- 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:30:31
- 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:35:34
でもワタルとクロアンは同じ世界で違和感なかったぜ?(階層世界ってのもあったが)
- 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:42:50
それ言ったら他の作品も大概だし・・・
- 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:45:55
あんまりにも無理な場合は設定変えてくるし
流石に変えられない根幹設定もあるが - 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:47:04
- 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:48:16
大雑把に言うと別の天体
- 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:50:01
その設定でさらに地上侵攻してくるのが…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:51:19
別にマジンガーの勇者ロボが同居してても違和感はないしガンダムとかも基本的には宇宙が舞台だから世界観として宇宙開発進んでますで定着出来るけどファンタジーものはそれ一つが単体の世界だからファンタジーものを複数合わせようとすると結構大変
- 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:57:56
マジでラムネス&40混ぜて明確に別の小世界が複数あるタイプにすべきだったと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:02:32
実際ラムネやワタルの世界観便利だよな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:04:25
ドキドキスペース、創界山、ラビルーナとかいう別の世界観同居させるのに便利な設定
アースティアも一応地下階層世界があったりするんだが - 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:08:15
ダンバインって便利だったんだなXとかTでも色々繋ぎになってくれたし
- 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:12:50
NEOみたいにアースティアに黒平安京があったりアイアンリーグが流行ってたりする無法地帯世界でもいいんだが
30はそれ以前に異世界に直接いくことがほぼないから描写がなさすぎる - 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:14:36
レイアースの世界と同一なこと自体に無理があったわけじゃない
システム面もあったんだろうがスパロボ30との相性が悪かったに尽きる
従来のシナリオシステムだったらもうちょっと上手いこと補完出来てたんじゃないかと思う - 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:16:24
ミッションセレクトのせいで異世界に偶発的に行って帰るためにしばらく向こうで戦うとかいつものやつが出来なかったからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:21:01
いっそそれぞれの星までセフィーロ式の複数世界の扱いにして、宇宙マップではなく異世界マップにするくらいでも良かったかも。
世界間を渡るには大規模な力場発生装置が必要とかにすれば、個人レベルでそれを渡る柱とフェネクスの異常性も見せられるし - 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:24:35
いやセフィーロと同じ世界なのはまだしもオートザムとかまでも外国扱いなのは流石にレイアース側の設定が歪む
- 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:13:14
ラムネ&40で言うとドキドキスペースみたいな状態
- 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:16:24
- 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:20:26
レイアース世界と同じになって1番の違和感はセフィーロを除いた他の国は巨大飛行戦艦持ってることでなおかつオートザムは超絶SF世界でロボットを配備してることだ
そのせいでナイツマ世界側の技術力の格差ってかそれまで戦艦もねー奴らが急にでかい顔してる違和感になるんだ - 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:36:53
サルファキラ「いきなりα世界に出現した僕ら種よりはまだマシじゃない?」
- 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:39:50
- 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:02:34
- 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:16:45
地球が争い絶えないから、創造神が作った一人の精神性でリソースが満たされる世界って、地球側は兎も角レイアース側がスパロボ風混合世界にしたらまず前提が崩壊するからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:19:54
別に魔法騎士の召喚はあれが初めてじゃねーし
- 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:20:40
- 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:36:07
- 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:38:47
- 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:40:21
まず柱がなくても良いと判明したの最終回かつ光が選ばれて初めてのことだぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:41:04
- 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:42:19
ザガートもエメロード姫もなんならセフィーロの住民全員が柱システムは無くすことが出来ないものとして認識してたぞ
あとになって実はなくてもいけるんすよって言われてもワザップジョルノになっちまう - 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:43:10
ワタルが階層世界でその階ごとにがらりと違うものがあってもそういうもんなんだなって受け入れれるのが強いよね
- 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:43:30
まず柱を無くす過程で少なからずセフィーロには被害が出る
なおかつ誰もそのことを知らないし本当に出来るかどうかもその時点では定かではないものをやるってのは厳しいぞ - 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:44:10
- 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:44:29
その大前提を崩したらセフィーロ崩壊するんだが
- 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:44:59
- 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:45:31
これぶちギレしてもいいネタよね……
- 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:45:54
- 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:46:36
まず魔法騎士が柱を殺すシステムが出来てる時点で過去にエメロード姫以外の柱がなんかやらかしたことは確定してるからな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:47:07
えっと…知らないのなら話に入ってこないでくれ
- 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:47:10
謎ゲーム参加者なんだろう。ゼロ年代はアレと西尾維新でメタネタ濫用するキャラが増えた感ある
- 42二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:47:57
わ、分かりました…
日本を二つにします - 43二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:48:22
ガンパレは介入してるけどあれメタ視点はないぞ
むしろ既に起きた事件をゲームにしてるという設定
あとついでに無銘世界における介入はリアルタイル - 44二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:49:45
ガンパレ含めた無銘世界への介入はゲームではなくリアルタイムで送り込んでる設定だぞ?
- 45二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:49:59
メタ視点無くても精神エネルギーの扱いに長けた世界と混ぜたら何とかならんかね
- 46二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:54:00
デモベの邪神か糞妖精みたいな奴かブラックノワールみたいなの、あとジ・エーデルタイプの他世界観測者が候補に出来そうか?
- 47二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:56:32
エメロード本人が知らなかったという明確な描写はないぞ>柱システムの中止
- 48二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:58:27
むしろエメロード姫は知っていても尚、柱のない世界で全てを皆に委ねようとは思わなかった、愛しすぎているが故に思えなかったのだと解釈したけどなあ。
- 49二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:01:24
ガンパレの無名世界観とかめっちゃプレイヤーメタ視点やん
- 50二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 06:11:17