- 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:32:44
- 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:33:42
面白ければ良いよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:33:48
オリ主無双系はええ…ってなる
キャラはどうだろ - 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:34:32
別にいいでしょ
面白ければ
なんならオリ主でも構わん面白ければ - 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:36:06
書きたいなら好きに書けばいいと思ってる
- 6スレ主22/11/01(火) 18:36:37
- 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:37:01
両作品の共通の敵として出すならアリ
主人公とかメインキャラくらいにされるとそれ原作の人じゃ駄目?って感じがして嫌 - 8スレ主22/11/01(火) 18:39:03
- 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:39:28
上手いこと潤滑油になってくれるならいいんじゃない?
痒いところに手を届けるようにデザインしよう - 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:39:41
異能力戦闘系の作品の二次創作は
作品の設定内の解釈を最大限活かしてる
つよつよ能力とかあって面白くて好き - 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:44:14
オリ主もののクロスオーバーとか普通にあるしいいんでないか
- 12スレ主22/11/01(火) 18:46:44
- 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:48:07
- 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:49:31
そういうタイプのオリ主ものもあるしオリキャラ出演させるぐらい平気よ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:49:53
クロス先の人達に活躍を見せたいけど本編に出るキャラを倒させるとフラグが壊れて話が拗れる
↓
そのためオリ敵を出すって手法ならいいと思う - 16スレ主22/11/01(火) 18:51:18
そのオリ敵がいることで原作で死亡したキャラが敵も味方も生存しそう
- 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:54:55
融合系じゃなくトリップ系でオリキャラが出る場合に個人的欲しいのは
そのオリキャラが出た(画面に映る)理由がその世界に行ったキャラの影響であってほしいってぐらいかな - 18スレ主22/11/01(火) 19:33:19
そのオリキャラがクロス先の世界に行った理由が、クロスキャラがクロス先世界に行く理由になる感じなので逆かもしれない
でもクロスキャラが本来いるべき世界の要因でクロス先世界に接続される形になると思う