- 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:34:26
- 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:35:12
恐らくそう、エランはキレた
- 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:35:30
実はエアリアルも解決できてなかった、とかでない限りそうなるな
- 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:35:55
せやね、エランくんは要は『安全なガンダム』を作るためのモルモットでエアリアルは『作りたかった完成形』だから
完成形を手に入れて分解してその秘密を理解できればエラン君には用はない - 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:36:32
存在意義の否定だね
- 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:37:04
- 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:37:42
と、そうエランは考えた
プロローグ時代のガンドフォーマット→超強いけどデータストーム(機体側からのとんでもない情報量)がヤバくてパイロットが死ぬ
そこから考えたのが「つまりエランみたいにデータストームに耐えられるパイロットを【人工的に作れば】超強いガンドフォーマット機体を使えるよね!」ってなった
で、最新話的には「エアリアルは機体側が進歩してるからパイロットに負担なんかかからないよ!(エランみたいな奴を作る意味無いよ!)」だとエランは感じた - 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:39:22
とはいえ完成品が目の前にあった上にスレッタの話的にかなり前から完成してたって察せられるしそりゃ反転アンチになるわなって
- 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:39:25
今まねできなくてもエアリアル手に入れば研究はできるからなあ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:41:10
技術の発想的にはエアリアル側の方が普通で喜ぶべきことなんだ
倫理的にヤバいことしてまで強くなったお前の存在意義とかそもそもねーから!なんでエランはキレた - 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:41:14
まあ、正直パーメットスコア2〜3までは無害化に成功してて
それ以降はスレッタ自身の強化で補ってる可能性もまだあるよな - 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:45:23
エランとスレッタってたった1歳差だからな
自分がずっと改造とかつらい目に遭ってる裏でスレッタが負担ゼロのエアリアルに乗ってたんだからそりゃキレる
まあ手下したら人工生命だし実年齢が18歳なのかすら怪しいわけだが - 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:45:47
しかもエアリアルはスレッタが幼い頃からあったわけだから
まじでエラン君の人生に意味がなくなるんだよな - 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:46:47
強化人間みんなにいえることだけど改造して使い物になるまで10年はかかるからその間に技術革新が起こる可能性なんていくらでもある
まじで使い捨ての部品 - 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:47:35
エランに取って最悪のパターンはエアリアルの完成がエランが改造されるより先だった場合だよな
遠回しにスレッタからエアリアルの完成時期聞いてるし - 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:48:32
過酷な人体実験と改造を経てガンダムに乗れるようになったよ!→5年後あたりに別の会社でパイロットへの負担ゼロのガンダム開発されたよ!お前とファラクトは型落ち!みたいな世代交代パターンでも完成品ガンダムへ拗れた感情向けそうな境遇だからな…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:50:12
スレッタからすれば災難だが、エラン君がブチ切れる理由もよう分かる
- 18二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:50:26
- 19二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:51:30
スレッタが特別製ならまだ「自分も同じようになれる」って希望はあったかもしれないんだよね(実際はわからんけど)
- 20二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:52:24
- 21二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:52:28
確かにそっちだったらまだ救いはあったな
- 22二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:53:48
- 23二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:56:53
過去の強化人間的にダメっすね…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:59:22
その怒りをあのBBAたちじゃなくてスレッタに向けてるあたり飼いならされてるし逆らえない身の上ばりばりでお辛くなりますよ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:02:33
ゆりかごの星だとスレッタが11歳の時点でエアリアルに乗って救命活動行ってるから少なくとも6〜7年前には完成してるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:03:12
同情せざるをえないけどやってることは完全に逆恨みだからな
- 27二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:04:27
- 28二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:04:46
パイロットじゃない自分自身の必要性をスレッタに気づかされて「結婚してくれ……」ってなるエランくん早よ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:06:39
- 30二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:06:54
エランくん、グエる。
- 31二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:09:39
スレッタやエアリアルは悪くないって分かっていても自分の苦痛の大半は無かったんじゃないかって考えたらもうぐちゃぐちゃだよ
- 32二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:12:26
エランくんは4G専門機種で水星たぬきとエアリアルは7G対応機種ぐらいの違いがある
- 33二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:16:29
- 34二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:33:03
恨むって言うか「唯一自分と同じ境遇かも」って思ってたらそんな事はなく地獄にいるのはやっぱり自分だけ……って絶望でイライラしてスレッタやグエル達周囲に当たり散らしてるだけだからな……
- 35二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:44:46
正直自分の存在意義を揺るがす存在を目の当たりにした上「誕生日をお母さんに教えて貰わなかったの?」とかいうクソ地雷踏まれて「鬱陶しい」くらいでよく済ませられたなと思う
勿論八つ当たりの逆恨みなんだが、諸々考えたら首絞めるくらいしててもおかしくない - 36二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:59:04
ノーリスクでガンドが使えちゃうエアリアルが存在している→自分がこんな身体になった意味が無くなった
決闘に勝ってエアリアルを入手→エアリアルの技術が手に入るので自分の存在価値が無くなる
決闘に負ける→純粋にパイロット兼生体部品として自分の存在価値が無くなる
決闘せずに学生として生きる→そんな事許されないし、できたとしても自分の存在価値が無くなる。新しい生き方を探せるほど余命が無い
加えてプロスペラとファラクトの開発者が接触してしまったので
下手をするとエランくんの行動に関係なく普通にエアリアルの技術が提供されてエランくんが無価値になる可能性もある
フルコンボだドン!