- 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:53:45
- 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:58:07
- 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:58:55
鋼の意思
- 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:05:51
中盤の競り合いで前を抜こうとしてるタイミングで出るとぬるっと前に出てくれる…気がする。
もちろんポイントに見合わないのは百も承知だしみんなからの評価がゴミ産廃アホボケあにまん民並クソスキルってのは知ってるけど…それでもヒントレベルが高かったら取ってる…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:08:06
- 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:08:35
二の矢に限らず中盤加速は意味無い
まともに育てられたウマ娘はレース中盤は基本的に最高速度維持してる
速度upはその最高速度超えるから意味あるけど加速は最高速度に近づくためのスキルで最高速度超えることは出来ないからゴミ - 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:13:08
- 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:17:10
目標速度が変化して、速度を上げてる最中に発動すれば、有効なんじゃないかな
目標速度は、
追い越し状態への突入、賢さガチャ、フェーズ変化による脚質補正の変化、下り坂への突入
とかで変わった気がするあった気がする
- 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:19:30
- 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:20:47
通常マチカネフクキタルしか覚えることができない奇術師をはじめとする視野デバフスキル
&
通常キングヘイロー及びキングヘイローSSRでしか習得する権利が与えられてない電撃の煌めき
弱いとも聞くけど理由がよく分からない。教えて有識者。 - 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:20:55
抜け出し準備/スピードスター
- 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:26:08
- 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:27:03
- 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:27:36
なるほどのう……。電撃くんが煌めいてるのは名前だけということか。あざす。
- 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:29:11
- 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:29:55
家族スキルってスタートダッシュと終盤のトップスピードにしか有効な効果ないからね、全く意味がないとは言わないけと
- 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:30:44
- 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:33:23
かつてはおのれあげません!とまで言われ今では見向きされない全身全霊
- 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:43:00
- 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 02:48:17
ちなみに速度スキルと同時発動だとしてもまず割に合わない、今の対人ウマ娘ちゃんの平均パワーなら速度スキルの上昇分程度一瞬で加速が終わる
しかも加速した後ずっと続くわけでもないからコスパ最悪。
下手したら視野の方がプラスかマイナスかは分からんがレースに影響してると思う
- 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:50:35
冷静沈着
10回に10回は発動しない。 - 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:09:20
鋼の意思と同じで前ブロック条件は他のウマ依存の中でも発動しづらいんや
- 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:24:52
- 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:40:06
好転一息は中盤の直線ってなってくれればあっという間に信頼できるスキルになるのに
- 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:45:29
くじけぬ精神という何の為に存在するのか分からないスキル。
- 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:47:30
くじけぬ精神vs二の矢
- 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:52:50
先陣の心得
とかいう現状大逃げパーマー専用スキル(一応単逃げ想定なら発動するけど)
なんで通常マックちゃんはこれを引っさげてきたのか・・・ - 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:53:47
アクセラレーションが仲間になりたそうにこちらを見ている
- 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:54:43
圧 倒 的 リ ー ド
- 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:55:10
- 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:55:32
圧倒的リードもそうか、あれも大逃げor単逃げ想定のうんこスキルだったな
- 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:56:28
出ればいいけどまず出ないスキルと出たところでクソの役にも立たないスキルの2種類があるからな
まあくじけぬ精神は両方の性質を併せ持つのだが - 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:57:06
- 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:57:28
くじけぬ精神
・中盤に加速する時点でアウト
・先行のスキルなのにも関わらず、差し追込の位置でないと発動しない
・配布SSRの金スキルになっているという運営の嫌がらせ(それも2枚)
色んな意味でクソみたいなスキル。 - 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:57:36
二の矢とくじけぬ精神が失敗リカバリー系のスキルはゴミみたいな印象植え付けてくるけどリスタートは結構使えるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:58:26
疾 風 怒 濤
- 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:58:40
リスタートはデバフ与えてくれるからね、あれはまだ使い道がある
- 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:59:21
- 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:59:38
リスタートは優先度低いだけで効果自体はあるからな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:59:42
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:59:45
- 42二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:00:31
圧倒的リードはまず名前が弱い
そんなに離れてなくても発動しちゃったら名前詐欺になる - 43二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:00:40
- 44二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:01:27
危険回避とシックスセンスは?
- 45二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:01:52
- 46二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:02:48
危険回避はポジションセンスとセットで使うと結構強いスキルになるぞ
ただシックスセンスまではいらない、まぁチムレ的にみると発動しやすい金スキルなのでありがたいわけだが - 47二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:03:02
火事場のバ鹿力…
- 48二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:03:27
説明不要の中盤加速スキルの時点で産廃
- 49二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:03:42
- 50二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:04:30
スタミナ足りてない時点で育成失敗しとる
- 51二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:05:33
危険回避はアプデでかなりマシになった印象
地固めトリガーの保険にもなる - 52二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:06:17
様子見は用済みwwwwwwww
- 53二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:06:25
終盤にスタミナデバフを食らう想定で考えるなら、スキルヒント3で安めのptでキタちゃんから別腹タンク取得するのは別にいいと思うけど、火事場のバ鹿力で金回復として取得する必要性はないという
ちなみに発動条件が緩和されて割と発動しやすいスキルになったからチムレ向きスキルにはなったよ - 54二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:07:05
アクセラレーション!
- 55二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:07:49
ポジションセンスは発動すると凄い勢いで内ラチ沿いに突っ込んで行くから序盤の位置取りが肝心な逃げにとってはかなり強い
危険回避アオハル賢さ辺りと合わせるとギュンギュン動いておもろい
最近話題の危険回避ポジションセンス
これが一番わかり易いと思う — れとりば (Retriever1147) 2022年04月14日 - 56二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:09:06
卍見惚れるトリック卍
- 57二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:09:42
掛かったウマ娘のみスタミナを削る系のデバフスキル
存 在 意 義 - 58二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:11:25
見惚れるトリックは掛かり対象単体発動じゃなくて範囲対象にしてよおねがぁい
・・・それはそれであらゆる距離にデバフハロライスがでてくるから地獄になるか - 59二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:12:37
先行用のくせに発動順位が5~9位しかも中盤加速という最早産廃を越えた何か
- 60二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:12:40
相手が掛からないと意味がないうえに、距離によっては寧ろバフになっちまうからな。
中長距離なら掛からせてスタミナ切れを狙えるかもしれないが、短距離マイルだとスタミナ切れずに相手の速度を上げてしまう。
- 61二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:15:34
下手すると掛かり時間短縮するんだよね ひどくない?
- 62二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:16:20
- 63二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:17:15
トリック系はもうちょっと使い勝手よくしてほしいわ
具体的に言うと後方のスタミナ全部削るとか… - 64二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:21:50
トリックみたいな対象単体デバフとかうれしくないんだよな
1段階くらい効果量落とされてもいいから射程無制限で前方or後方全員にしてほしい - 65二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:22:26
継承版不沈艦とかいう固有版の強み全部消したやつ
- 66二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:38:27
危険回避とポジセンの有用性を語ってるレスがあるので軽く補足
まず前提として「(スキル発動中の)レーン移動による目標速度への補正」というのがあり、短距離やマイルではその補正は馬鹿にできない場合がある
ただしこれの恩恵はレーン移動中のみなため中距離以降だと普通の速度スキルを取るほうが強い
また、罠スキルとなるのは「注目の踊り子」
注目の踊り子は上記の中距離以降だと弱いというのと似た理由で「レーン移動時間が短くなる=効果時間が短くなる」というもので金スキルになるとまさかの弱体化
もちろんチムレではポイント稼ぎに強いため普通に取って損はない - 67二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:08:34
- 68二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:15:36
- 69二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:16:19
564継承のランダムで終盤加速として出せる?と強引に考えてみても加速力が少し上がるっていうせいでほかの加速スキルより効果も弱いのほんとひで
- 70二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:01:16
圧迫感って結局クリオグリ潰せないの?
- 71二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:13:23
レース後半の回復なら誰にでも的中する
一回きりの1名対象速度デバフ
つまりクリオグリ以外にも当たる上
クリオグリに当たったとしても
回復1、2回目に反応したってオチもある
そうなった場合でも中盤速度低下としては機能してるんだが……
- 72二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:17:15
- 73二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:21:40
ウワァ…………ワァ……!!
- 74二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:27:46
スピードスター
- 75二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:42:54
- 76二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:45:08
マイルの支配者は発動順位が緩和されて先行でも発動するようになったのに
- 77二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:59:20
ゴルシの時の皐月賞で見た奴
- 78二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:01:23
決死の覚悟って弱いんか?強くはないだろうけど
- 79二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:11:04
- 80二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:18:40
アヤベさんとヒシアマ姉さんは覚醒スキルが(悪い意味で)ヤバいよね
通常ウララはかなり信用のおける発動率の高い金回復スキル「不屈の心」持ってるってのに
アヤベさんとヒシアマ姉さんは覚醒スキル2つとも信用ならんから - 81二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:21:52
- 82二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:25:48
疾風怒濤
・終盤の何処で発動するか分からないため、加速中に暴発するリスクあり。
・加速後に発動しても、加速して後方にいるのは負けって事では?
勝利への執念
・最終コーナーで追い抜かされるって負けって事では? - 83二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:27:30
府中は直線長いからだろう、外から先輩ダービー馬ウオッッカアアァァ!!↑↑↑↑
- 84二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:34:20
勝利への執念は秋天みたいな最終コーナーの途中で終盤に入るコースなら継承黒マックとかのコーナー入ってすぐ出る系スキルで上がってきた相手に抜かれて発動→接続に加えて微量の加速を使うみたいなことは出来そう
わざわざそんなことするためにこのスキルを入れるかって話はしてはいけない
- 85二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:36:50
天命士(策士)…レース終盤のランダム位置で順位50%以内の時視野が広がる
チムレでの発動すら期待出来ない方の視野スキル
CBがLv安くしてくれたって取るんじゃないぞ! - 86二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:43:33
天命士、一時期は「スイープ実装されるときにスイープ覚醒スキルで持ってくるんじゃないか」と戦々恐々としたものだ
結果は下校とまなざし、まぁ悪くないスキルでよかったよほんと・・・ - 87二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:35:29
- 88二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:03:35
スリセは使える…いや継承ミラクルランは無理だったわ
- 89二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:07:03
- 90二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:24:03
スピードスターは持続時間短いから弱いと言われがちだけど発動タイミングが予測しやすいからコースによってはすごく便利なんよな
東京2000のチャンミでマヤにスピードスターつけてひらめき発動から終盤接続がクッソ強いとあにまんでスレ建てて布教してた人がいた
- 91二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:33:53
- 92二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:41:32
- 93二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:47:22
- 94二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:33:48
アヤベさんスタミナめちゃくちゃキツそうだけど一気が輝く長距離どうするの?
- 95二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:45:48
(九割とまでは言わんけど六~七割は使い道ないスキルな気がする…
- 96二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:35:35
負けん気ってどんな感じ?
- 97二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:36:26
振り絞りってどう?
- 98二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:42:12
- 99二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:15:21
序盤の位置取りとか終盤ラススパで決まれば割と使える、ポイント低いから取れるならとってもいい感じかなって思う
- 100二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:23:20
- 101二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:40:39
- 102二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:20:06
- 103二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:20:20
無論保険だけどね
- 104二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:02:34
どのスキルも基本的に効果量は一律だからなぁ
不利な時に発動するスキルを出すことによるリターンが小さいねん
だから後方一気で大逆転みたいな勝ち方ができないんよ - 105二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:19:01
- 106二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:37:56
- 107二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:29:38
様子見だっけ?短距離の回復スキル
あれ入れる意味ないよね? - 108二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:34:03
打開策ってテキスト見るからにゴミそうに見えるけど
テキスト外テキストとか無いよな? - 109二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:47:25
速度の効果量はコーナー巧者とかと同じだからゴミって訳でもない
レーン移動があるから中盤で詰まってアナボ彼方出ないとかの事故を防ぐのに
役に立つし
打開策の発動条件、効果量、取得方法、スキル詳細 | U-tools(ウマ娘攻略ツール集)打開策のスキル詳細ページです。ゲーム内の説明文からはよくわからない発動条件や効果量を、具体的な数値で記載しています。ぜひ、チャンピオンズミーティングの攻略へお役立てください。ウマ娘.攻略.tools