- 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:49:41
- 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:56:19
その辺はコロコロさんが…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:02:50
小学生年齢ってボンドと時行くらいか
- 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:50:48
NARUTOは小学6年くらいの年齢からスタートかな?
確か11歳だし - 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:54:09
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:18:50
現代設定の12歳主人公とか少年が憧れる要素がないしな
少女漫画でも主人公の年齢は対象年齢よりも年上になるように設定してる - 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:22:11
テニスの王子様とかREBORNみたいにほんとに中学生かってなる事例もあるし高校生の安定感があるのも効いてる気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:50:50
少年にとって高校生のお兄さんってめちゃくちゃ憧れの年齢だからな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:21:02
高校生ぐらいの方が情緒とかを描きやすいのかもな
恋愛とか絡めるのも小中だと難しくなっちゃうし - 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:30:43
世紀末リーダー伝たけし とか、ぬ~べ~掲載されてた頃はターゲットの年齢層が今より若かったっぽいのかな?
それでも成人してる主人公物まあまああったし、よくわかんないな