- 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:10:37
- 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:14:44
しばらくすれば再販されるんじゃないかなぁ
主人公機だし - 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:15:28
そもそもガンプラが買えないっておかしな時代よね
- 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:16:37
量産機が量産されない
- 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:17:32
転売ヤーのカス供が全滅しねー限りムリダナ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:20:33
- 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:25:06
今月の再販でそれなりの数が出るだろうし再販日に店に行けば買える可能性はある
無理でも放送中は作られ続けるだろうからいつかは買えるだろ - 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:25:15
バンダイももっとガンプラ作れば良いのにね
- 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:27:11
リライズのガンプラが安定供給されるまでだいぶかかったな
- 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:29:58
このためだけにライン増やした結果、ブームが去って増やした分のコストが割に合わなくなり、大赤字を出す可能性だってあるから簡単にもいかんのよね
放送作品のキットを毎月再販できるバンダイも異常な方よ……とはいえ、俺も本音言えば店に行って好きなガンプラ買える頃に戻りたい - 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:31:19
- 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:31:55
- 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:34:09
ネットのおかげで転売がしやすくなった上にソレが広く認知されたからねぇ
今じゃ学生や主婦がバイトより効率的な賢いお小遣い稼ぎ感覚でやってる時代よ - 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:34:28
飽和しても転売屋は捌くのはなんとでもなるからな
勝つことはできない - 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:34:46
- 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:37:08
近所のHARD ○FFにちょい前流行ったアニメやゲームのフィギュアがアホほど投げ売りされとるのもそういうことなんかね…まあ俺は嫁さんを大量にお迎えできたから文句は言わんけどなブヘヘ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:37:51
お前の嫁さんブラックライトで光らない?
- 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:38:17
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:40:50
真面目にメルカリとかヤフオクって規制出来ないのかな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:41:08
とりあえずプレバンやAmazonとかの通販サイトはbot対策をやってほしいな…
純粋に買いたい層の母数が増えたんでツール使って複数の転売屋が垢別に大量購入で買い占めの形になりやすい現状をどうにかせんと - 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:41:57
そのキット転売しても儲からんだろってキットまで中古屋に並びまくってるの見てゲンナリした
- 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:43:23
ガンプラはマジで供給多い方というかトップクラスでこれだから困ってるんだ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:43:32
バンダイは金型捨てないから要望出して気長に待て
プラモに関してはPS5と違ってメーカーの痛手少ないから対策に金かけないだろうし - 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:44:29
- 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:46:03
人気機体やメジャー機体が大量に残ってたりするから量産は難しいよな
まぁその2種は昔から作られ続けたり新しくなって登場したりで供給過多なだけだから新シリーズとは別問題なんだけどさ - 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:46:22
クルタ族の血より薄汚え転売野郎どもの手垢がこびりついたプラモなんて割引どころか詫び料くらい付けてもらわんと割に合わんわ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:46:27
- 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:46:43
今までは一時のブームだと思ってたけどもう転売屋の商材の一つとして定番化してるような気がする、国が動かないとどうしようもないよなこれ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:48:02
そういう理由で売られたのもあるだろうけど再販数日後にそのキットがズラっと中古屋に並んでたらね
- 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:49:27
メルカリやヤフオクからすれば収入減る転売対策を自主的にするわけがないので、まじで国レベルの対策以外に活路が見えん
- 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:50:39
- 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:51:42
- 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:52:17
- 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:53:07
死亡事例があるもんな
- 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:53:13
転売って経済の自由から言えば規制するわけには行かないしな
- 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:54:53
- 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:55:54
コロナ初期のマスクやティッシュやトイレットペーパーみたいな生活に必要な物なら問題になるけど
たかが玩具が転売されてて買えないからって国が動く訳ないっていう - 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:56:19
- 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:57:13
悪というか悪の温床
- 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:58:43
転売は玩具に限った話ではないが
- 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:58:51
心情的にそう言いたいのは分かるけど国で規制は無理よ
だって企業から「転売ヤーが買ってくれてた分が売れなくなったどうしてくれるんだ」って文句言われたら国が1企業の営利活動に介入したことになっちゃうもの - 42二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:59:47
- 43二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:00:35
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:02:25
供給元からしても顧客からクレームくるし
自分たちも実態に則した需要と供給の計算ができないから生産計画がちゃんとできないので困るんスよ - 45二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:02:36
頭がいいなら解決してみせてよ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:03:22
条件に資格も儲けないでやってるから悪
- 47二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:04:12
30msや美少女プラモとかのライン確保もあるだろうし、工場できたら副産でガンプラのラインも確保されそう
- 48二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:04:30
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:04:48
単純に需要に追いついてないってのもある
あと何故か機体によって出し惜しみする傾向もある - 50二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:05:03
そういう新規犯罪に対する法律を作ればいい
実害を何人どころか何万何十万単位で受けてるし、期間も数日どころかもう数年レベル - 51二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:05:28
- 52二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:07:24
転さん湧いてるやん
- 53二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:07:40
- 54二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:08:16
煽りたいだけのアホかもしれん
どっちにしろ触れるだけ損 - 55二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:08:46
お願いだからガールガンレディとか明らかに売れない企画にライン使うのはもう勘弁してくれよバンダイ…
- 56二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:09:05
最大の問題として、転売はそもそも悪でもなんでもないのはまぁ当然として、買い占めが不当な行為なのは明らかではあるが、犯罪ではないということだなぁ。違法ではないけど不当な行為って、取り締まるのめっちゃ大変なんだよね。犯罪ではないから国が介入する口実がなかなか作れない。マスクだってあれは緊急事態だったからできたようなもんだし。
- 57二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:09:29
安倍ちゃんがアベノマスク配布したからマスクの転売が消えたわけやん
つまりガンプラも全世帯に配布すれば良いのでは? - 58二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:10:04
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:10:35
- 60二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:10:54
これに関しちゃバンダイも相当切羽詰まってるっぽいのよねえ
ランナーの製造日刻印がめっちゃ最近がった写真がある
ソニーあたりと一緒に国に働きかけよ? - 61二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:11:28
長文を句読点つけるならせめて改行もしろよ
- 62二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:12:02
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:13:41
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:18:27
転売はそれ専用の資格があるくらい、法律的に認められたものだからね。
問題なのは買い占めよ。買えないのは転売のせいじゃなくて、
誰かが一人占めしてるから。需要と供給で成り立ってる市場を破壊して、一人だけ稼いでやろうっていう輩がいるからこうなってる。 - 65二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:19:24
バンダイ以外でも玩具企業はみんな切羽詰まってるよ何売っても転売ヤーが買い占めて本来の欲しい層に行き渡らなくなってる
- 66二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:21:39
- 67二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:24:53
- 68二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:24:54
- 69二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:26:44
- 70二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:27:07
マスクとか消毒液みたいな生活必需品ならともかく所詮嗜好品だし財産権や所有権に対する干渉にもなるから政治家もあんま手出したくなかろうなと
- 71二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:28:35
- 72二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:31:43
- 73二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:34:44
- 74二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:36:04
- 75二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:36:27
消毒薬とかアビガンとか命にふさわしい関わるやつじゃなきゃどうでもいいわ
- 76二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:37:36
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:37:51
- 78二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:40:13
水星の魔女のやつなんも買えてない
店頭も通販でも品切れだと田舎民には無理だよ……
自分の中で熱があるうちに欲しいんだけどなぁ - 79二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:40:38
ユザワヤで買ってた時期が懐かしいよ
- 80二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:43:26
EGに限れば今でも結構どこの模型屋でも見かけるレベルになってはいるし、通販サイトならちょっとずつ定価だけど買えるものが増えてはいる
それでもない以上は需要が高すぎるとしか言いようがない - 81二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:44:17
- 82二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:45:10
まぁ別にあれこれ考えなくても売れるからな
いいアニメ作ればそれだけでいいんだから - 83二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:46:02
買ったものをどう扱おうが買い手の自由だしね。
- 84二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:46:11
テメェ楽にくたばれると思うなよ
- 85二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:46:11
水星に限らず、たとえばハサウェイとか劇場で観たあとに「久々にガンプラでも作るか」と
ヨドバシとか帰りに寄っても売り場はすっからかんなんだもん。萎えるよな - 86二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:47:23
- 87二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:47:27
売値倍にすりゃ利益倍なんだからバンダイは優しいだろ
- 88二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:47:31
俺は特に苦労もなくリアル(定価)で買えた。頑張ってね。
- 89二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:48:38
- 90二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:50:20
明らかな転売擁護エミュ湧いてきてるけどあにまんのスレ伸ばしってそんなに価値ないぞ
- 91二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:52:02
- 92二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:52:23
どこにおいても自演荒らしに価値なんてねぇよ
- 93二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:52:36
転売が横行すると本来の客数・需要が読めなくなるから市場在庫がないってなっても大量増産に踏み切れんのよ
結局リソースの逐次投入とかいう売り手も買い手も得しないやり方しかできなくなる - 94二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:53:15
ワシの若い頃は新宿駅前のさくらやホビー館というところがあってじゃな……オタクはあそことユザワヤでガンプラやおもちゃを買ったもんじゃよ
- 95二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:54:05
イージスナイトだったりウルハンに出るらしいシュバルベなんかは再販後は普通に店にあったし物によるでしょ
- 96二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:54:32
- 97二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:54:49
定価より上での中古販売規制の難しい所って絵画やアンティークみたいな物に影響与えないようにするとかで四苦八苦になりそう
おもちゃでも絶版だったり数量限定にプレミア価格付いたりするし、それが不健全かと言われたら違うし…
- 98二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:54:54
- 99二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:55:42
まだ出番あるだろうから再販は近いうちにかかると思う
- 100二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:57:12
- 101二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:59:25
- 102二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:01:16
- 103二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:03:05
- 104二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:08:50
せめてネットで売るときは古物商必須になったりしないかと思うけど難しいわな
個人レベルのやつは減るけど組織的なのはどのみち減らんやろし - 105二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:09:14
DMMでキャンセル待ちするのも手だぞ。俺はそれでRG ハイニュー手に入ったから
- 106二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:10:39
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:11:08
いまは純需要じゃなくて転売商材として買うやつのが多いからな
それでもみんなそっから買ってれるしね - 108二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:12:13
あれ買いたいなあせや!でアマゾンやビッグカメラで大体買えた時期が3年前まであった事実
- 109二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:17:15
別にいいんじゃない?俺なんかは自分さえ手に入れれさえすればそれでいいや。
- 110二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:17:17
フリマの元々の目的の1つのリユース自体は推奨されてる事だから古物商必須とか無理よ
- 111二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:18:42
俺も一時期余分に買ったメタルビルド売ってささやかなお小遣いにしてたけどガンプラなんて単価も低くて利益率も低い商材でよくやるなぁ
- 112二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:21:03
- 113二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:21:14
予約失敗したら開店2.3時間前に並ぶしかねぇ
- 114二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:24:22
メルカリに本来の2倍3倍それ以上の価格でゴロゴロ転がってて量販店や玩具屋のプラモ売り場がスッカラカンとかあほくさ過ぎるわ
- 115二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:25:22
欲しいのは一応再販日を待って狙うけどそれでも買えなかったらメルカリで買ってますごめんなさい
- 116二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:28:32
- 117二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:31:25
- 118二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:34:26
まあ現状はその資格持ってない奴が好き勝手暴れてるわけだがな
- 119二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:35:11
あそこもだいぶナメた値段吹っ掛けてくるからな
- 120二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:39:38
最終的に誰が買ってるかって言ったら海外だろうなぁ
もう日本分の供給は追いつかないんじゃないの? - 121二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:41:37
お店では買えない
でも
フリマにはめちゃくちゃいっぱい並んでる
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔数は足りてるよね? - 122二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:44:20
- 123二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:50:10
転売ヤーから転売ヤーが買ってるだけで市場に出る数は足りてないぞ
- 124二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:50:39
- 125二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:01:14
新品の転売は古物商許可いらんぞ
- 126二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:09:16
- 127二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:11:48
- 128二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:15:15
メルカリは個人でやってるけど人雇ってる業者は利幅多くしないと儲けが無くなるからね
- 129二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:15:16
- 130二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:18:10
- 131二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:26:39
そっか大変だね。これでこの話は終わりだ。
- 132二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:30:43
- 133二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:31:40
- 134二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:48:23
中古屋も転売ヤーの価格と同じ値段で売ってるのもクソだと思う
最近買ったケルベロスバクゥハウンドは値段相応だと思ったけど - 135二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:03:00
水星のキットも敵役のMSなんかも本来の想定以上には作ってるだろうしね。
店頭に常に在庫があるのが普通とはいえ、転売屋が買わなくなった瞬間に度を越した大量の不良在庫と化しかねないのもバンダイや小売りにはリスクだよ。転売がなければもっとちゃんとした供給になってるはずなんだから
- 136二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:04:03
そこは使ってる部品が違うので…
- 137二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:04:57
任天堂がかなり頑張ったのよそこは
- 138二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:06:18
場所によるだろうが
エアリアルは割と見かけるで
この間ビックカメラに再入荷してた - 139二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:10:26
- 140二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:12:01
- 141二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:13:45
- 142二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:15:24
- 143二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:17:36
- 144二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:17:37
- 145二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:18:32
ガンプラが買えないから買わなくなった
同時にガンダムへの興味も薄れていったけど、最近ちょっとウズウズして来たから転売対策はなんとかして欲しい - 146二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:19:05
- 147二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:19:43
転売は善悪以前に経済攻撃の類いなんで……
- 148二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:20:12
- 149二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:20:51
- 150二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:20:58
ちなみにエアリアルだけなら主人公機だけあって生産数一桁違うくらいあるしすぐ再販するしでアンテナ貼ってれば買えるぞ
なお周辺の再販多くは見込めない機体は… - 151二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:21:31
工場で働いたことあるなら分かると思うんだけど
生産スケジュールって簡単には変えられないんだ - 152二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:23:05
バンダイに何の権限があって摘発するんだよw
- 153二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:24:03
- 154二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:24:48
転売の話となると逆張り擁護とバンダイ憎しのとんちんかんアンチがやってくるのは世の常よ()
- 155二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:25:54
- 156二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:26:51
- 157二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:27:37
小売そのものが中国に在庫流してたのがバンダイにバレて最終警告飛んだけどまだ流通整ってないんか?
- 158二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:28:10
有象無象のが多いんだろうな
- 159二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:28:44
- 160二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:29:18
- 161二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:29:57
ガンダムベースや大型量販店や模型店がある都市部はまだマシなんじゃないの?
小売価格で買える販売店がひとつしかない様な地方はもう値段は妥協しないと買えない状態だけど。 - 162二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:30:24
文句いっている人がそれで納得するとは思えないし、公表してもどうにかなる訳じゃないだろ
- 163二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:30:28
俺たちに回ってくる情報は転売屋にも回るし、数が判明すれば余計にプレミア煽って高値で売りつけてくるぞ。
- 164二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:30:53
グエルくんかっこよかったから尼でダリルバルデ予約したで
ガンプラ久しぶりだから楽しみや
エアリアルちゃんもほしいんだけどなあ
あとAGE2マグナムほしい - 165二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:32:03
じゃあ俺これから展開始まる水星1/100シリーズと超合金買って帰るから…(敗走)
- 166二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:32:24
今でさえプレミア感煽るような動画やツイートが溢れてるのに?
- 167二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:32:34
- 168二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:35:16
普通にバンダイレベルならできるだろ
実際にプレバンで実質受注なみに生産してるし
でもどんどん新しいラインナップ出したいんだわ - 169二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:36:51
バンダイレベルで出来てないから異常だって話なんですわ
- 170二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:37:17
転売屋のだめなところは本来メーカーが得る筈だった利益を転売屋が吸い上げることだと思う
メーカーもユーザーも損しかしないんだから、バンダイはもうちょい本腰入れて対策してくれんかね - 171二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:38:00
- 172二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:38:38
無理定期
- 173二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:41:08
その分質は劣るし値段も上がりかねない(むしろバンダイが異常なんだが)からバンダイ産ばかりが余計に狙われる可能性がある。
ガンプラは手に入るようになるかもしれないが値段と組やすさのお手軽感が受けてる以上、他社製品はマニア向けになるだろうな。
- 174二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:42:09
- 175二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:42:59
値崩れしてたときにロボット魂予約しておいて良かった
- 176二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:43:09
- 177二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:43:31
転売がダメならオークションで行こうか
- 178二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:43:33
- 179二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:43:57
- 180二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:44:41
何か完売する度に
受注生産にすればいいのに何でやらないの?頭悪い
みたいなツイートで溢れ返るけど
そんなホイホイ受注に出来るなら
バンダイだって毎回受注にしますわ
普通に考えてそんなの無理に決まってるのに - 181二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:45:18
- 182二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:47:10
作品としてのΖとAOΖの比較ならともかく出てくる機体個別の単位の比較なら差は出てるんじゃない?
- 183二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:47:48
そのうち再販されるんだからという理由でゾックを待っていたが結局半年に一回あるかないかで
販売されても瞬殺だからもう1000円上乗せの中古で買ったわ
この分だと数年待つ事になりそうだしそんなら1000円高いぐらいならもういいやって感じで - 184二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:48:24
- 185二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:48:32
小売店のことをなんにも考えてない思慮が浅い考え方なんよね
- 186二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:48:38
バンダイに電話して聞けば?としか言いようがない。
- 187二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:49:01
- 188二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:49:31
Z本家のティターンズ機体は人気ある割に妙に再生産がかからないから即狩られる
ガルバルディとかガブスレイとかハンブラビとか上で上がってるギャプランとかマジで出ない - 189二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:50:11
井の中の蛙って怖いね
- 190二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:50:35
同じ機体ばっか再販するわけにもいかんしな
- 191二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:51:08
- 192二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:52:08
世間の感覚(自分の主観)。仮にそうだとしても何出したって瞬殺か大量在庫なら何出せば良いかなんて分かるはずない。
- 193二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:52:13
- 194二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:52:35
- 195二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:53:20
俺はガーベラテトラ待ってたら1年経ってたよ……
正直店としては何度も問い合わせしてこない、店員にキレない、他の客の通行を妨げない、唾を吐かない、売り場を占拠しない、仕事の邪魔しない、乱闘を始めない、この点さえ守ってくれればもうどうでもいいわ
- 196二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:53:26
バンダイ批判しながらあにまん民に媚びる姿勢好き。
- 197二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:53:34
流石に金型分取り返す位は生産しとかないと行けないから。一部には需要あるし
- 198二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:53:50
出せば売れるタイミングを逃しまくってるのは事実だと思う
Gレコとか映画までやったのに一度も再生産かけなかったのは完全舐めてると思う - 199二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:54:11
妄想はいいから具体案を出せ。
- 200二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:54:14
あれは売れないの分かりきってるから