マユリ「滅却師については調べ尽くした!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:25:34

    影の性質はともかく血装は現世で生き残ってた滅却師も使えてたけどそこらへんの情報共有してたっけ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:26:48

    してない。というか浦原に教えてもらうまで誰も知らなかったはず

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:27:43

    お弟子さんはまだ師匠には及ばないんだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:28:08

    純血なら生まれつき使えてて石田の爺さんが使えないわけないのに知らないとか何を以て研究終了宣言したんだこいつは

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:28:14

    本当に調べつくしてたんならこんな大惨事になってないよ
    明らかに見えざる帝国知ってる石田じっちゃんも無駄に痛めつけただけだった感じ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:29:49

    血装の事全然分かってないのと宗弦からヴァンデンライヒの情報聞けてない時点でダメダメ過ぎる…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:30:58

    飛廉脚も千年血戦で初めて出したしこの研究家調べ尽くしたくせに知らないこと多すぎ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:32:51

    >>4

    正直浦原どころか石田に負けて挫折するまではザエルアポロのこと悪く言えるレベルじゃない

    アレでようやく自分の研究不足気づいたのかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:33:09

    >>7

    飛廉脚は知ってたろたしか

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:35:30

    初期マユリとザエルアポロ戦マユリだとめちゃくちゃ差ありそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:36:09

    >>9

    じゃあ死神にも実用的なレベルで広めるべきじゃね?技術開発局なんだから

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:39:16

    瞬歩とかいううんこ歩行術は廃止すべきよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 16:40:45

    >>11

    そもそも技術開発局なのに個人所有のテクノロジーが多すぎる。あと浦原さんが作ったみたいな霊圧を遮断する外套とか作れなかったのかなアレあるだけでかなり便利なのに

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:00:10

    >>13

    それに関しては恐らくマユリが明らかに表に出せない非合法な実験やりまくってるてのがある

    逆に浦原の奴は10年後の世界だと普通に流通してたりするみたいだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:02:51

    >>13

    ヒント:技術力の差

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:07:58

    親に我が子を殺させるとかで発見できることって何かあるか?

    もはや研究そっちのけで憂さ晴らしで拷問することが目的になってたんじゃないか
    魂のバランスを保つためだと勝手に流魂街の住人を殺害しておくやつだろ
    バランスの根底を覆しかねない滅却師の存在にブチ切れてて

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:08:12

    >>12

    言うて瞬歩も飛廉脚もそれぞれに強みあるから一概に劣ってるわけではないけどな

    飛廉脚は安定して一定のスピードが出せて消耗も少ないのに対して瞬歩は使い手の技量次第でアレンジ加えたりして上限を伸ばせたりするし

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:10:15

    ×研究は終了した
    ○研究材料使い尽くしてもう出来ない

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:37:08

    >>13

    瀞霊邸内を繋ぐワープポイントみたいなのは浦原が実用化しようとしたけど山爺が「敵に使われたらどうすんだ!」ってやめさせちゃったからな

    マユリは勝手に作って使ってるが

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:38:29

    石田家は血装使わないのにこだわり持ってたっぽいからなー

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:40:43

    >>18

    乱装天蓋(字合ってるか?)も研究対象の中に使える奴は居なかったとか言ってなかったっけ


    単純な質の問題も多かったんだろうなということで…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:41:53

    最低限、虚が弱点くらいはわかれよって思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:47:37

    上澄みは帝国との戦いで魂ごと消滅して、ろくに情報も能力もない混血の雑魚しか来なかったのかも
    だからって石田の爺さんを無駄にしたのは痛すぎるが

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:52:57

    血が薄い雑種ばかり研究してたオチか

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:46:11

    山爺のがまだクインシー詳しそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:48:42

    これ。たまにマユリが1000年前からいたんじゃないかって言われてるけどなら静血装とか知らんわけ無いよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:57:34

    敵のことは…よく分かんないです
    侵入出来たということは何か侵入する術を持っているはずです
    …卍解も…雀部副隊長が言うには封じられるんじゃないかと…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:32:20

    >>27

    ご都合主義のドラえもん枠って言われる割には

    結構準備期間必要としているから言うほどなんでもアリじゃねえなってなった千年血戦

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:34:12

    >>16

    精神に負荷を掛けるってとこは大きいと思うよ

    疑似的に火事場の馬鹿力を発揮するとしたらってアプローチは本人よりもよりストレス高いだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:35:57

    >>24

    乱装天傀を使える片鱗がある奴一人もいなかったんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:37:17

    滅却師の情報が無さすぎるんだよな
    1000年前に面識ある筈の卯ノ花や零番隊メンバーすら全然だし

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:38:32

    陛下は1000年間手の内隠すことに関しちゃパーフェクトだったんだな
    情報統制が上手い独裁者の面目躍如

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:48:15

    >>27

    山爺の「もうよい」って色々突っ込まれるけど

    改めて読むとマユリの報告が全く中身なさすぎてそりゃ言うわってなる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:58:03

    正直ここで凄まじく悔しい思いしたからこそ二次戦争では滅茶苦茶気合入れてメタる努力してきたって側面もあるだろうマユリの場合
    浦原が話持ってくるまで侵影薬を想定しないで戦わなければいけなかったんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています