スターアンドストライプvs死柄木とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:43:27

    アニメ作画班が今頭を抱えてるであろう超常バトル

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:44:44

    今アニメ化してる範囲含めて作画班が頭抱えない戦闘シーンないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:45:33

    戦闘機のシーンとか大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:46:43

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:47:17

    >>4

    何があったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:47:17

    群青バトル、ナガンの夜戦、死柄木の異形の描画コスト...全部地獄

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:48:13

    >>4

    そんなん微々たる意見やんけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:48:16

    原作のスピード感をアニメでどこまで再現できるか

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:50:33

    ここの死柄木途中からずっとモザイクかかってることにならない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:52:39

    スターの声優は誰が良いかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:54:02

    >>9

    これかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:55:42

    何なら今やってるスピナーVS障子も狂っとんのかいワレェ!ってレベルだからね
    二人から視点を外しても周りは異形の群れだし
    アシ殺しソードが復活したのは目を疑ったよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:08:34

    >>12

    元々スピナーの鱗は面倒なのにもっと大きく複雑になるスケイルメイルと一瞬で壊されてたのに何倍も大きくなって復活したスーパーナイフナイフソード

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:12:38

    >>11

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:15:32

    >>10

    野沢雅子

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:19:09

    >>15

    勝てないじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:55:15

    この戦いが7期最初のバトルになる可能性が高いという事実

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:07:25

    もう深夜枠行っちゃえよとは思う
    まぁ狙ってる年齢層変えるわけには行かないんだろうが

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:09:05

    >>18

    別に深夜枠行ってたところで予算は変わらんし

    1番グロ要素も今期で大体消化し切るから大丈夫っしょ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:18:04

    グロっつっても切断面モロとか内臓ぶちまけがなきゃそんなに問題視はされないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:20:43

    >>10

    ずっとパク璐美さんで再生してる

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:35:00

    >>10

    定番だと沢城みゆき?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:37:26

    でもこのバトルシーン成功させれば全米のマンガ好きの頭焼けるから...
    Twitterが USA!! USA!! になるかもしれんぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:39:24

    6期はスター登場で終わって
    戦いは7期からかなあ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:27:53

    >>20

    転弧オリジンでもうやってるから問題にならないことは分かってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています