今思うと別につまらない漫画ではなかった気がする

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:17:23

    引っ掛かる点がないわけではないが

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:09

    初見だけどパッと見でダメだとわかるが

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:18

    好きな設定もちょこちょこあるよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:40

    打ち切り漫画ってそんなもんじゃ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:43

    書いてあることのほぼ全てがダサい

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:55

    擁護スレの割には画像チョイスに悪意ないかね?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:18:58

    少なくともこの構えはIの姿勢じゃなくてAの姿勢にすべきだったと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:19:29

    実はちょっと毎週楽しみにしてた

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:19:40

    やっぱり自信満々に自称ってつけてるのアレだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:19:43

    ところでこの頁を見てくれ

    こいつをどう思う?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:19:44

    一なのに葬式はなんか違う感ある

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:21:11

    まぁ良くも悪くもない普通の打ち切り漫画だよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:21:19

    打ち切りだとしてもキッチリ作中の問題を解決したのは評価したい

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:21:31

    単純に面白くない

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:21:33

    盛り上がりが...ね?

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:21:59

    特定行動…カッコいい…

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:22:13

    >>10

    前から思ってたけどこれ言うほどパクリか?

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:22:17

    >>10

    すごく……進撃の巨人です……

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:22:35

    >>16

    このあと1回も出てこなかったやつ

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:22:58

    この作者みたいにワンピースも人気出なかったら「やたら使ってるドン!って何?個性付けたいの?」って言われたんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:23:12

    >>19

    二回出す間もなく打ち切られただけなのでセーフ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:23:32

    作者の熱意は伝わってきた
    塩やタイパクぼくケツを闇のクソ漫画とするならばこれは光のクソ漫画

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:23:55

    打ち切りはしゃーないけど、あんないじられる程かとは思った
    そこらの打ち切り漫画比べても大差なくね?

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:24:19

    農地ないけどどうやって食ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:24:59

    つまらなくないだけじゃだめなんだ、面白くなきゃ

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:25:09

    >>20

    というか実際ワンピのドン多用弄りは結構見かけた気がする

    まぁ荒らしの常套句みたいなもんだったが

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:25:39

    単体で見ればまぁめちゃくちゃ悪い訳では無いかもしれないがジャンプはアンケートで決まるんだ
    連載陣から票を奪わなきゃいけないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:25:47

    >>24

    いつ見ても狭すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:26:00

    面白くはないが不快でもないのでまあ…
    令和打ち切り三部作にはそぐわないかな

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:26:32

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:26:47

    ヴだのヲだの!!!

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:26:50

    >>1

    ちょっと構図似てて笑う

    GIF(Animated) / 117KB / 3900ms

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:27:06

    >>24

    他国との連絡取れるみたいだし輸入してんじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:27:10

    >>16

    既視感とか結局出てこなかったとか置いておいて、この行為そのものに意味あるの?むしろ手を怪我して力とか入れにくくなりそうなんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:27:58

    >>16

    ただ雰囲気似てるだけで進撃って言うのは暴力的だけど

    これやっちゃったので言い訳できんくなった

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:28:03

    >>28

    バチカン市国みたいなもんだと思えばまぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:28:36

    ジャンプは修羅の国なんだ、つまらなくない程度じゃ即死ぬんだ

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:29:13

    >>24

    川はどこに行っているんです?

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:29:34

    >>1

    技なの?構えなの?

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:29:41

    アルゴリズム体操のスレかと思った

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:30:19

    なんか連絡通路要らない気がする

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:30:28

    本編マジで無味無臭なのにここまで叩かれるのは何でなんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:32:07

    魔女の守人は作者が叩かれてるんじゃなくて編集が叩かれてるのが当時目立ったよ
    ぶっちゃけトーンによっては印刷した時に真っ黒になって見えなくなるよって教えない時点で編集がアレ

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:34:58

    クソ漫画叩きが趣味にしてもタイパクサム八という逸材をほっといて未だにこれをおもちゃにしてるのはよく分からん
    話題性0だろ

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:35:46

    >>30

    多分だけど作者がこの作者のマンガと言ったらコレ、的な演出を作りたかったんじゃないかな?ワンピのドン!、のようなやつ

    魔女守終わった後に出した読み切りでも同じことやってたし

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:43:47

    主人公のファフナとヒロインのマナスファはマジで字面が紛らわしい
    そう言う基本的な部分にすら編集の介入と言うか新人への指導を感じない漫画だった
    よく言えば自由にやらせたんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:49:22

    タトゥーのデザインもう少しなんとかならんかったのか

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:50:20

    ビルキンは地味に毎週見てた、お前は一話で切った

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:51:06

    >>47

    縮毛みたいだな

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:52:20

    >>47

    卵子に集う精子かな?

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:52:35

    重力の魔女と従者の話は割と好きだったよ

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:00:59

    でも作品のなかで見せ方の成長はあったと思うよ
    ゲン様戦の最後の一撃のコマと重力コンビ戦の浮き上がってるコマとかどういう風に描いたらマシになるかを考えてると思う
    ストーリーとキャラクターとキャラの内面はともかく

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:13:42

    とにかく未熟の一言につきる
    でも未熟なだけでそう不愉快ではなかったから次の作品も読むよ

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:15:32

    ヲに対する異様なこだわりが光るマンガ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:16:47

    >>1

    一ノ技(ニノ技は無い)

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:20:06

    開始早々にある特定の作品を連想させる要素がやたら出てたのが不快感あってそれが評価にマイナス付いてるわ、それ以外は徹頭徹尾無味無臭

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:22:45
  • 58二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:23:13

    >>24

    このグダグダしたパースでいつも笑ってしまう

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:23:58

    男女のバディバトルものは俺に需要があったから悲しいよ
    あんまり面白くなかったかもしれないけど嫌いじゃなかったよ

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:24:22

    割と打ち切り漫画あるあるな気がするけど適当に数字盛りがち

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:26:57

    設定だけだとそこそこ面白くなりそうなポテンシャルを感じるんだけど
    実際の絵面を出されると何かしらが微妙で「うーん…」ってなるやつ

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:29:25

    設定の整理と推敲と細部の作り込みが甘かった
    何処かでよく見た設定用語変えただけのそのまま合成に見えるし
    出ても一回きりで以降は無意味なモノが目立つし、「コレどういう事なの?」なツッコミ所も多い
    方向性や目的も結果としてわやわやだった
    根本的な問題解決してないし、目標が何かズレてる
    「アレ?それを目的で旅してたっけ?」ってなる

    設定が多少雑でも作画や勢いで押し切れる事もあるけど、そういうパワーは無かった

    極端にダメだったり不快な所は無いんだけどね……

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:29:39

    タイパラ血盟程ではないが、ポルタカヤ斬ツギハギには並べると思う

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:41:41

    主人公たちの設定が一番しっかりしてなかった
    男の方が魔女を憎んでいた理由も連れて逃げる方に心変わりした理由も説得力が薄くて
    女とお付きのエピソードも薄くて 敵の主人公たちが有名っぽいセリフがあったのに初歩っぽい騎士と魔女との戦い方を知らなかったりして強いか弱いかわからないし
    中盤に出てきた幼馴染の騎士と魔女の方が魔女になった経緯や騎士が魔女に厳しく当たる理由もわかりやすくこっちが主役の方がいいんじゃないかと思ったほど

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:10:56

    >>43

    宇佐崎先生や忍者と極道の近藤先生も「見本誌だと普通に見えてるけどコンビニ等に並んでる本誌で見ると潰れてることがある」と言ってたしなあ

    ただあれデジタルトーン特有の症状っぽいし編集は潰れるトーンと潰れないトーンの違いが分かってないんじゃ

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:23:37

    タイパク血盟の地獄の2コンボと同列に語られるほど酷い漫画では無いと思う。

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:25:04

    連絡通路嫉妬民見苦しいぞ

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:26:03

    タイパク血盟ほどではない
    そしてクロスハンターみたいに丸パクってるわけでもない

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:27:17

    >>66

    漫画としてただ荒くてレベルが低いだけって感じだから

    悪い意味でも良い意味でもそういうキワモノ連中っぽさには乏しいからね

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:28:05

    >>63

    斬以外名前も知らないし確かにその程度のポテンシャルだと思うわ

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:29:46

    未熟者の不完全作品なだけで逆にパクリ漫画やクソ漫画やネタ漫画の領域には達してない感じ

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:44:59

    読者を楽しませようと努力しているのは伝わっていたけど実力がついてきてないって感じ

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:55:30

    >>22

    タイパクはタイムパラドックスゴーストライターだよな

    僕ケツは僕らの血盟だよな

    塩がなんだったかまじで思い出せない

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:04:43

    >>73

    これ

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:11:22

    鞘武器にするのはありなんだけどもっと握りやすい取っ手つけてそこ持つとか
    説得力がほしかったな スレ画の握り方じゃ力はいんないでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 23:14:08

    せっかくなんで前に別のスレで作ったコラ貼っとく

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:20:47

    地獄の話二種類どっちも好きだったけど落ちて悲しい
    沢庵と閻魔のやつ

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 01:26:33

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 11:01:19

    うまくはないが読みやすい絵柄だったと思う

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 15:59:37

    タイパクとかサム8とかと違って不快感は無い光のクソ漫画
    やりたいことは伝わってきたしな
    次回作までに腕磨いて頑張ってねって応援するタイプ

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 20:32:32

    まあ、俺は好きだったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています