コードギアスのカレンって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:42:46

    陣営変わりすぎじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:50:09

    そもそも、日本のヘボゲリラになんで世界最強のパイロットが運良く落ちてんだよ。

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:51:37

    ヤマトダマシイですかね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:51:53

    >>2

    世界屈指のパイロットがいたから一般ゲリラでもあそこまで生き残ってたんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:54:02

    知らんのか?
    あの世界の日本人は銃弾を避けることができるし、錐揉み回転キックをKMFに応用できるし、サザーランドの小隊を1機で殲滅するからハンニバルの亡霊って呼ばれるし、グラスゴー相手に生身で制圧行動を取れる
    鬼つええんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:55:31

    後世でどんな評価されるかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:49:16

    めっちゃコロコロしていた気はする

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:51:59

    「復活のルルーシュ」であうあうあーな状態のルル見て、生きてた嬉しさと嘗ての凛々しさが欠片も無い哀れな姿を目にした哀しさで感極まってルル抱きしめてわんわん泣いちゃうの、キュンキュン来ましたねー

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:58:08

    一貫して黒の騎士団でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:59:11

    カレンがコロコロしてたんじゃなくてルルがコロコロしまくってたのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:00:17

    扇グループ→黒の騎士団
    だけだろ
    ジェレミアはブリタニア帝国→黒の騎士団→ブリタニア帝国皇帝側近
    だからジェレミアのほうが、???感ある
    アイツ、歴史でどうなってんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:01:29

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:05:18

    カレンは陣営変えまくったというか陣営が変わりまくったやつ
    本人なんもしてないのに周囲が勝手に動く

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:07:04

    トップが扇だったりルルーシュだったりシュナイゼルだったりするだけで戦う相手はずっとブリタニアよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:08:55

    ぶっちゃけカレンって戦闘能力以外は黒の騎士団の中では立場低いからなぁ……。

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:10:14

    >>15

    成績悪くないのに脳筋のイメージが強すぎる

    17歳の小娘に指揮取れってのも無茶だけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:23:51

    >>11

    黒の騎士団時代はブリタニアからのスパイみたいな扱いになってそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:26:37

    >>16

    比較対象が双方帝王学を受けているであろうルルとスザクなのが悪いよー

    カレンの知性は一般女子高生にしては頑張っている方

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:42:38

    >>18

    スザクってそんなに指揮取ってたっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:28:16

    >>19

    少なくともルルのように俯瞰して物事の展開を見定める能力は無いんじゃね?親父殺害日本敗戦から始まり1期の黒の騎士団が暴れてランスロットに乗れてなければ出世は難しいのに一貫して過程重視の姿勢といい

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:32:05

    >>11

    ジェレミアはルルの正体知っちゃったら陣営なんてどこでもいいんだ

    正体知ってからはルルに仕えてたし

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:41:22

    >>11

    オレンジって人気キャラになったから路線変更して忠義の騎士にしたんだろうし仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:45:40

    >>10

    ルルーシュ好き過ぎる人はブーメラン投げがちな発言が多い

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:46:28

    カレンカレン言うけど、あの玉城でさえ復活の劇中で生身で敵のKMF分捕って(敵の周波帯で)ゼロに通信なげてくるとかしれっととんでもねー真似してんだぞ。
    扇グループのメンバー個々の能力もそう馬鹿にしたもんじゃない。それに引き換えサイタマのゲリラときたら……。

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:46:19

    コードギアスは割と陣営変わりすぎだからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:49:46

    スザクは自分が暴れた方が一番強い策と自認してるのと手段選んでるから頭はイマイチに見られる印象あるかもだけど政務に関わったりR2だとルルーシュ追い詰めたりしてるし馬鹿な印象ない

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:56:42

    >>24

    まぁ、サイタマは相手が悪すぎた

    クロヴィスは元々、学者畑のバトレー将軍と軍事にはあんまりなクロヴィス自身の指揮

    コーネリアはゼロを炙り出すための作戦だから心構えが違うし、そもそも練度が桁違い


    扇グループは無茶振りをよくやってたとは思う

    オレンジ事件の車もカレンと扇が一晩で仕上げたし

    後、斑鳩の艦長が南であることはよく忘れられる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:41:31

    >>27

    サイタマゲリラが仮に相手がクロヴィスバトレーオレンジだったとして上手くやれた気がしないんだよね……特にオレンジ。

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:51:28

    カレンはKMF操作技術だけ特化してて他何も出来ないからね、指揮出来ないし黒の騎士団のリーダーでもないから何か動かす力もない
    スザクは指揮出来るのとゼロになったから色々出来る
    外伝のオルドリンは2人には操作技術劣るけど、騎士団と合衆国の相互監視という重要な立場にいる
    バランス取れてるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:03:09

    カレンって2期開始時点でギアスについてはある程度もう知識あるわけだけど虐殺公女の件どう消化してるんやろ?ってずっと気になってる

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:05:16

    カレンは普通に0番隊率いてるから指揮出来ないわけじゃないよ
    ゼロ復活までの一年も卜部と一緒に残党率いていたし

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:23:17

    見返すと初期から赤いの乗りこなしてるけどその時点ではそれなりレベル
    でもルルーシュ視点で紅蓮乗せるほどにはあの組織ではトップ
    ナリタでは対オレンジと対スザク見るに世界で通じるレベル

    紅蓮のマニュアル読み込んでる描写続いたし、授業中の居眠りはそれまで無かったっぽいし、母親の件もあったし、この期間の伸び代が大きそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:01:02

    ルルーシュがすべて悪くて他は善人らしいぞあの世界

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:23:55

    いちばん主人裏切った回数が多いジェレミアが忠義の騎士扱いされる世界なんで

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:27:42

    >>23

    ルルーシュ好きすぎる人の言い分聞いてると天動説と地動説の争いってこんな風だったのかなって気分になるわ

    (ルルーシュから見て)そいつは裏切者だ!

    →いやずっと同じ陣営に所属してね?裏切ったのはルルーシュの方じゃね?みたいな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:38:23

    >>20

    スザクは汚い手段を使って結果を手に入れたところでそんなものに意味はないと考えているのであって

    過程を重視すれば結果が付いてくると思ってるわけではないよ

    本人も過程に拘るだけ損することの方が多いことはわかってると思う

    ユフィが殺された後は一転して理想を実現するために手段を選ばなくなったからそれと混同してるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:43:56

    スザクは綺麗事に殉じて死にたかったのであってその綺麗事が本当に筋通ってるかも勘案しないからある意味最初から結果最優先

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:51:11

    「妹のために悪事を働いてでも世界を革命したい」が正義扱いでいいなら
    「死にたい、最後にせめて人のためになることをして死にたい」も正義扱いでいいよ
    ギアス抜きでブリタニアに逆らったところで差別感情が広がるだけの世界で正規ブリタニア軍人として人助けして死ぬことを偽善者扱いするのは頭マーヤすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:56:02

    >>37

    あいつ第1話で民間人のルルーシュを撃つことを拒否してるし

    競争=差別=美徳っていうシャルル皇帝の演説に内心反発してるし

    ブリタニアのルールや綺麗ごとに絶対従うわけじゃないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:00:40

    >>39

    むしろ綺麗事に殉じる好例だろそれ

    拒否したら抗命罪で撃たれて結局ルルーシュも殺されるの目に見えてるだろ

    本当に死なせないつもりなら反逆して戦わなきゃならんのにそれをせず心中染みた選択してる

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:01:52

    カレンがあれだけ強いパイロットなら兄もパイロットとして優秀だったのかもな
    もしかしてロスジェネあたりでそういうIFが書かれてたりする?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:03:15

    亡国のアキトといい野生の日本人強すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:05:17

    >>41

    ロスストのマリマヤと雰囲気が似てるそうだ

    つまり狂犬だな!

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:06:12

    >>41

    オズの方だとそれっぽい人が出てきてはいる

    カレン主役の小説だと物語初めのC.C.強奪作戦とかナオト発案だった気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:07:12

    >>40

    そこまでリアルに即して考えるなら反逆しても現実の犯罪者と同じで結局追い詰められるだろ

    逆にルルーシュ一人だけではなくかくまってくれた身内にまで迷惑がかかる可能性まで出てくるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:08:08

    スパロボだとスザクより版権キャラとの絡みが多い

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:08:52

    >>45

    ルルーシュは逃がせるから問題ないよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:09:28

    >>47

    ルルーシュも共犯者として追われるだろって言ってるんだよ

    ただでさえ主義者として目ぇつけられてるんだから

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:11:24

    >>30

    C.C.からいろいろ聞いてるんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:13:08

    >>48

    普通に全員殺れば良いだろ

    スザク視点本当にルルーシュ助けるのが最優先なら成功率低くてもやるしかない

    結局の所一期のスザクは根底に破滅願望があるんだよ

    それが解消されるのはユフィとの交流でメンタル回復してから

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:16:05

    >>50

    民間人一人逃がすために部隊と上官全員殺せ、その後疑われるとしても追手も全員殺せって正気で言ってるのかよ

    まだ馬鹿正直に撃てません民間人だから見逃しましょうよって上官に交渉した方が理性的だわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:17:52

    >>51

    民間人を虐殺する奴と虐殺されそうになってる民間人(友人)どっち優先するよ

    しかもスザクはルルーシュの正体知ってるんだぞ

    正気じゃないのはお前だ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:18:01

    そいつ一人逃がすために一個部隊壊滅する価値があると判断された自称民間人のうさん臭さ半端ないなw
    無実でもテロリストの幹部だと勘違いされそう
    ルルーシュをかくまった人にも疑いかかるだろうよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:18:55

    >>52

    人の命の優先度じゃなくて殺した後の逃亡生がどうなるかのことを言ってるんだが…?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:19:16

    全員死んでるのにルルーシュがその場に居た事なんて分からんぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:20:30

    >>55

    罪のない同僚全員殺すのか…

    身内に激甘それ以外には冷酷なブリタニア王族じゃないんだから

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:21:23

    赤ん坊すら虐殺してる現場にいてその犯人達を罪がないとか

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:21:58

    次はブリタニアに仕えてるだけで犯罪者も同じだから殺してOKとか言い出すからもうほっとけ

    >>56

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:22:33

    >>58

    もう言ってたわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:23:58

    >>50

    ??

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:24:46

    スザクの行動原理はなるべく人死にが少ないように動いてるからいくらルルーシュのためでもその場のブリタニア軍人全員口封じに皆殺しにはしないだろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:24:51

    民間人大量虐殺してる場でまさに殺されそうになってる当人達が反撃するのを責めるとかちとブリタニア贔屓が過ぎるな

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:27:52

    >>62

    ルルーシュの存在がばれないようにその後の人生捨てて皆殺しにしないなんてスザクは人でなしだという話にまで発展しちゃったのがおかしいんだわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:30:10

    >>61

    そうだからあの場でスザクができることは撃てませェン!しかなかった

    じゃあなんで目の前で人がバンバン死ぬ軍人なんかやるんだよってのはロイドさんに突っ込まれてる通りだけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:31:02

    >>62

    そもそもスザクが撃たれたのは虐殺の始まる前だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:32:13

    >>63

    いや人生捨てるのが嫌ならルルーシュに限らず民間人撃つしかないぞ?抗命罪は銃殺刑だ

    要するにやる事が徹底してないんだよ

    組織に従うでも逆らうでもなく何も得られないただ死ぬだけの半端な選択をしてるって話

    軍に所属したらそういう場面に出会すのは分かり切ってるのにそんな事やってるから作中でも矛盾を指摘されてる

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:35:48

    >>66

    いうて父親殺しで帰る場所もなくブリタニア軍関係者に拾われてそのまま少年兵として育った奴に他にどんな生き方ができるかというとね

    メタ的に考えるとキラヤマトやバナージあたりの不殺主人公のアンチテーゼなんだろうけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:38:41

    なんかえらい遠回りしてるけど要はスザクが明らかに結果が出る前に死ぬ方針取ってるのはトラウマから来る自罰が一番大きいからってだけの話だな

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:43:07

    >>67

    話の腰を折って悪いんだけど軍関係者に拾われたとか少年兵なんて設定あったっけ?

    年上の女性の元で暮らしてたって話は知ってるけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:49:14

    >>69

    なんかの媒体でルルーシュの紹介で軍関係者に引き取られたという設定があった

    6話でスザクが七年前の借りを返しただけとか言ってたのはそのこと

    それがバイク乗りのおねーさんなのかは不明

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:54:53

    >>67

    別に軍属を強要されたわけじゃないぞ

    1名誉ブリタニア人の民間人として罪を悔いながら細々と生きていけばええんちゃう?

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:56:28

    あれ?身元を引き取られて育てられたんだっけ?単に要人の息子だから引き渡されたんだと思ってた
    あとブリタニアにナンバーズの少年兵って制度はないんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:00:04

    >>62

    お前本当に作品を見たのか?

    老若男女皆殺しになったのはスザクが撃たれた後だぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:09:12

    >>72

    17歳は十分に少年兵と考えられる

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:12:59

    >>74

    そう言われるとまぁそうか

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:20:39

    ブリタニアは貴族の国でノブレスオブリージュの観点から
    戦場で命を懸ける軍人は宗主国民たるブリタニア人の役目という考え方が建前としてはあるためナンバーズや名誉ブリタニア人から徴兵するのは国是に反するからあくまでも志願兵という形になっているはず
    もちろん腐った貴族や皇族の中には無理矢理脅したりして志願させたり生活苦から泣く泣く志願した人もいるだろうけど
    スザクはそんな脅しや生活苦を理由に志願する奴じゃないし軍属志願は完全にスザクの意志だよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:23:56

    とりあえず名誉ブリタニア人部隊は出てきたけどナンバーズ部隊は出てない(はず)
    でもって名誉ブリタニア人部隊は志願制ど名誉ブリタニア人制度自体も志願制

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:25:38

    >>76

    自主的にブリタニアのために命を懸けることでイレブンや名誉に向けられる目を変えていこう

    少しずつでも立場を向上させていこうというのが当初のスザクの目的だったんだろうな

    ナイトオブワンになりたいとは無印の時点では言ってなかったし

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:31:09

    ギアススレはいつもルルーシュ好きのアホとスザク好きなアホがレスバしてるな

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:54:11

    >>71

    何故それができない

    理由は1つ枢木スザクは死にたがりの異常者だからだ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:58:16

    >>11

    ジェレミアは表向きにはスザクと一緒に裏切りの代名詞になってるだと思われる。神視点で見るとルルーシュと和解後は徹頭徹尾ルルーシュの騎士以外の何物でもないというやつなんだが。

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:51:36

    この物語ってさ、もしかして冗談が一番話拗れた原因?

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:29:08

    >>82

    あんなアホな冗談さえ言わなければ、(ラグナロク以外は)もうちょい流血の少ない道があった

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:32:43

    カレンってめっちゃ強いエースだし身体能力高そうな感じも出してるのに
    何かにつけて囚われてはえっちな格好で縛られるのなんでなの

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:49:06

    日本人を決起させるために普通にやってもおかしくない案なので
    どちらかと言えば話し合いでルルーシュの作戦を変更させたユフィ側がミラクルプレイよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:50:37

    >>84

    えっちだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています