多段階変形ロボットという

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:07:22

    おもちゃ的には楽しいし、面白いけど増えるほど「その形態いる?」となるやつ
    という事で三段階以上の多段階変形ロボについて語りましょう。
    通常は2段階だけどオプション装備で増えるタイプ変形も含みます
    スレ画は自分が知る限りで1番多いやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:08:59

    トランスフォーマーの敵側で手に変形出来るやつ持ってたけど子供の自分では変形しきれなかった記憶

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:13:33

    ビーストウォーズネオとかいう動物型と人型とよく分からん形態になるやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:15:48

    トランスフォーマーの中でも車とヘリ、戦車と戦闘機みたいなトリプルチェンジャーは活かせてる印象ある

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:28:50

    作劇的にはゲッターみたいな3つの形態がやりやすそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:32:22

    トランスフォーマーにもモチーフがはっきりしてる~MS的な見立て変形まで振れ幅があるのよ
    スレ画は典型的な後者で多段変形型(〇〇チェンジャー系)はだいたいこっち、さらに可動範囲とロック機構が極まってる時期だから10段変形なんて真似ができた

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:35:18

    >>3

    砲座モードとかはまだ分かる部類だけど、こいつは本当に謎形態だったな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:11:36

    トランスフォーマーはビークル ロボット 基地の三形態はよくあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています