今ジャンプで 1番好きなのは

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:41:15

    あかね噺!
    落語とか全然わからんのに面白い
    話もちょうどいいペースで進んでくから毎週毎週まじ楽しみ
    ほんと話数さえ溜まったらアニメ化絶対されると思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:42:12

    この帯見てバックナンバーから追い始めたけど面白い

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:42:17

    面白いんだけど、何が面白いかは言葉にできない

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:43:27

    中の人のハードルがバカ高そう
    特に可楽杯本戦の寿限無

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:44:36

    ジャンプの看板張るとしては少し弱いけど中堅としては面白すぎる
    大会以降ネタ尽きないか心配だったけど今週の話で新しい課題が見つかってよかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:44:41

    落語アニメって大変そうよね。声優さんの負担

    過去に例があるんかこのジャンル?

    >>4

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:45:10

    いつだったかオダッチが帯コメント書いてたよね?
    庵野監督も書いてたんだ、錚々たるメンツじゃんすげぇな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:45:41

    >>6

    昭和元禄落語心中


    そうそうたるメンツだぞ、あかね噺とはまた違う味わいだけど面白いよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:45:45

    アニメ化オーディションが絶対ヤバくなる奴

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:47:09

    >>8

    石田さんの凄さを思い知るアニメだったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:47:48

    >>7

    尾田っちは一巻

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:48:56

    アニメ化もいいが実写化がいい
    欲を言えば朝ドラ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:49:00

    可楽杯の盛り上がりは凄かったな、寿限無→場所違うよ→真打とはの流れはまた盛り上がった

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:49:18

    カラー多くてジャンプからも期待されてるのが伝わるんだけど、仕事量多くてつぶれないかが心配なる

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:49:21

    アニメ化した時の声優はジャンプ公式のボイスコミックの時と同じで山口親子でいいと思うのよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:49:57

    >>11

    おお

    というか>>2のTwitter文に普通に書いてあったな

    ちゃんと読んでなかったわ、すまんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:50:21

    >>14

    確か今度もセンターカラーだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:50:52

    単行本で軽めの業界や用語解説あるから割と助かる

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:51:36

    >>17

    まじかよ!

    センターカラー多すぎだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:53:48

    あかねが勢いと人気あるのも勿論だし、看板漫画組がちょこちょこ休載してたり、負担をかけまいとして新人にカラー回ってくる率が高いんだろうか最近

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:56:51

    前回のやり返す話はまじで面白かった
    あれで単行本も買おうと思った

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:57:36

    アクタージュで失った一般向け枠を取り戻そうと集英社も少し無理をさせようとしてるのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:58:10

    >>6

    ちょうど今たぬきが落語するアニメやってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:59:23

    クセ物感のあるキャラ作るの上手いわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:59:29

    >>22

    人気なのは多分間違いないと思うし、多少の無理はさせてるのかもな

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:00:24

    人気取れそうだから推してるだけで他作品は関係ないでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:06:13

    そういや今週で人間国宝なんて話が出てきたけど、一生さんとどっちが上手いんだろうな。まぁ人間国宝が凄いのは間違いないけど、一番うまいか議論は面倒くさくなりそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:11:56

    >>27

    ちなみに今週出てきた人間国宝の人と女の人は4話くらい前ので出てきてるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:16:50

    >>27

    バトル漫画じゃないから、どちらも明確に別の良さがあり比べる意味はないでも筋が通るけどね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:23:42

    人間国宝の人にせよ一生師匠にせよアニメ化で上澄みの真打ち演じる必要が出てくるとめちゃくちゃ大変そうだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:32:45

    単行本買おうか悩んでたけど買ったわ、まとめて読み進めるのもまた良さがある
    今なら既刊3巻というまとめ買いに手をしやすい巻数なのでみんな単行本、買おう!

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:39:19

    最近のジャンプは頭使う漫画が多いから気楽に読めるのはありがたい

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:44:44

    親に見せたらハマってくれたみたいで何よりだったわ
    少年ジャンプの要素も若干残しつつマイナー寄りなジャンルで工夫がこなしてあって良い

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:06:29

    アニメ化楽しみ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:13:37

    ジャンルがニッチすぎてな〜

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:24:08

    ジャンプの中にいるからこそ映えてる漫画だと思う
    落語アニメは結構あるし、アニメ化しても成功しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています