正直さ(腐注意)

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:54:32
    正直さ…(腐注意)|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ➋だよ

    もっと語りたいから立てた

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:04:52

    ホモではないけどホモの方が理由つくんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:17:56

    最近気づいたんだがかっちゃん2話でブツブツ表現あったんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:51:03

    なんか見たことあるスレ画とスレタイと思ったら

    視野が広くなってなお幼馴染に目を向け続けられるのって凄く重い

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:51:31

    >>3

    マジで!?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:53:31

    >>5

    ごめん一話だった

    気づいてる人も多いけど一応

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:57:42
  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:00:25

    ここにもブツブツ
    クッッッソナードがぁぁぁ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:01:04

    この時のブツブツはアニメで特に表現されてないけど、最新刊のはあきらさまだから何かしら表現くるんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:21:01

    折寺とか好きだよ自分(小声)

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:27:14

    前のは2ヶ月前だったんだな…
    展開早すぎて何話が何時だったか分からなくなってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:07:06

    デクは某大手掲示板ではたまにホモの方がまだ辻褄が合うと言われてるくらいにはアレやぞ
    爆豪の件もだが体育祭では指破壊するしメンタルと器が色んな意味でイカれてるよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 07:45:56

    かっちゃんはかっちゃんでデクの占める割合が大きすぎるのでトントン
    お互い恋愛感情だった方がまだわかるっていうレベル

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:43:57

    爆豪も爆豪で3〜4歳で遊び相手の名前の漢字の読みを知るのも無個性と判明する前に「なんにもできない奴=デク」と名付けるのも何この幼稚園児…
    しかも無個性判明後も川に落ちる前までは一緒に遊んでたっぽいのが

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:59:53

    最初の戦闘訓練っちゃんが浮気を知った恋人みたいなんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:27:30

    デクってオールマイトとはまた別のかっちゃんの厄介オタクだよね 公式が解釈違い!

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:31:10

    >>16

    これで自分のオリジン思い出して弔に「オールマイトの勝つ姿に憧れた」「もう曲がらない」って啖呵きってる(しかもその隣のコマにはデクがいる)からホント何なんだこの闇の幼馴染は

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:46:32

    直視出来ないシーンはいくつかある
    例えば流石にこれは気持ち悪いから君には…とか
    湿度が高いというか拗らせてるからか理由はよく分からないけど
    何故か読者のワイが勝手に恥ずかしくなっちゃうんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:48:03

    俺は前スレで白書の幼馴染がやばいと聞いて全巻買って読んできた読者。思ってた以上に絡みが多いし凄かった
    雪山でイエティ引きつけたデクの思惑を即理解してるのもそうだが、突然途切れそうな不穏さとデクが並走してるのが歯痒いってなに?目も合わせず息ぴったりに攻撃するのもなに??この幼馴染なんなの???
    あとバナナに興奮するゆわいちゃん可愛かったです

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:00:41

    昔は離れた方がお互いのためとか言われてたこともあったと思うけど、今はむしろお互いがお互いに影響を与えすぎてて引き離した方が色々支障が出るかと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:00:15

    少年漫画でこんな湿度高い表紙あるか

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:02:17

    >>6

    何回も読み直してるのに気付いてなかったわ

    細かすぎんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:14:07

    2巻の戦闘訓練読み直してたんだが、勝ちたい気持ちはちゃんとあるけどその上で『戦闘訓練』に勝つための算段つけてたデク相手に、かっちゃん過呼吸なりかけてないか?
    つーか過去に手を差し伸べられたのとヘドロ事件思い出すシーンのあとほぼ冷や汗描写あるけど、かっちゃんどんなけ精神ダメージ食らってんだこれ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:25:50

    >>6

    口尖らせてるところまんまデクやんけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:41:43

    >>23

    デクのヒーロー精神がマジで心の底から理解出来なくて恐かったんじゃないか

    なお今は全部飲み込みました


    つか受け入れたじゃなくて飲み込んだってセリフ良いな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:44:48

    >>25

    わかる

    デクの事好きになれた訳では無いけど、理解して過ちを認めたって感じ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:16:54

    >>18

    直視できないのまじで分かる

    自分は謝罪シーンとか最近だと36巻の終わりらへんとか何かもどかしすぎてページを早くめくってしまうわ 好きなシーンなのに

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:45:17

    >>21

    ジャンフェスで諏訪部さん以外が絶句してたな

    なおジャンプラの定期購読者は直前の諏訪部さん号で先に知ることが出来た

    ジャンフェスの前に青い鳥で瀕死の呻き声多発

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:06:06

    これだけ推されてるのにまだ二人だけでジャンプ本誌の表紙飾ったことないのバグ
    今後来たとしても弔くんも写りそうなのもバグ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:26:30

    >>20

    離れた後の爆豪視点のデクの変化とんでもないからな

    ヒーロー科合格&自分に反抗

    個性の発現

    個性の制御

    戦闘スタイルの変化

    特訓に付き合ってない4と6の解禁+情報に無い3

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:36:22

    拗らせ幼馴染❤️
    うん…何もいえねぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 17:29:59

    かっちゃん基本苗字呼びだけどデクには名前呼びなの特別感あって良い

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:11:28

    >>30

    OFA受け継いだことを言わなかったこともキレてたし、手紙残して一人で出奔したことも腹立ってそうだし、デクのこと把握してないと嫌なんだなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:28:00

    このコテさぁ、緑谷と爆豪の汗が混ざってるって事だよね?
    九割は爆豪の朝な気がするけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:01:46

    >>33

    畏怖を覚えてるから一挙一足を気にしてしまうのもあったのかな

    その割には水切りとか体力測定で「デクは?」してるんだよなあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:34:11

    >>35

    そもそも無個性発覚前からデクと自分を比較して傲慢になっていく描写ある時点でな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:45:39

    かっちゃんマジでみみっちぃから
    デクが授業で答え間違えた時にニヤついてたし

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:08:59

    かっちゃんの行動で未だに分からんのが黒鞭を「強い」とデクが言っただけで不快だからと頭の飾りぶん投げて刺したこと
    なんで???

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:55:54

    かっちゃんあれだけデクに追いつけられるの気持ち悪がってたのにブーメランになってる…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:14:20

    かっちゃんの地雷って殆どデク関連だからめちゃくちゃきぶれる

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:33:50

    初期のヒロアカ感想漁ってたら
    かっちゃんがグラビティサイコホモとかクレイジーサイコホモって言われてて笑うわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:41:23

    デクはすまっしゅみたいにストーキングはしてないけどかっちゃんに対する情報量や分析力は本編もすまっしゅも変わらないかなと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 05:25:29

    >>37

    これアニメでカットされて残念だ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:18:30

    デクって爆豪の言葉遣い悪いところ嫌がってるけどあれ直ったら直ったで解釈違いに苦しみそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:27:58

    切島が手を差し伸べる所を見るとデクってかっちゃんに好かれることを全く考えてないよね
    あれだけ虐められたら普通はそう考えるけどとはいえなんか切ないというか悲しいな…

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:06:57

    主人公が原因でヴィランに襲われるor狙われる(ヘドロ・指金玉)
    それはもうヒロインなんよ…
    なんならヘドロに襲われた原因がそもそもデクだとは今も知らないという高湿度
    なにこいつらこわい

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:56:54

    >>40

    轟…もよく考えたらデクに使った火を使わなくてブチ切れてたな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:26:03

    映画第二弾とか黒デク編でデクがピンチになってる時タイミング良く助けに来てくれるの、何だかんだ爆豪はデクにとってのヒーローなんだなと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:49:25

    >>47

    アニメだと倒れた轟くんにつかみかかってキレたときもずっとデクデク言ってたしね......

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:34:18

    体育祭でいまだに謎なのは、デクが轟くんに呼び出された時に爆豪が裏で立ち聞きしてたことだな。

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 19:50:40

    まーたTUM幼馴染が一緒なんだが
    これで6回目じゃなかったか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:08:06

    >>51

    商業的な理由が一番で二番は監修してる人(つまり…)の趣味説

    チームアップじゃないけど中学時代の二人の話もあるからな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:38:55

    >>52

    描いてる人って確か男女の幼馴染系漫画描いてたよな?

    描いてる人(元アシ)も監修者も幼馴染好き…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:10:15

    >>53

    某探偵漫画じゃないんだからw

    いやでも…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:16:49

    >>50

    俺がいるところで〜とか抜かしてたけど明らかに「気になったのでこっそり聞きに行きました」だよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:51:30

    体育祭であと幼馴染できぶれるところは、決勝でデクが爆豪じゃなくて轟に声援を送った時の爆豪の反応

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:05:00

    体育祭でのvs轟、2人とも単語ほぼ一緒の英語版見た時「翻訳した人スゲー」ってなった

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:22:41

    >>57

    えっ……そうなの!?

    英語版読みたくなってきた

    密林にいけばあるかな……

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:04:42

    デク(幼馴染み歴15年)
    「どれだけ見てきたと思ってる…!!君のことは全部ノートにまとめてあるんだ!!」

    なにこれクッッッソつよいとなった
    全部ってすごくね
    全部って全部なんでしょ…?

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:07:22

    >>59

    なおノートに書いてない=知らない篭手爆破はマジで知らない(かっちゃんはそれすらも把握してると勘違いしたけど)

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:59:50

    >>60

    コスチューム初装着の日に初見で籠手の仕組みをデクが知ってたら

    それはもうエスパーでは…?

    爆豪が言ったのはストーカーなら個性が汗でニトロなことは知ってるよなって事じゃないっけ?

    (そしてデクは当然知ってた)

    インターンで教えてないのにデクにAPショットの要領知られてて「距離取れ!」って鳥肌立ってたのワロタ

    そうだね…

    近いね…

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:05:21

    >>61

    ストーカーじゃなくても幼馴染なんだから

    個性が汗でニトロなことぐらいは当然知ってるんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:20:00

    >>61

    要領は知ってるのはデクの観察力と分析力だからだろうな

    ステインの凝血の発動条件とか適応条件とか戦いの中で可能性絞ってるのエゲツねえ観察力してるわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:37:39

    デクから爆豪へのクソ重感情は一体どこから来るの…?
    10年来の幼馴染からの「君のことは全部ノートに書いてるんだ!」は受け止めきれねぇよ…
    初期だけかと思いきや読めば読むほどクソ重のミルフィーユで笑ってしまう

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 04:13:19

    >>63

    ナガン戦も本来なら格上相手なのに分析力で1人で勝ってるから凄いなと思った…ダツゴク相手の戦い全部見てみてー!

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 11:03:12

    デクが家庭訪問後に雄英辞めて別のヒーロー科のある学校行ってたら、爆豪はどうなってたんだろ
    私闘も出来ない、デクに確認しようにも気軽に雄英の外に出られる身ではないし

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:40:26

    >>65

    カットされた魚頭のダツゴクとの戦闘も見てみたいわ

    どうやって勝ったんだろう

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:04:27

    >>66

    うーん…相当荒れるだろうな…

    いや1-Aは大体荒れると思うけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:42:58

    >>68

    A組どころか相澤先生も内心荒れそう

    んでオールマイトを問い詰める

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:41:55

    >>66

    オールマイトを終わらす&デクの不本意な転校(本人は引子さんのことを考えてそれでも良いって言ってたけど)


    これは相当な地雷ですね…

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:47:11

    >>48

    元々他の敵を探してたのもあるだろうけど真幌ちゃんのホログラムと「誰かデクを守ってー!」の数秒後に参戦するのかっこいいんよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 22:59:45

    >>70

    これで転校前にシュートスタイル思いついてて仮免試験会場で遭遇からの原作通りの合否だったら


    爆豪の精神ボッロボロだろな

    私闘出来ない=メンタル回復しない

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 06:02:48

    なんかもうすぐ例の回来そうで今からドキドキしてきた
    そして2クール目でも例の回やりそうで凄い

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:14:11

    かっちゃんはギリギリのところでデクを助けられるけど、デクはギリギリのところでかっちゃんを助けられないの悲しい

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 15:53:57

    今気がついたんだけど
    デクとかっちゃん瞳の色だけじゃなくてヒーロースーツの色も補色なんだね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 16:33:56

    >>75

    これ見て気づいたけどフルカウル100%の色も補色だな

    10YRと10B

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 22:34:00

    デクが道半ばでOFA手放したら自動的にかっちゃんの夢も永遠に叶わなくなる
    いろんな意味でOFAをデクが受け継いで良かったな

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 00:08:56

    >>75

    救けて勝つ勝って救けるも対だし

    オールマイトの剣も対だしまあ色々分け合うのがこの二人よな

    そして思い出すクレープ半分こ()

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 06:43:01

    >>78

    オールマイトの剣のは凄いよな

    あの時デクは3位だったのに「順位なんか知らねえ!」と1位の爆豪とニコイチ


    半分こ…

    手を繋いで1つのものを2人で共有する…

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 07:31:19

    かっちゃんって元々はデク=すごくないやつ=自分の子分で一部、みたいなDV夫とか毒親によくあるような精神状態だったんかなあ、自分の手足が自分に逆らってきたらあんな態度にもなるというか……デクくんがやられっぱなしじゃなくて幸運だったと思う、時間はかかったけど個人として向き合えた

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:22:57

    >>80

    本人曰くそこら辺の小石=モブ扱いしてたらしいのに

    やたらとデクと自分を比べたがったり、自分から突っ掛かったり、デクがどういう結果なのか気になったりと明らかにモブとして認識してない

    常に頭の中デクだらけやん

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 08:37:08

    かっちゃんはデクが怖かったから虐めたって作中で語られてるのでその通りでしかないと思ってるけど
    普通は誰かを助けることができるのは助けられるだけの余裕があるからであって
    デクがすごくないのに誰かを助けようとできるのはすごい人が誰かを助けるよりずっと難しい
    つまりデクは本質的に心が誰よりも強い=ヒーローに向いてる
    というのをオールマイトよりずっと先に本能的に気づいてたんだろうね

    もしも当時例えば元からハイスペックな轟に助けられてもムカついたりキレたりはするだろうけど
    怖がることはなかったはず、いっちゃんすごくないデクだから怖がったんだと思う
    オールマイトが心を動かされたのは飛び出したのが無個性の少年だったからだというように
    峰田がかっこいいと思ったのはビビりながらそれでも動いたからだったように

    周りの人間をモブ扱いしてたかっちゃんにとってデクは常に自分を脅かす存在だったんだろうと考えると
    実はデクを一番高く評価してるのってかっちゃんなのかも

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:07:11

    >>82

    体育祭でまぐれで洗脳解いて心操くんに勝ったのを「狙った」と思ったりとかな

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:56:14

    本編でこれからどうなっていくのかドキドキですわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:08:25

    出久はなんにもできねーな

    出久ってデクって読めるんだぜ
    なんで皆できねーの?

    オレがいっちゃんすごいんだ

    デクがいっちゃんすごくない(超笑顔)

    川ポチャ事件
    (デク=いっちゃんすごくない定義崩壊
    ≒自分がいっちゃんすごい定義崩壊の恐れ)

    ↓デクは道端の石っころ!

    (中2)
    自分より先に敵の個性を見抜いてた
    「クソナードが!」(無個性うんぬんではない)

    (中3)
    無個性のテメーが何をやれるんだ?


    文字にしてみると…うん、拗らせてますなあ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:13:49

    爆豪が主人公を意識しまくりなのはまぁメタ的にもわかるんだよ
    けどデクってなんでそんなに何年も何年も爆豪への憧れがやめられなかったの…?
    デク視点回想だと小1のかっちゃんが小4×2人に勝った!すげー!
    みたいなのはあったけどさ
    かっちゃんはあらゆる事で勝とうとするんだ!とか目標が高い!とかデクの言葉の情報はあるが
    読者は具体例を知らないから想像できねぇ…
    あの回想からはあのあと超ツエーらしいよっちゃんとも喧嘩した(それも爆豪が勝った?)って事しかわからん
    第二第三のよっちゃんが約10年現れ続けて全部に勝ってるとかか?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:15:31

    >>86

    よっちゃんて誰?

    四年生に勝っちゃったの間違いかな?

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:26:30

    >>87

    その2人掛かりで小1爆豪に負けた小4達いたじゃん?

    そいつらが逃げる前に超ツエーよっちゃんをけしかけてやる的なこと言い残してってる

    明日覚えてろー!みたいな

    うろ覚えすまん

    爆豪の家にやたらトロフィーあったからデクの憧れエピソード?は喧嘩だけじゃないかもだが

    デクが爆豪への憧れをやめられなかった具体例を見てみたい

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:29:52

    >>88

    原作にそんな描写あったっけ?

    すまっしゅじゃなく?

    いま手元に単行本無いから確認出来ないのが残念

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:29:53

    >>87

    負けた四年生が「よっちゃんに言いつけるぞ!よっちゃん超つえーんだからな!」って捨て台詞吐いてたからじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:31:20

    >>90

    え、マジで何話ですかそれ

    まったく記憶に無い…

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:31:35

    >>89

    そんなに気になるならジャンプラとかで確認できるんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:38:29

    爆豪に憧れたエピソードがさすがにあれだけって事はないよね
    デクから見て何があったんや…
    2、3才頃からの幼馴染って考えると憧れ期間があまりにも長すぎる
    スポーツが衰退してる世界でどんな勝利イベントがあるんだ
    それも複数

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:41:59

    デクって「いい人、優しい人」じゃなくて「凄い人」に憧れる傾向あるんかね?
    デク自身がいい人で優しい人だから、そういうところは本人にとっては普通っていうか衝撃的な部分ではないというか

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:46:29

    >>86

    >>90

    >>92

    あー!ホントに言ってる!

    本当に記憶に無かったです!

    ごめんなさい!

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:49:07

    >>94

    人に優しくすることよりも何か1つでも分野に秀でることは難しいからとかかな?

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:50:51

    >>96

    というより、自分にない部分を持ってる人に憧れる傾向にあるのかな?って

    他人の凄いところ研究して取り入れるオタク気質の部分あるし

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:52:05

    4回も描き下ろした二人だけの虫取りシーンとかマジでイメージ映像だけでなんかエピソードとかないんかね

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:00:11

    >>98

    ちゃんとやり取りあるよ

    身体測定のボール投げの後の回想

    「いいな〜かっちゃん。個性かっこいいもんな〜。僕も早く出ないかな〜」

    「デクがどんな個性でも俺には一生かなわねぇっつぅの」

    以降の3回は台詞無し

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:48:15

    デクから見た爆豪
    ・喧嘩が強いタフネス
    ・どんなことでも勝とうとする勝利の権化
    情報が足りない…
    デクから見て何がそんなに10年以上も憧れるほどだったのかもうちょい教えてくれ
    スポーツが衰退してるっつってもまだまだ残ってたりする?
    ならあのトロフィー群にもまだ説明つくけどさ

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:50:24

    >>100

    爆豪の器用さ見てたら、スポーツだけじゃないと思うぞ

    作文、絵画コンクール、習字、音楽…あらゆる賞とってそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:16:22

    出来ないことがないだろうからな
    えっ?言葉遣い直す?
    嫌なところだけど真似しちゃうから…

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:02:56

    才能マンと呼ばれるわなそりゃ

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:07:40

    >>101

    なまじっか何でも出来てって親から言われる程だしな

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:36:17

    オールマイト→憧れの人で救済の象徴
    爆豪→憧れの人で勝利の象徴で越えたい人

    デクってもしかして救けたいって気持ちは自分にあるって自覚してる?
    勝ちたいが足りないから爆豪の真似するし爆豪を越えたいのか?

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:03:25

    >>101

    まさかとは思うが

    爆豪の音楽やら何やらの発表会?コンクール?とかもデクは観に行ってたんじゃ…

    なにせ「君のことは全部ノートに書いてる」男だから…

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:27:41

    >>106

    ドラムできるの驚いてる描写なかったしな


    かっちゃんママが緑谷親子を誘ってそう

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:32:59

    >>106

    「君のことは全部ノートに書いてる」

    ↑これよく考えたら本人に宣言するの大分ヤバいな

    仲良くてコツ教えてもらいながらノートにまとめるとかならまだしも、一方的なのが…

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:35:38

    そりゃあストーカーって勘違いされるわ
    一応中学時代は避けてはいたのに

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:40:29

    >>109

    避けながらノートにまとめてたのが余計ヤバい気がする

    何考えてるか分からないに拍車がかかるというか…

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:41:22

    かっちゃんもかっちゃんで体育祭の時に轟とデクの会話聞きに行ってるのとかあったし……

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:56:42

    浮遊と黒鞭併用特訓の時も手伝いに来てくれた3人らの知らんところで本人らのデータまとめてたし

    ただ本編で1回も披露されたことのない「足裏での爆破」もノートに書いてるのはマジでなんで?となるが

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:01:50

    堂々と宣言するあたり、本人に悪気一切ないのがね
    デクの可愛いところでもあるんだけど、嫌がる人も存在するって思い至らないのがちょっと鈍感っぽいよね

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:45:24

    >>113

    「それをされるのは嫌だ」ってデクにハッキリ言う人がそれまでいなかったからでは?

    爆豪も戦闘訓練のときに初めて知ったっぽいし

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:47:39

    >>114

    うん、だからハッキリ言われないと気づかないあたり鈍感っぽいよねって

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:48:26

    本音隠す繊細チワワと食い合わせが悪すぎる

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:54:26

    こういう鈍感っぽいところが行動派オタクでグイグイいってサイン貰えるデクと、繊細で考えすぎて引っ込んじゃうサイン貰えない爆豪の対比に繋がってる気がする

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:50:12

    >>115

    あ、言葉足らず

    ハッキリと言われない+デクにとってヒーローノートにデータを書き込む感覚はスポーツ観戦好きな人が選手の動き方とか癖とかをまとめる感覚と同じで、なおかつある日突然仲良かった幼馴染が攻撃的になったから言われなくても察しろはデクには難しいんじゃないかと

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:18:14

    映画ライジングみたいに二人で穏やか?に語り合う日は来るのだろうか

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:20:06

    ライジングで穏やかに喋ってる時、あの幼馴染にしてはめちゃくちゃ珍しいな…みたいな気持ちになってたんだけど今の感じなら穏やかに会話できるかもしれないなって思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています