CEって今後どうなるんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:27:38

    キラ達が老人になる事には落ち着いてるという設定で
    ガンダムにしてはまともな方の世界だったけど
    種死から何十年後もメチャクチャでーす!って事になるんかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:31:44

    宇宙世紀みたく種本編クラスの大きな争いは起こらないけど
    軍内部の分裂やテロリストや残党がポンポン起きる感じじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:39:15

    >>2

    実際ザフト残党が

    ユニウスセブン落としたりしたしなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:41:44

    >>1

    それってRGBってやつだっけ?

    コーディネーターが激減して

    逆にブルコスの保護対象になってるとかってやつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:42:44

    なんならコーディネーターいなくても
    小競り合いくらいはいくらでも起こりそうだしな…
    連合内部ですら一枚岩じゃないし

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:44:42

    ナチュラルとゴーディ抜きにしてもあの民度と状況だとまた戦争してそう感

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:52:03

    シリーズを続けるならどこかでキラは退場させないといけないし
    アスランやシンも絶対にそうなるだろうけど
    続けるつもりがなかったせいなのかあまり世界に拡張性がなさそうなんだよな
    アストレイを丸ごと取り込んでみるか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:55:02

    >>1

    それは種死が出る前に雑誌での老人カズイのやつからだから、種死以降あの世界がどうなるかはわからんな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:59:35

    >>5

    連合内部ですらって言うけど連邦や他のシリーズの統一政府の軍と違って、種の連合は本当に言葉の意味の通り、複数の国家の軍隊が連合してるだけだから

    一応国連の代替組織的な面はあるけど、反プラントの軍事同盟の面が強い

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:01:25

    天空の皇女でハッピーエンドということにしておこう…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:12:08

    ブルーコスモスの支持母体ロゴスを倒したのでブルーコスモスは影響力を落とした
    プラントは敗戦国で戦力低下が著しく同盟に引きずり込んだオーブに面倒を見させる事に成功
    自分達は災害復興に尽力

    種死は続編を作るつもりがない終わり方をしてるから
    ほんまにどうするんやろね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:13:34

    というかアストレイとかどうなったんだろう最終的に

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:55:38

    激減するのはともかくなんで目の敵にしてたブルーコスモスが保護するの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:58:55

    >>13

    そりゃ生き証人がいた方が反コーディネイター技術とか言いやすいじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:00:27

    ちなみにブルーコスモスは本来テロリスト集団じゃなかったのよ
    元の環境保護団体に戻れば絶滅寸前のコーディネーターの援助をしても可笑しくない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています