47

    手足が丸太でムキムキのやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:40:28

    グレンラガンはダメなんか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:41:35

    >>2

    そいつですらもう15年前だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:41:49

    呼んだ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:41:51

    メガトン級ムサシのロボがムチムチやん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:41:57

    リオデガロンとかこっちだし
    今でもスーパーロボットを描きたいならマジンガー体系がファーストチョイスだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:42:38

    それと同じでプールとかが割れてから発進するやつも見なくなった

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:43:35

    ドアマイガーももう7年前だな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:43:39

    >>7

    これってマジンガー以外にもいるのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:44:27

    >>1

    今放送中なんだがあかんのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:46:37

    メガトン級ムサシは近いんだけど微妙に違うんだよね…
    ドアマイガーの方がマジンガー味ある

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:48:24

    アースエンジンインパクターとかもだけど
    胴体が小さくて手足は丸いごん太のガンバスター体系が今のスーパー系のスタンダードかもね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:48:34

    マジンガーの出来が良すぎて真似し辛いのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:53:07

    今はリアルロボット系の方が多いイメージがある
    正直全部量産型みたいな見た目であんまり好きになれない
    カッコイイのはカッコイイんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:55:56

    >>9

    太陽の使者のほうの鉄人28号がプールから出てくる奴だったはず

    それでもすっごい昔だけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:57:17

    ちなみにマジンガーのプールはプールではなく汚水処理場だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:59:52

    キャプテンアースは?どう?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:01:54

    いいね
    内容以外は素晴らしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:02:23

    グーパンがデッカいの好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:02:52

    そのDNAを受け継いでるのフランキー将軍ぐらいしか思いつかん

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:04:59

    足の丸太感は結構いい線いってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:05:27

    エアリアルなら足はムッチムチなんだがな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:06:50

    マジンガーレベルで丸太のロボって言うほど多くない気がする
    ダイナミックプロとか豪ちゃん関係のロボくらいじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:07:58

    ゴーダンナーももう18年だもんな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:08:09

    そもそもマジンガーは体型フォロワーは結構いる定期
    ストーリーまで似せてるのはほとんど居ないけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています