- 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:59:06
- 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:00:42
もし前者だった場合、クラピカの村に念能力が伝わってたら…
怖い怖い - 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:00:50
後天的に特質系になることもあるみたいなこと言われてたような気がするけどクラピカ以外例あるっけ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:12:09
クルタ族の性質なのかねぇ
旅団が強かったと言うほどだから念能力は皆鍛えてたんだろうな - 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:26:00
正直特質系は例が少ないし、その数少ない例もみんなバラバラだからよくわからないんだよな
- 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:29:25
特質寄りの具現化なのかな
特異体質って言ってるからどっちにもスイッチできるんでしょ - 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:29:57
- 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:30:25
後天的に特質系になる場合あるらしいけど、こいつ緋の眼の時だけ特質系とか意味分からん事やってるからな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:30:43
クモへの憎しみのあまり後天的に特質系になったと勝手に思ってる
- 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:32:18
ニュアンスからすると緋の目になると具現化系では使えない念能力が使えるから特質系になるって言い方をしてるように聞こえる
- 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:32:35
他作品出すけど、やっぱ写輪眼的なアレなのかね
怒りで脳になんらかの異変が起きてて、それが視神経を通じて眼の色に影響を与えてるってだけとか
緋の眼の本質は脳の変化とか - 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:32:46
操作と具現化のやつらが特質に変わるパターンに他よりも多いからこの配置って訳だしな
- 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:32:52
緋の目になったら特質になるよーみたいな制約と誓約だったのかと思ってたけどそれは念能力であって系統は元々の素質か
じゃやっぱクルタ族が特別なのか? - 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:34:34
あくまでもクラピカ個人の体質だと思うけど
- 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:35:31
緋の目は感情が高ぶるとなるから単なるスイッチなのかもしれないしね
- 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:25:35
特殊な血統が先天的に有してる場合が多いそうだから
クルタ族とかモロにそうやろ - 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:13:18
- 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:18:29
特質系は考えるだけ無駄だから便宜上ひとつの括りにされてるだけの系統で水見式を見るに各々実態は違いそう