ごめん

  • 1初心者22/11/01(火) 20:30:29

    気になって夜も眠れないから聞かせてくれ
    この解説してた子(左)が敗因を作ったのはグエル君
    だと言っていたがあの短期決戦以外に勝ちの目はあったのだろうか?逃げ続ければジリ貧でビットで全身をスタンさせられるだろうし、他の手があったのかどうか教えてくれないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:32:30

    直前にあげた砂埃が原因みたいなこと言ってなかったっけ?

  • 3初心者22/11/01(火) 20:33:25

    >>2

    エランが何かに気づいた時のやつ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:34:28

    >>3

    確かそれ帯電する性質の砂を利用して駆動部に負荷が〜みたいな解説してたと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:35:18

    砂埃で撹乱しなきゃ近づけなかった、がエランが咄嗟にあの作戦を思い付いたので結果的に砂埃が首を絞めた
    まぁハナから詰んでる

  • 6初心者22/11/01(火) 20:35:43

    >>4

    でも接近しないと勝てないし初めから詰みってこと?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:36:30

    >>6

    まぁそうなるね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:36:35

    そもそもエランも本気出してなかっただろうし乗ってる機体がディランザの時点で詰みよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:36:36

    延々スタン狙いながら引き撃ちしてくるだろうし、一撃目の不意打ちを回避された時点で勝ち筋はほぼない
    たらればの話だけど、砂煙がおさまるまで凌いでから本編でも見せた超絶技巧でスタンビットを掻い潜って接近できればワンチャン・・・本当に奇跡的な確率で勝ち目がある、かも?レベル

  • 10初心者22/11/01(火) 20:37:44

    >>5

    やっぱりかぁ...これでグエル君が弱いって思われるかもしれないの何かやるせないなぁ...

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:37:58

    エランが作戦思いつかなければワンチャン…ってほどもないごく僅かな可能性はあったんじゃないかな?
    まぁあそこまで粘れたグエルが凄い

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:37:59

    まあ相性が悪すぎるからな...

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:38:28

    限りなく詰みに近い五分だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:40:59

    長時間全部見切った!ができれば勝ち筋あったかも(無理)

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:42:56

    >>14

    データストーム問題解決してないから、死ぬほど長時間ねばればなんとかなるだろうけど

    グエルはそんなこと当然知らないし、推進剤や機体のバッテリーの問題もあるだろうから現実的じゃないよな

    逃げ回るうえ重装甲のディランザのほうが先に色々枯渇するだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:43:11

    >>13

    グエルはクソルほど未来が見えてないのでダメですね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:44:23

    >>10

    グエルの株はあまり落ちないと思う

    それ以上にペイル社の新作ヤベェってなるんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:45:45

    >>1

    俺の解釈だと

    グエルくんが「荒っぽく攻めた」事によって巻き上がった「帯電した砂」をエランくんが利用してディランザの関節部を壊したので

    「エランの罠だけど原因(の砂を巻き上げたの)はグエル」と言っている

    単に「原因を作った」だけで「ミスをした」と言う意味では無い…と思う


    グエルくんはスレッタの事で熱くなっていたので強引に攻め過ぎた

    もう少し慎重に立ち回ってればエランも怒ってたっぽいのでミスをしたかもしれない

    まぁ相性が悪いからエランのミス待ちかよっぽどグエルの運が良くないと勝てないかなぁと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:48:03

    機体性能不利(+弟用のカスタム)、相性不利、フィールドが相手有利な状況だし負けてもしゃーない過ぎる
    最初にライフル落としたのもだいぶ痛かったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:56:00

    あと一歩まで接近できてはいたから最初から気付いてできる限り砂ぼこりを立てないように動いていればワンチャンはあったかもしれない
    でも空中の機動力なさそうだしあのまま飛べてても仕留められたかは微妙かもなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:09:20

    グエルの敗因は機体性能より
    エランの機体は謎の最新機なのに警戒を怠り
    ビット攻撃を己の技量で潰せると行動したこと(そう思えるほど実力者だった)と評価された
    プロなら帯電した砂の利用やスタン効果を予想しておくべきみたいな予見の甘さとかなんちゃら

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:09:44

    そもそも飛べるやつと飛べないやつを戦わせるなって話か

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:11:51

    一回機体を隠すために大きな土煙を上げてたからまあ無理を言えばそんなことせずに接近できれば価値の目はあったのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:13:34

    >>22

    一応最初の奇襲だと近距離戦できるくらいに肉薄してるから勝てれば奇跡レベルだけどチャンス自体はあったと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:14:08

    グエルくん飛べない機体なのに射撃下手なのも敗因になる?
    全く当たってなかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:15:23

    >>10

    エランくんがガンダムに勝てるのはガンダムだけだみたいなこと言ってたからそこを皆聞いてたらエランの機体何?ってなるかも

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:23:02

    戦いをコントロールされてた感 砂で負荷が!も激しく動き回るようにされてたからあんな早くに起きてしまっただろうし
    まあじっくり戦うようにしても負荷はいつかは起きるのだろうしその場合でも飛行能力とスタンビームで戦況はコントロールされてるだろうね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:23:53

    勝ちの目があるとすればビット使用に必要なパーメットスコア上げる隙与えずにディランザの間合いまで接近して速攻で倒すくらいなんだけどファラクト自体が高機動型で滞空性能高いから厳しいわな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:26:06

    エランが表情変わらないだけで内心は(あっぶね何でこいつここまで接近出来るんだよバカじゃねーの)だったかもしれんし…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:29:02

    >>25

    ペイル社の機体自体が飛行性能重視で機動力に優れてるっぽいからグエルが狙撃下手だけで片付けられる問題じゃない気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:29:14

    ファルクとのビット対策って
    ヴァーチェのGNバズーカみたいな極太ビームで全部薙ぎ払うとかどう?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:29:33

    メタ的にいえば冒頭の戦闘でエランは3機を戦術なんかで凌げる策略家だと描写されていた
    決闘委員会のグエルならエランの戦法を知っていたはずだからグエルの甘さになる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:29:42

    飛行する敵に短距離武器のみはだいたい詰み
    さらにエランはグエルに腕に電磁ビーム打って銃を落とさせてるからそこも作戦の一つ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:31:41

    >>31

    対ビット戦で有名なクシャトリアVSスタークジェガンのスタークジェガンみたいに、散弾系のバズーカ装備とかならアリじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:33:23

    エランはディランザに乗ったグエルの戦法を知ってるけどグエルはファラクトのことなんも知らんからな
    悲しいが戦う前から決着はついてたレベルで、あそこまで肉薄したことを評価されるくらい

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:43:31

    そもそも学園での決闘は強いモビルスーツを用意するところから始まってるから弟のディランザで無理矢理出撃しなきゃいけないような状況作った1〜4話までのグエルの行動も遠因

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:23:26

    >>36

    でも規約違反のガンダムはさすがにダメじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:27:47

    エアリアルがガンダムぽいけど今は大人な事情からガンダムみたいな機体?で見逃されてる状況で
    エアリアルと同じですと新しい機体出されならしゃーないガンダムぽい機体なんかーで許さないといけない

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:42:16

    >>37

    違反機体の性能差で負けたんだからそもそも問題しかねえんだ

    まあ弱い弱い言われても困る

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:48:17

    ディランザじゃあどう考えても厳しい
    ダリルバルデだったらどこまで戦えたかは凄い気になる

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:49:14

    最初に接近できた時に落とすかその後に一切距離空けさせないかしないと無理だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:01:43

    斧を投擲して上の逃げ道を潰してから斬りかかれば帯電前にワンチャン
    と言いたいところだがすり抜け中に斧は落としちゃったしなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:06:02

    あのバルカン使って引き撃ちでビットを撃ち落とせたらワンチャンあったけど射角とかで無理だよなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています