エアプあるある「セイバーは雑魚」

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:20:59

    弱いのは「カガリは泣いてるんだ!」でメチャクチャ動揺してたアスランなんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:22:10

    てか准将がブチ切れてたのもあるし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:22:48

    実はフリーダムも体勢崩してセイバーもサーベル引き抜いてるからかなりギリギリの戦いだった

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:23:54

    スパロボLでいきなり撃墜されてずっとザクに立場奪われたのはかわいそうすぎたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:24:43

    なんとなくだけどアスランにも機体が合ってない気がするんだよなセイバー
    アスランもうちょっと近接出来る機体の方がいいやろ足にサーベル付けるとかさ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:24:52

    ここはキラがぐっと叫んだだけでセイバーがバラバラになったってシーンだから強いとか余話いとかないよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:26:05

    >>5

    アスランは何乗っても強いと思う

    どんな機体に乗っても90%以上の性能を出してる感じ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:26:31

    >>3

    よく見るとキラがビームサーベルでぶつけあったあとに二本目のサーベルをコンパクトに振って腕切り落とす小技挟んでるのいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:27:22

    >>5

    アスランはやる気で左右するだけで何乗っても基本強いぞ

    ザクでカオスやアビス圧倒したし

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:28:05

    >>5

    アスランはキラやシンに比べるとそんなに近接しないからセイバーでも合ってる

    得意の守りからカウンターでシンを仕留めたから格闘の印象が強いんだろうけど、自分から格闘仕掛けにいくのは少ない

    機体性能もあるとはいえエリート正規軍人で生き残ることに長けてるから、対三馬鹿でもキラより凌ぐのは上手かったね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:30:08

    >>7

    >>9

    >>10

    確かに

    てかメンタルに左右されなければなんでもできるなコイツ無敵かよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:31:49

    インフィニットジャスティスは、エースとのMS戦を意識して接近戦つよつよにしたんかなーって印象

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:33:17

    同じく無双してたジャスティスはあまり近接寄りでは無く高性能の万能機みたいなもんで、別に近接寄りじゃなくてもアスランは強いんだ
    ただセイバー乗ってる時は1番モチベが低いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:34:07

    >>6

    ちゃんと見直すと分かるけど、きっちり理詰めで倒してるよ

    一瞬でバラバラになってましたはセイバーがビームサーベル持った腕斬られたあと

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:37:16

    >>11

    ならば生身を潰せば…いや無理だわ

    GIF(Animated) / 1.58MB / 2000ms

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:37:24

    >>13

    クレタ沖海戦はアスラン的に最悪な状況だったしね……

    あそこで躊躇わず戦ってるシンが知らないうちに恩人殺しちゃってたり、全方面に悲惨な戦いだった

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:38:13

    >>14

    一瞬でバラバラになってるじゃねーか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:38:27

    いや、セイバーは設定はどうあれ劇中で全然活躍できなかったんだから言われてもしゃーないだろ。
    見た人間ほど雑魚って言うわ、あれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:39:47

    >>12

    インジャも武装構成見てもジャスティスから近接武器足しただけで、基本的に堅実な構成

    ジャスティスに比べるとファトゥム分離させた後も本体が貧弱にならないように武装足したら、サーベルが増えたって感じだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:40:19

    >>17

    「キラがぐっと叫んだだけでセイバーがバラバラになった」シーンじゃなくて、戦闘して負けたシーンだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:41:28

    ユニウスセブン落下事件の時のアスラン搭乗ザクがクッソ強いから、マジでアスランはメンタル次第やなって

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:42:03

    >>20

    その一瞬でバラバラにされたことがキラが叫んだら~ってネタになってるのではないか

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:42:51

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:43:02

    セイバー見た目に変形機構に武装と好きな要素の塊だったからもっと活躍ほしかったわね

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:47:26

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:47:38

    >>23

    分かりにくい、何年まえのネタなの

    あとキツめの対応してないのにその返しは子供っぽいよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:49:37

    >>18

    ネオがウインダム軍団率いて出てきたときがセイバーのピークってイメージ(そのあとMAもどき倒したりもあるが)

    オーブ戦に入ってからは消極的過ぎるし、キラの覚悟が決まった瞬間に倒されてたりと実際イメージあんま良くない

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:51:25

    >>5

    おは准将

    …いやマジでアンタ何考えて足にビームブレイドなんて付けたんです?

    そして何でアスランはそれを普通に使いこなしてるんです?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:51:51

    イージス乗ってたから同じ変形機のセイバーもいけるやろ理論

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:52:06

    変形する時にぐるんってロールするのすごい好きなんだ

    この動画の0:55みたく


    セイバーガンダム|昼MS【ガンチャン】


  • 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:52:53

    >>28

    最初に乗ってたイージスが両手足にソードついてたからとか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:53:56

    小技というかフリーダムとセイバーはお互い最初のぶつかり合いでお互い体勢崩すんだけど
    フリーダムはぶつかり合う前に既に左腰のサーベルに手を掛けてるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:55:31

    >>3

    パワーでは押し負けてるからね サーベルの出力もフリーダムはセカンドステージに負けてる

    得意分野以外での総合性能はほぼ無限にビーム垂れ流せる核機のが上だけど、2年前のデータフィードバックされて新造されたから性能面ではかなり迫られてる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:58:28

    まあ准将視点だと
    イージスに乗ったアスラン→ストライク落とされる
    ジャスティスに乗ったアスラン→ヤキンその他諸々で頼れる相棒
    セイバーに乗ったアスラン→フリーダムでバラバラにした

    だからアスラン機にはイージス+ジャスティスの方があってるのでは?ってなってもしゃーない

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:21:11

    どっちかというとカオスとダラダラ追いかけっこしてたほうが弱いイメージの原因だろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:26:21

    ザクの時は健闘してたのにセイバーになってカオス一機に手を焼くから雑魚感ある

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:26:48

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:28:11

    フリーダム対セイバーに限らず種死のエース対決は基本メンタルやられてる方が負けるのであって実力自体は4人とも拮抗してたんだよな。レイだけ序盤ザクだったから活躍では見劣りしたけど。

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:30:56

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:52:42

    Gジェネで使うとセイバーはマジで隙がない性能
    セカンドステージ最強まである

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:04:06

    アスランは射撃が得意なエース
    →つまりアスランの射撃を掻い潜って近づけるのはエース
    →じゃあ射撃武装は必要十分に抑えて、どこからエースが襲ってきてもぶった斬るサーベル針鼠なら強くない?

    とか

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:06:46

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:18:37

    これ暗転から止め絵だからどうビームサーベルぶん回してバラバラにしたのか気になる

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:19:48

    ASTRAYで確かプロトセイバーとか出てくるんだよな確かって思い出してどんなだったか調べようとしたら
    ググるとFGOが出てきて、そーいやいたなってちょっと笑った

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:34:08

    ミニ四駆も出てくるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:38:03

    せっかく新型のガンダム乗ったのにザク時代のほうが強そうに見えるのが悪い
    いやまあザク時代はイザークやディアッカとの連携なのはわかるけどさ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:45:39

    >>32

    そしてセイバーは肩という取りにくい場所にビームサーベルが搭載されてる+サーベルと盾で両手が塞がってる、って状況だから咄嗟にフリーダムの二刀流に対応出来ない状態だったんだよね

    キラがわざわざ盾捨ててから突撃したって事は最初からこの展開に持ってく作戦だったんだろうし、セイバーやアスランが悪いというよりもブチギレ准将がヤバかったって感じだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています