ゲームカテって他のカテに比べ絵

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:56:17

    古い作品で全然スレ立たないよな
    一番若者が多いカテなのかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:57:41

    あにまんまんの足初めて見た
    キモいよ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:57:43

    ゲームボーイとかファミコンのタイトル全然見かけないよな
    精々64とPS2か?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:58:12

    言うて他のカテゴリもそんなに……

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:58:26

    >>3

    おじちゃんにいいこと教えてあげるね

    もう店によってはDSとvitaはレトロゲー扱いなのよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:59:26

    本家の方が三十が一番多くて二番が二十だからこっちもそのくらいだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:59:33

    >>5

    嘘…だろ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:00:02

    >>5

    やっぱつれぇわ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:02:09

    そら爺婆しかいなさそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:02:09

    >>5

    vitaでゲームやりながらレス見たワイ、咽び泣く

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:02:12

    いうて他のカテも「昔から長く愛されてきている」みたいな作品は多いけど
    「久しぶりにこれを語ろう」みたいなのの量はこことあまり変わらないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:04:00

    そりゃ(漫画アニメは何年前だろうと実際にモノガあれば見れるけど)そう(ゲームはハードもないと駄目だから年代が同じでも昔のゲームを知らない人が多い)だろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:04:42

    若者だから遊んだ事あるハードで古いのとかゲームボーイアドバンスとスーファミぐらいだわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:05:42

    そもそも近年は過去の名作ゲームって言ったら大体移植かリメイクされてるしそっちに流れてるのもあるんでねぇかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:12:02

    アニメや漫画はサブスクがあるけどゲームは無いからな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:14:12

    PS2,3辺りと同世代ハードはアーキテクチャも操作系も特殊過ぎてプレイ出来る環境そろえるのがまず面倒くさいのがな
    完全なレトロゲーならエミュ移植とかもあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:15:08

    ゲームボーイでやってたゲームの記憶なんて大分薄れてきてるしな…
    しっかりと残ってるのはテリワンとカービィくらいなもんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:24:22

    ゲームカテとソシャゲカテに分かれてもいい気もする

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:25:18

    新作の出る頻度も多いからそうもなろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:26:17

    普通に考えればやってる人が多いものに人は集まるしな
    最近だったらモンハン→ゼノブレ→スプラって感じでスレが立ちまくってたし

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:27:34

    ぶっちゃけタフカテの方が食い付きいいんだよね くやしか

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:28:20

    スプラとドルフィンが今熱いからねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:29:01

    古い作品のスレが立たないはどこもそうじゃねえかな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:31:03

    ぶっちゃけよほど有名だったり現在でもシリーズ続いてるような作品ならともかく、単に古い作品だけ単体で挙げてスレ立ててもあんま需要ないんじゃねぇかなって…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:18:44

    スレ画きっしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:22:12

    古いゲームも色々やってるけど記憶曖昧なのも多いからスレ立ってても「なっつ!」位しか言いようないとき多い
    そんで再プレイとかしても「どうせ人集まんないからスレ立てるほどじゃないか…」ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:22:57

    多分ウマが平均年齢高い
    セガハードの話ばっかしてるし、この前ウイポの話になったら初代PSとかの話してたぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:42:47

    >>23

    アニメカテは結構昔の作品も立ってる印象

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:44:25

    作品を語ると言うより、今流行ってるゲームの情報交流をするってスレが多い

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:44:39

    昔のアニメは見るだけだから何ら問題ないけど
    昔のゲームは不便さとかいろいろなものに耐える必要があったりするものも多いからそう簡単に手は出ないんだろう
    テリワンを久しぶりにやろうと思ったら移動の遅さにびっくりした覚えがある

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:58:42

    昔の漫画やアニメって有名所なら割と見る手段あったりするけど
    昔のゲームはプレイするのもなかなか難しかったりもするしなー、金もかかったり

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:20:39

    最近の中学生3DS知らんからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:18:58

    >>21

    というよりタフカテが一番老人集まっている気もする

    アイマスカテよりAS語っていたりしてたし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:38:01

    >>29

    まあゲーマーってずっと昔のゲームばっかりやるわけじゃないもんな

    昔の作品で個別スレ立てるほどじゃないってだけだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:39:51

    割と普通に古いゲーム語ってる気するんやが…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:04:01

    >>27

    ウマカテは平均年齢高いっていうより母数が多いイメージ

    ウマ娘民と競馬民がいるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:04:16

    マイナーな佳作のカエ鐘(1993)語れたからセーフ
    VCで出てるやんとか言わないで

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:05:02

    昔のゲームはハードも必要なのがハードル高いねんな
    ハードだけに、ガハハ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:05:13

    >>32

    小学生からゲームやってる人ならギリ知ってるんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:05:33

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:10:13

    3DSはもう生産停止してるんじゃなかったっけ?
    それだともうレトロ扱いだよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:12:53

    >>21

    これ アイツら何なんだよ ゲームもそうだし

    少し前の漫画を本来のカテで立てても一桁レスで終わったけどTOUGHカテだと100レス越えてたし

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:14:29

    ウマ娘はサトダイっていうセガの化身が居るから比較的話題に出しやすいんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:29:28

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:34:08

    子供の頃やってたゲームのスレは立ってれば見てはいるんだ
    レスしようとするとおっさんになるにつれ記憶が抜け落ちすぎてて語れることがないんだ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:49:00

    ロボカテとか水星の魔女やガンダム以外のスレがあまり立たないしレスが付かない時点で察してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています