- 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:18:42
- 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:20:40
ここの狛村の胸毛もっふもふで好き
- 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:21:58
- 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:24:10
誰かがやらないといけないならハゲにやらせとけばよかった…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:24:20
本編全体でも言えることだけど卍解を使ってないor終盤まで使ってないのって長く所属してる面子がほとんどなのよね
判断ミスと言うよりは始解だけでもそこそこ戦える自力の高さが起因してると思う - 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:24:25
京楽さんと平子の場合
・卍解が敵味方構わずに巻き込む無差別型
・始解の取り回しが良く卍解しなくてもある程度戦える
ってのもありそう - 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:24:29
- 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:25:33
奇跡的に四人同時に発動したのが運最悪すぎて笑う
- 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:26:47
- 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:27:02
- 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:27:54
- 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:28:32
逆に判断が早い!案件だったのか
- 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:30:41
- 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:32:01
- 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:33:56
若いし気が短いとか直情的なとこあるやつらである描写は全員重ねてきてる4人
- 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:34:19
砕蜂の卍解は反動を抑えるための前準備が必要だから速攻で倒すのは無理だし、あの至近距離で使ったら味方(自分を含む)を巻き添えにしかねないんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:36:16
- 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:36:24
「封印方法とかも含めて後続に繋げるなら若手の自分が!」っていったら4人同時だった…
- 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:38:42
まぁ相手がノトさんとメカシャウロンとテロ娘は大勢やられてるから卍解しないと隊士がどんどん死んでいくからね仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:38:59
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:40:42
- 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:42:56
「なんらかの方法で卍解を使用不能にされる」と考えてたことを踏まえると、砕蜂は打ち得まであるのは確か
死神と斬魄刀の関わりの深さを考えると、奪われて他人に使われるって割とマジで想定外だろうしな - 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:43:05
雀部さんがもう一言言い残せる体力があれば回避できた案件だから
普通に山爺の所にぶっ飛ばしたドリスコールさんの責任問題になるところだった
礎になれ - 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:46:17
始解で粘る自信はあっても自分の卍解と始解で勝負できる自信のある奴は普通いないからな…
- 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:49:18
まあ結果的には特に解析に寄与しなかったから別にやらなくても良かったんだけどね…
- 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:49:25
- 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:52:18
- 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:52:54
チャドとそんなに変わらないしなこの頃恋次
- 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:55:05
- 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:57:19
マスキュリンみたいなダーテン読んでない奴もいたから
最初から卍解で出撃して「始解ですけど何か?」みたいな顔していれば何とか誤魔化せたかもしれない - 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:57:34
まぁガチで後がない状況だから卍解をすること自体は間違ってないんだよ。しなきゃ結局負けることには変わりないし。対策もそうだけど純粋に地力が足りん
- 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:58:13
- 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:03:09
まぁアニメで捕捉されてたけどこの4人始解が通じないから卍解するしか相手にダメージ与えられないからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:03:25
- 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:10:37
- 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:22:54
卍解自体は仕方無いんだ
天挺空羅での情報共有とか、直前の会議とかやっておいて四人同時なのが問題なんだ
少なくとも会議で人柱役は決めておくべきだったよ - 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:27:26
滅却師側も二人いるから卍解を二つとも奪われて終わりだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:29:41
やってることは間違ってないんだけど偶然4人同時だったのが最悪
- 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:46:11
もうちょっと時間と情報があればそういう対策会議もできたかもしれない。
材料がそろっていれば時間さえあれば結論を出すマユリが確認以上の情報を出せなかったように致命的に死神側に情報と時間がなかった。
一度の奇襲のみですぐに帰っちゃってるもんだから敵の戦力がまるで分らない。卍解をしないと勝てない相手なのかどんな手段で卍解を消すのか、数はいくらか、どうやって侵攻してきたのか。
この状態で対策も何もないわけだからとりあえず戦備を整えようとしたのは間違ってはいないのよ。
人柱を立てずともマユリも研究は進めてたし、もう少し時間があれば封じるのではなく奪うのではというところまではたどり着けたかもしれない
ただあまりにも滅却師の侵攻が早すぎた
- 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:50:47
漫画のコマのつながりを見るにちゃんと白哉とかと同じように打開するすべをっていう考えもある。それはそれとして奪われる前に爆速で倒せばいいとも言っているが
- 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:01:38
この時点で相当数の隊士死んでるし
判断早いに越したことはなかった
卍解なしでも戦いやすい人らだし
ただ封印や制限じゃなく奪われたのが最悪だった - 42二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:06:30
変な話だが、あと5日(リューダースが勝手に言っただけの期限)あれば十三隊はもっと粘れたはずなんだよな
滅却師側からすると宣戦布告後、即座に開戦じゃないとアドバンテージがどんどん少なくなってくかもしれない状況
そりゃ処刑されますわ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:09:45
虚因子ある拳西、鳳橋辺りがやればよかったんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:25:16
- 45二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:27:08
- 46二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:28:56
- 47二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:29:39
- 48二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:39:56
事前に誰がやるか決め打ちしときゃ良かったのに
一人だと会敵に時間かかるかもだから2〜3人くらいにしてさ
4人はちょい多いて - 49二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:55:36
そんな間も無く攻められてるんだよ
時間にしたら一番隊副隊長の葬儀の翌日襲撃だからマジで全く時間ない。あの段階で話せたの敵がクインシーで卍解に対する対策があって近々攻めてくるってだけだからまず人柱決めるもクソもない。その段階に届く前に戦争始まったんだから現場判断するしかない
んで各所に現れた敵に対して他の奴が人柱になってくれるだろなんて考えで戦える余裕もないから絵面がギャグなだけで必然の悲劇よあれは
- 50二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:17:43
- 51二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:47:19
- 52二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:55:40
- 53二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:05:43
- 54二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:09:26
- 55二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:10:36
何かの間違いで奪えたら若いころの陛下を見れて興奮するから
- 56二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:22:30
瞬歩、斬術、鬼道において全て高水準な能力がある白哉はともかく戦闘能力がほぼ斬魄刀に頼ってる日番谷はもう少し考えろよと思う
何のんびり素振り始めてんだ - 57二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:47:23
この4人クールに見えるけど熱くなりやすいタイプだから周りの惨状に我慢できなかったんだろ
- 58二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:51:09
乱菊さんは13BLADESで卍解使えると言われてるから六番隊同様の作戦だったろうし
射場さんも隊長に昇進できたということは同様に卍解が使えた可能性がある
大前田はスピードが速い - 59二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:51:32
死神視点だとそもそも卍解を封じるのもどんな条件あるかもわからんからなぁ
- 60二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:56:06
まあでも卍解強奪で良かったよ、これが卍解破壊だったら例え勝てても大損害だった。
- 61二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 05:00:48
- 62二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 05:21:40
- 63二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 05:42:50
原作はもう少し思考の過程を丁寧に描けてたなら読者からの評価も違かったのかもね… (テンポもあるから難しいんだろうし師匠としても京楽に最低限のフォローはさせてるけど)
マユリ「信じられんバカ供だよ」
が切り取られちゃったというか…
死神側の想定が「封印」かつ「発動までラグあり」って明言されてればあの対処も納得行く範疇だし - 64二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 06:08:05
当時のジャンプ作品あざ笑う傾向もろに食らったのは大きいし、
有能だけど問題ありのヒール役だった奴が一見最善手打つまであともう少しだったのに
それまで待てずに強奪されたっていうその場だけ見た結果であーだこーだ言われてる感はある - 65二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:15:54
恋次がうっかりブチ切れて卍解ブッパしてたらある意味読者からもマシだったかな?
- 66二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:28:52
もうこの話しいい加減で見飽きた
どこか一つのスレにまとまっててくれ - 67二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:37:25
- 68二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:19:37
- 69二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:40:49
- 70二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:45:42
- 71二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:46:07
- 72二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:53:53
- 73二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:51:39
呑気に葬儀なんかやってる場合かよ
あと伝令神機くらいは隊長格に持たせとけ - 74二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:21:41
- 75二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:31:26
砕蜂の場合、雷光鞭使わない始解による暗殺スタイルの方が本領というのもあるだろうな
他三人と違って始解と卍解が全然違うタイプだから、封印されるって認識の時点なら「別にこれ使えなくなってもさほど痛くないし。いつも通りの得意な戦法に戻るだけだし」って判断になるのは至極真っ当
奪われたから「あのバ火力がこっちめがけて飛んでくるのはヤバい」ってなったけど