巫女フクキタルと道士リッキー

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:24:15

    あなたはどっちを選ぶ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:26:44

    かわよい

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:43:06

    かわいい
    どっちかというとフク派かなー
    腰から広がる布が好き

  • 4アイツ22/11/01(火) 19:49:27

    貼ってくれた向こうのスレの主です

    アドバイス欲しいとの事ですが書くのはこちらで良いのかな
    絵を見ながらアドバイス考えますね

    最初に前提として聞いておきたいのは
    ①デッサンや線の入れ方・塗り全てをひっくるめて基礎からでもガチで絵が上手くなりたい
    ②前のレスにあったように塗りに関してのカジュアルなアドバイスのみが欲しい
    のどちらなのか

    それから絵を描いてる環境がどんな感じか知りたいです

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:10:20

    >>4

    カジュアル…ですかね

    指でiPadに描いてます

    ソフトはアイビスペイントです

  • 6アイツ22/11/01(火) 20:39:46

    >>5

    塗りのみでカジュアルに、ですね

    分かりました。今友人と連絡とってます


    iPadはProではない感じですかね。

    現状指で描いていますが、機材を買いそろえたり絵を描く用のペンを使うつもりはありますか?

    個人的には上手くなりたいなら道具は揃えることをお勧めしたいです

    ソフトはアイビス…友人の方が知ってることは多いかもしれません聞いてみます

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:42:40

    >>6

    まじでありがとうございます

    ペンは持ってるので慣れるまで頑張ろうと思います

    指の方が上手くなってますね…

  • 8アイツ22/11/01(火) 21:30:12

    >>7

    お待たせしました

    短時間ですがサッと手直ししたものと並べています


    まず良いところから言っていきます


    ①色選びが上手い

    友人からも「色塗りの選び方はめちゃくちゃ上手いと思う」と感想が出ています。

    個人的にも原色感強めの色選びは好みですので好感が持てますし、

    現在のデフォルメ調の描き方にもよく合っていると思います

    ですが多分これ一部公式の画像から、はたまた一部を3Dモデルからスポイトで抽出したようなバラけた影の色が気になります

    3Dモデルは環境色も若干入って濁りやすいのでサポカの画像やもしくはアニメのスクショから抽出するのが良いかと


    ②アニメ塗りの形にはそこそこなっている

    どの程度の経験がお有りかは分かりかねますが、初心者としてならかなりしっかりした色置きにはなっていると感じます。

    陰影部分を少し暗く濃い色で縁取りをしているのが意図的なのかはともかく、

    最近流行りの絵柄にも出ている特徴を捉えているのはひとまず良い点かと思います。

    それから瞳の色分けも中々上手です。

    しっかりと段階分けしてアニメよりの塗り方で公式の瞳が再現出来ているかなと思います。


    ③遠近感を出すのが結構上手く出来ている

    特に顕著なのは2人が手を前に出しているところですね

    真前に突き出しているとしっかりとポージングの形が認識できることはとても良い事です。

    表情がしっかりしているのも良いポイントだと思います。

    しっかりと感情がある顔を描けるのはそれだけでも強いです。

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:32:59

    キョンシーデジタルを間に挟んでほしい

  • 10アイツ22/11/01(火) 21:52:03

    >>8

    次に改善したほうがいい点を挙げていきます。


    ①服の塗りがのっぺりとしていて薄っぺらい

    単純に色数や陰影が少なすぎるのが原因だと思います。

    陰影の部分が少なすぎて紙で作った衣装を着ているような感じがしてしまいますので、

    色がパキッと分かれるアニメ塗りにおいては、もっと影やハイライトは大胆につけてもいいんじゃないかなと思います。

    おそらく光源(どこから光が来ているか)を考えられていないのではないかなと思います。

    どこから光が来ているかをしっかりと考えながら書ければキャラクターの立体感や実在感は飛躍的に増します。

    ただ何も考えずに色を塗るのではなく、服はどういう材質で作られていてどのように折れるか、どこからどういうふうに光が当たっていて、どこに影ができるかをきちんと考える必要があります。

    絵の初心者がかなり陥りやすいことではありますが、これを考えながら描く事で大分と改善されるところはあるはずです。

    主さんのアニメ塗りは現状オーバーレイなどで軽くでもグラデーションをつけるだけでも綺麗に見えるのではないかなと


    ②画面全体の余白が多すぎる

    多分スレ主さんの絵別のスレでも何度か見掛けてるんですけど、全体的な画面のスカスカ感が気になります

    この絵のメインはキャラなので、それがちゃんと画面中心にドンとくるようにたっぷり空間を使って大きく配置してあげてください。それだけでもかなり印象が違うと思います


    ③影の色置きが雑

    後ろ髪の部分や髪の毛先のざかざか感がどうも良くありません。

    ある程度経験と実力を身につけるまでは塗り方は統一するべきではないかなと思います。

    アニメ塗りするならペンや硬めの筆でしっかりと線を引いて色を分ければ良く見えるのではないかな、というのと

    後頭部あたりの影のスカスカ感がかなり気になります。これも①と同じでどこに光があってどこに影があるのかが分からない故に起きてしまった事かなと思います。

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:55:38

    >>8

    本当にありがとうございます。ためになります。

    修正絵もとてもハイクオリティ…

    >>9

    できたらやってみます!

  • 12アイツ22/11/01(火) 22:00:45

    総括を率直に言いますと「色塗り以前の問題が多いせいで色塗りの批評を広げにくい」なと友人と自分は感じました。


    「塗りを問題に思うよりもそれ以前に他の部分の問題が多く指摘が難しい」との友人談です。

    描きたいものはしっかり伝わっていて良く出来そうなのに、不安定なデッサンと線の雑さがそれを打ち消していてかなり勿体無い作品だなと思ってしまいます。

    まずはデッサンやクロッキーで線を正確に捉えて描き、陰影を意識する練習から始めたほうがいいというのと、

    それから実在するモノは実際の資料を見て描く事が大事です。

    実際の本、Google先生、Pinterestなど、取れる情報は無限にあるので、資料を見る手間は決して惜しまないでください。

    フリルや巫女服が特に分かりやすいですが、構造がぼんやりとしているせいでぐちゃっとした線で誤魔化しているように見えるのが非常に印象悪いです。

    手の描き方やイキイキとした表情、色選びのセンスなど、良く見える部分もたくさんあるので、納得がいくまで描き直して、力を入れて描き終えて欲しいと思う1枚です。


    伸び代はバリバリに感じる絵なので、努力する方向で少しずつ上手くなっていって欲しいですね


    塗り残しに関してはやはり素直にちまちまと塗りつぶすか、

    画像のレイヤーをパーツもしくは色ごとに分けて、段階を分けた上で塗り分けるのがいいかなと思います。

    せっかくのデジタルですから、まずはレイヤーの使い方から勉強してみるのもいいかもしれません。

    あと尻尾、描き忘れないようにしましょうね


    最後になりますが、友人が参考にしているさいとうなおき先生のYouTubeをお薦めしておきます。

    無料で見れるプロの人のアドバイスや添削ですから、正直自分や友人に求めるよりもより正確でためになるアドバイスがもらえると思います。

    https://youtube.com/playlist?list=PLq1DbqqC6xIsjxSPksPztIVDj-vBsu9ev

    https://youtube.com/playlist?list=PLq1DbqqC6xIsLr4V9CDSy90Rd0CQ6Pauo

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:43:02

    ほしゅ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:06:04

    >>12

    ありがとうございます。やはりデッサンは必要ですね。課題を忘れず、頑張りたいと思います。

    描き直します。参考になりました。

    >>10

    陰影は重要と言うことですね。服の塗りを学習しようと思います。

    キョンシーデジタルはデフォルメキャラの吹き出しと真っ当に描くの、どっちがいいでしょうか

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:06:46

    デジたん描き足しの件まで人に訊いてるけど、そこはスレ主が自分で考えるべきところだと思うよ
    どうしても悩むなら下書きしてやっと人に「どっちのが好み?」って訊いて良いやつ
    何もかも人に訊くなら、その人に書いて貰えば良いだけであなたの発想は要らなくなるでしょ
    そこ聞いてもどっちにしたって上手い人が描いたらどっちも良いなあ〜ってなるんだから
    ぶっちゃけ描き手の好みでしかないし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:09:59

    尻尾描け

  • 17アイツ22/11/02(水) 21:54:47

    >>14

    好きに描くのが精神衛生上一番よろしいですが、『絵が上手くなりたい』と言うのであればちゃんと描くべきかと


    "本当に上手くなりたい"のであれば、一度ラフ・下描き・線画・塗りまで全部納得がいって今はこれ以上できないと思えるくらい手直しし続けて完成させたものを描き上げるべきです。

    自分の実力の限界を測るのと同時に全力を尽くした上でどこが足りないのかをしっかりと考えるためにはそれが一番です。


    厳しい言い方にはなりますが、スレ主さん的にも今の状態は実力の限界まで出したとは言い難いのではないでしょうか。

    上でも言っているように、色塗り以前の問題が多いため求められても、自分も友人もあまり細かいアドバイスをあげられません


    自分の持ちスレでも言ってますが

    ・ただ何も考えずに描くのではなく、調べて・見て・考えながら描くこと

    ・自分の課題を理解してそれを改善するために考えること

    ・ラフや下描き、資料を調べる手間を惜しまず納得がいくまで手直しすること

    は絵の上達には必須の最低条件のようなものだと考えておりますので、次は上の3点を特に意識してみて欲しいです。


    自分の絵を不特定多数の人に見せてもらうのはかなり勇気のいる行動ですが、それが出来ている時点で伸び代はあると思います。

    どんな出来でも自分は納得したと思えるような絵が出来たらまた見せてもらいたいです。

    応援していますので、頑張ってくださいね。

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:29:44

    外野からごめんね
    もしかしてスレ主は影色を線画レイヤーそのものか、線画レイヤーの上のレイヤーで塗ってない?
    特別な意図がないなら色は線画レイヤーの下にレイヤーを作ってそこで塗った方がやりやすいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています