竜馬がいく

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:03:13

    あまり語られないながらも名作だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:04:12

    OVAゲッター全部見たけどこれが一番好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:05:17

    戦闘シーンで主題歌バンバン流してくれるの大好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:06:07

    これめっちゃ好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:06:49

    >>3

    これくらいバンバン流れてくれると清々しいよね

    弁慶のあれみたいだのシーンでも流れる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:07:50

    ゲッターから戻ってくるのはこれだよな?隼人と弁慶の呼びかけで戻ってきてから無双入るの好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:11:01

    武蔵坊弁慶で二人を合体させて死亡フラグを粉砕

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:12:18

    >>7

    ゲッターを危険視してぶっ壊そうとする辺り凱の要素もあるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:12:36

    和風っぽいOPだけど最初をよく聞いたらゲッター、早乙女、弁慶、ベアー号とか作中の用語をお経っぽく言ってるだけだった

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:13:12

    闇平安京編大好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:13:29

    >>9

    あのOPすごいいいよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:15:10

    昔ゲッター作品をすすめるならこれだよねって思ってたけど初っ端からこんな石川賢味が強い作品すすめるもんじゃねえと思ってとりあえずネオゲをすすめるようになった

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:16:21
  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:23:27

    正直ロボとしてはこの新のゲッターが一番好きだわ
    格闘のアクションが躍動感凄いし、出力上がったときに緑のライン出たり技にゲッターの緑混じったりしてて凄く力に満ち溢れてる印象がある

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:24:31

    >>7

    >>8

    宗教要素は獏から来てるから、マジで歴代三号機乗りの集合体よ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:26:17

    DEEP REDとかいうゲッターロボシリーズの主題歌ある歌詞

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:56:01

    突然の神!

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:04:20

    その神も倒していくんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:02:16

    これ好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:37:02

    初見だと投げっぱエンドに見えたけど、ゲッターサーガを色々見た後だと、すごく綺麗に終わったと感じるようになった。

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:39:33

    (三話の隼人のこと)

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:55:24

    あんなにテンション高かった隼人が後半になるつれだんだん落ち着いてきてきた…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています