- 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:20:22
- 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 08:49:16
光太郎 小山力也
とかだと面白い - 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:06:27
脳内再生できた
- 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:09:52
信彦 神谷浩史
- 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:22:16
シリーズ構成虚淵玄
- 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:53:15
- 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:53:01
アニメ化した時にありがちなことと称して本編への不満を垂れ流すスレではないと思うんですけど
- 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:09:58
総理の声優は勿論祖父と二役
- 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:28:44
といっても話の根幹の1つだからな
- 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:45:04
ニックの声が解釈一致な人選になりそう
- 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:23:19
もうちょっとバトルに比重が割かれる
それでも変身ヒーローアクションアニメとしてはだいぶ地味 - 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:24:25
ニック CV小野坂昌也
- 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:25:32
アニメなのに実写らしさを重視したせいで原作の魅力が潰れる
- 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:27:26
怪人が人型から離れた姿のもちらほらいたり獣脚だったりアニメならではのデザインのやつも多くなる
- 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:28:54
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:29:14
総理のカツカレーの食べ方が更に汚くなる
- 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:02:56
制作はMAPPAかマッドハウス
- 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:58:33
スズメ CV山谷祥生
- 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:56:25
BGMがちょっとクドくてわざとらしい感じの曲調になる
一番印象に残るのはいかにも嫌われ者のおでましだ!的な差別主義者のテーマ - 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:08:50
おどろおどろしさって点で見るとマッドハウス良さそう
ああいう雰囲気の得意だったはず - 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:58:09
キャラデザは写実寄りだが肖像権の問題があるから
あまり元キャストに近付けたりはしないかもしれない
でもマッドハウスでアイアンマンやった時は
トニーがロバート・ダウニーJr.まんまだったから問題ないのか?
いや俺が外国人でヒゲのおっさんってところでしか判別つかなくて
実はあまり似てないのかもしれないが