ここだけミオリネが『ロミジュリ』以外にも

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:31:59

    文学作品から名言格言まで引用しまくるウゼェご令嬢だった世界


    『結婚はまさしく相互の誤解にもとづくものである』……ま、よろしくね、花婿さん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:33:07

    ねぇスレッタ、月が綺麗ですね。

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:34:06

    ???「こんな格言を知ってる?」

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:34:25

    ?????「こんな格言を知ってる?」

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:35:03

    >>2

    「月が綺麗ですね」という有名な口説き文句はデマであったということが確定しているぞミオリネ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:36:40

    >>5

    デマだろうとそういう意味で通ってるならそれでいいんじゃないの? 多分探せば言ってない名言なんてごまんとあるわよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:37:20

    >>3

    >>4


    「偶然とは、複雑の極致なり」とでも言おうかしら?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:37:36

    というか推定モチーフなテンペストが作中世界にあるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:38:05

    >>2

    そうですねえミオリネさん…とっても綺麗です…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:39:15

    >>9

    「月は寂しい人が話しかけるための友人である」……ま、今の私はそんなに寂しくないわ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:39:34

    >>6

    だが文学少女キャラで行くならデマの格言はあまり使わない方がいいぞミオリネ 私がそう決めた

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:40:04

    困った……スレッタは「〇〇(作者)ですね」って言ってくれないぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:40:06

    立てスレッタ!学校を作るんでしょ?期待されてるんでしょ?水星のみんなが送り出してくれてお守り貰ったんでしょ?ここで諦めていいの?
    『その夢を失くして、生きてゆけるかどうかで考えなさい!』

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:42:39

    色ボケ。
    「まったく想像力でいっぱいなのね。狂人と、詩人と、恋をしている人間は」

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:43:30

    >>7

    夏目漱石だな。絶筆となった『明暗』からの引用だが、作中人物はポアンカレの言葉として更に引用しているぞ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:43:42

    少なくとも私はこの第一回戦では古き道徳をわずかながら押し退け得たと感じているわ そして生まれてくるスレッタとの子供と一緒に第二回戦、第三回戦を戦っていこうと思っているのよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:45:05

    「くだらぬ男も恋を知れば、少なくとも今よりは立派になる」ってとこかしら

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:46:26

    「キツネを相手にする時は、キツネの発想で立ち向かえ」
    つまりスレッタ、アンタにはたぬきの発想でいく

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:46:37

    >>15

    お前がオレンジペコ枠なのか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:46:46

    『私たちは夢を織り成す糸のようなもので、そのささやかな人生は、眠りによって締めくくられる』って、お母さんが言ってました。
    どういう意味なんですかね、ミオリネさん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:47:56

    >>20

    いずれ分かる時がくるわ。

    「友情とは成長の遅い植物である。それが友情という名の花を咲かすまでは、幾度かの試練、困難の打撃を受けて堪えねばならない」ってとこね。

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:48:53

    >>21

    誰かとおもったらキン肉マンじゃねーか!

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:49:42

    >>18

    15世紀の神学者トーマス・フラーの格言だな。ちなみにフラーは「見えないところで、私のことを良く言っている人は、私の友人である」という格言も残しているが...お前にはそんな友人はいるのか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:50:01

    「夢をたくさん持ち過ぎると、残念なことにその代償として悪夢も増える」
    ……アンタは潰されないでよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:50:04

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:53:29

    「心の中に暴力性があるなら、非暴力を口実に無気力を隠すより、暴力的になった方がいい」

    何故かそんな言葉が頭の中で膨らんで夜も眠れないミオリネであった

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:53:52

    >>25

    ドイツの哲学者ニーチェのあまりにも有名な格言だな。ちなみにその文言の前に「怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。」という文章があるが...お前もせいぜい怪物にならないように注意することだな。

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:54:05

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:55:04

    ミオリネたぶんオスカーワイルドとか好きそうだな

    「他人の悲劇は、常にうんざりするほど月並みである」ってね……
    フン、私のも月並みの悲劇なのかしら?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:55:51

    >>28

    何この写真俺知らない

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:58:00

    「人類の歴史には常に暴君と殺人者が存在し、一時は無敵に見えた。だが最後には必ず滅びる」…聞いてるクソ親父!!

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:58:01

    >>20

    「子供は最初は親を愛するが、やがて親を裁くようになる。許すことはまずめったにない。」


    ……アンタはましな裁き方ができるといいわね。

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:58:27

    かのアン・サリバンはヘレン・ケラーにこう説いたの

    「やる前から負けることを考える馬鹿がいるか」……ってね

    決闘、頑張りなさい

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:59:08

    >>33

    猪木やないかい。

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 22:59:39

    >>33

    それはアントニオ猪木の言葉だ...

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:00:30

    (知性は感じるけど毎回やられると確かにウゼェな……)

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:01:48

    >>31

    インドの政治思想家マハトマ・ガンジーの言葉だな。だが人間が人間である以上、必ず暴君と殺人者は生まれ続ける...私が滅びようと、私のようになるものは必ず現れる。この意味がわかるか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:02:07

    「他人を支配できる者は力が強いかもしれないが、自分に打ち勝つことのできた者の方がさらに強い」
    だからスレッタ……ガンダムを超えなさい!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:03:56

    いいことスレッタ、あなたにできること、あるいはできると夢見てることがあるのなら、今すぐ始めなさい。向こう見ずっていうのはね、天才で、力で、魔法なんだから!

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:04:51

    (わ、わからない……なんかすごそうだけどわからない!)

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:06:51

    「恋と戦争ではすべてが許される」……ま、私は恋なんてしていないけどね。

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:07:33

    >>32

    オスカー・ワイルドの言葉か。だがワイルドは放埒で締めくくりの無い生活と性嗜好、言動を取った結果、悲惨な最期を遂げた。...落伍者には相応しい人物だが、ベネリット・グループ総裁の娘が読むには相応しからぬ作家だぞ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:08:42

    >>30

    わたしが考えて見るに、もしこの画像が本編に存在しないとすれば、つまり人間が創り出したものということになるわ。

    そうすれば人間は自分の妄想や欲を乗せて、この画像を創ったんじゃないのかしらね

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:08:56

    (「人は恋に落ちた瞬間、ウソつきになる」…なにがお前なんて全然好きじゃないだか)

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:11:45

    「グエル……今、スレッタの名前呼ばなかった?」

    「戦場で恋人や女房の名前を呼ぶ時というのは!
     瀕死の兵隊が甘ったれて言うセリフなのよ!!」

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:12:42

    古き良き往年の百合コンテンツに近いものを感じるぞこれ

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:14:06

    「ミ、ミオリネさん…そのMS装甲薄いんじゃ……」

    「『当たらなければどうということはない』わ!!」

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:16:05

    「家族がなければ、人はこの世界でただ1人 寒さに震えるしかない」
    アンタは私の花婿、そして私はアンタの花嫁
    まぁ、だからさ…エアリアルも入れて家族になったっていい

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:16:13

    >>44

    (「クリミナル・マインド」にハマっているのか娘よ...?)

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:20:36

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:21:44

    >>48

    アンドレ・モーロアの格言だな。...だがモーロアの格言を実践するより先にこの言葉を実践してみせるがいい。「部屋を清めよ、天使が立ち寄れるように」...その部屋に天使を迎え入れることは果たして可能か?

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:25:22

    「メリーゴーランドに乗った子供はなぜ一回りするたびに親に手を振るのか、そしてなぜ親は手を振り返すのか。それがわからなければ、人間を理解できない」
    クソ親父とそんな経験してないから理解に苦しむわね

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:25:56

    いいこと、スレッタ。人生には解決法なんかないの、あるのは前に進む力だけ。
    解決法は、後からついてくるものなのよ!

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:26:53

    「愛するべきは我が家。身体は離れても、心の残る場所」

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:46:50

    格言を語る前に、まずは自分の言葉で語ってみたらどうだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:49:57

    これは最終回でミオリネがなんかいいこと言って

    「今度は誰の言葉ですかミオリネさん?」
    「私の言葉よ」

    って締めるフラグ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:55:50

    ダブスタクソ親父付き合い良いじゃねぇか……

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:01:12

    というか、親父の影響だろ、この格言癖w

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:01:58

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:07:21

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:09:17

    (地球から水星に帰るため、エアリアルに

    乗ろうとしているスレッタに対して)


    「さよならは青春の特権」ってね、

    じゃあねスレッタ、水星で頑張んなさいよ!


    ミオミオ……私頑張ります!

    >>56

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:30:44

    格言ひたすら引用して説教してくる異性親嫌すぎない?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:04:09

    >>62

    格言ひたすら引用してドヤる女も嫌なんだよなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:09:42

    >>63

    あら、何かいって?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:22:19

    >>64

    正直、あまりよろしくない傾向だと思いますけど...

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:24:48

    紙の本を読みなさいよとか言ってそうなミオリネだな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:54:29

    「夢って言うのはね、呪いと一緒なのよ。叶わなかったらずっとその人は呪われたまま」
    「……スレッタ、私は地球に行くことを諦めていないけど、貴女もやりたいことリストを埋めることを諦めないで。夢が呪いになってしまうから」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています