- 1二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:42:04
- 2二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:43:24
大正にソース焼きそばは多分ねえよ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:44:58
人間以外は食べても吐いちゃうし
- 4二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:45:42
- 5二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:45:46
カップラーメンが昭和最大の発明と言われたくらいなので
焼きそばは言わずもがなですね… - 6二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:46:08
アニオリシーンでソース焼きそば作るための水を今から組んでこなきゃ…ってなるよ
- 7二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:47:36
ググってみたが大正時代の頃には焼きそばがあったっぽいというあやふやなソースはあった
ソース焼きそばだけに - 8二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 20:48:30
炭治郎呼びになってる辺り中途半端に人間取り戻して焼きそば食いたかっただけだなコイツ