光太郎…、俺はあの頃のジャンプに戻りたい…

  • 1けど今のジャンプもいいよね22/11/01(火) 11:29:49

    みんな居たんだ…

    NARUTOも…
    銀魂も…
    こち亀も…
    BLEACHも…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:30:34

    その時期結構長いけど具体的にいつの話だ信彦

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:30:44

    NARUTOが連載されてて尚且つその三作品が連載されてる頃…

    だいたい何年頃?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:32:20

    >>3

    2004年2号〜2014年50号

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:33:21

    1999~2014 NARUTO
    2004~2019 銀魂
    ~2016 こち亀
    2001~2016 BLEACH

    つまり2004~2013年頃 って訳か

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:33:51

    >>4

    ほ、ほぼ10年間…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:36:06

    黄金時代(※個人の感想)意外と長くて草

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:37:00

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:37:32

    青春丸々この期間にすっぽり入る人いっぱいいるな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:40:36

    >>9

    仮に中学の時からジャンプ見始めたとして大学生なるかならないか位の年月だしまるまる入ってそうではある

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:42:42

    >>6

    ほぼっていうか11年が目前じゃねーか

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:45:55

    確かに豪華な布陣だったがそれらの末期よりはまだ読める布陣が揃ってるとは思ってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:46:39

    あなたその時豚箱にいましたよね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:14:17

    もう遊戯王やるろ剣は終わってる時代か…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:14:58

    >>13

    ビルゲニアに読ませてもらったんでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:17:09

    今もそんなに悪かない

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:24:41

    >>8

    「皆まで言うつもりはないけどお前らも同意見だから端折ったって察してくれるよな?」って驕りが見えるからこういう言い方嫌い

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:26:03

    >>8

    それ10年前も言われてたぞ

    老害デビューおめでとう

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:26:25

    1が名前ネタを仕込んでるのに読まないやつが多いの可哀想

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:28:58

    確かにそれぞれ揃ってはいたけどどれもとっくにピークは過ぎていたと記憶している

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:29:57

    >>8

    面白いよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:32:56

    >>8

    そりゃコイツラ揃ってるときと比べたら落ちるだろうけど…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:34:15

    >>19

    届くことないmessageだぞ(超学生並の感想)

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:34:49

    >>8

    イッチなら同意してくれると思ったんだろうけど、コテハンに気付いていないせいでただの道化になっとるやん

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:35:41

    >>23

    「ジャンプ黄金期」も「ジャンプ暗黒期」もこの胸が産み出した偶像……ってコト?!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:36:24

    いつの時代もジャンプは最高に決まってるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:37:17

    過去に戻れはしないって超学生も言ってるしな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:44:44

    >>15

    ビルゲニアが自分だけ読むのに夢中になっちゃって今週やべーって騒いでるのを早く見せろやってキレる信彦が浮かんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:48:04

    特撮を知らない人に配慮する姿勢には好感が持てる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:49:16

    >>20

    キン肉マンドラゴンボールその他諸々あった時期を持ち上げてた奴も言われてたけど個々の作品が暗黒期だったり打ち切り寸前だったりで一冊単位だと大して面白く無かったりするんだよね…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:51:40

    中村編集長を降ろして早く斎藤さん編集長なってくれ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:28:39

    >>9

    今の二十代から三十代がこの世代だからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:32:12

    お前年齢的に下手したら創刊時から読んでるよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:38:22
  • 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:40:23

    >>28

    「ほらよ、ヘブンと今週のジャンプだ」

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:54:05

    >>33

    全部読んだ上でのこの評価…?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:11:11

    大正義ワンピの脇をナルトと鰤で固めて
    銀魂他中堅どころがわんさといて
    バックにこち亀がいるという布陣
    まぁ安定してたわな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:15:06

    >>14

    るろ剣が最終回迎えた時にNARUTOが始まって銀魂が始まった少し後に遊戯王が終わったぐらいだったかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:49:13

    >>8

    鬼滅さえいればな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:50:33

    >>1

    スレ画はなんの画像?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:02:46

    >>7

    いいだろ?長くても

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:05:44

    若造め
    ワシが愛読している頃はな
    るろ剣ワンピハンタが連載しとったんじゃ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:36:26

    >>42

    ワンピとハンタはまだ現役だろ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:44:10

    >>40

    仮面ライダーBLACK SUNの登場人物秋月信彦が最終話で主人公に負けた後に仲間達のいたあの頃に戻りたいなあ…って言ってるシーン

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:45:12

    >>43

    ハンタは現え…きだな。うん

    幸せなことだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:05:13

    >>44

    シャドームーンって言ってあげて

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:28:59

    SKETDANCEも入る範囲内だなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:01:08

    安定しすぎて新連載がことごとく散っていった印象しかない…
    ハイキュー!!とかヒロアカが始まったあたりから世代交代が起きてた気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:02:06

    信彦お前はみんなで回し読みしてた頃に戻りたいだけだろ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています