- 1二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:34:30
- 2二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:38:02
決別の一撃(コルポ・ダッディオ)
- 3二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:39:12
- 4二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:39:57
時雨蒼燕流の全部
- 5二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:40:33
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:41:40
SISTEMA CAI定期
個人的には雲の増殖ビームがカッコよくて好きだった枝分かれ良過ぎやん? - 7二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:42:37
- 8二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:45:03
- 9二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:46:20
当時は壁にぶつかるとかwだったけど今は幻覚使いと戦うヤバさを理解できた
- 10二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:49:18
- 11二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:49:54
- 12二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:53:14
- 13二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:54:04
- 14二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:57:25
超収束は細いけど威力は同じだっけ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:59:13
晴れの奴もいいよね
- 16二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:59:24
- 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:02:49
アタッコディスクアーロ好きだけど地味かな?
- 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:05:22
XBURNERは技の完成までに色々試行錯誤して時間かけてたのもでかいと思う
ナルトの螺旋丸とかもだけど修得までに時間かけて描写される必殺技ってそれだけで特別感が出ると思う - 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:05:23
技じゃないけどXANXUSの憤怒の炎と特殊弾の組み合わせシンプルに凶悪すぎて好き
- 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:07:46
獄寺のCAIの前段階で髑髏のやつにダイナマイト装填して発射するやつ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:09:52
10年後獄寺が何個か持ったままらしいけど本編に出てたの以外だと何があったんだろう?霧かな?
- 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:16:32
- 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:39:38
- 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:46:50
- 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:50:55
- 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:06:40
ボンゴレリングさえあれば勝ててたのにね
- 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:12:44
プレゼントプリーズ
マキシマムライフル! - 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:22:37
- 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:26:45
触れたモノのなんでもポイズンクッキングにする千紫毒万紅とかいう意味不技
- 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 03:56:22
今思えばポイズンクッキングは嵐属性が関係してたんじゃ…
- 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:13:43
- 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:48:37
技じゃないけどXANXUSの銃撃った反動で強引に空飛ぶやつ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:02:08
- 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:54:34
- 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:43:42
十年後骸がヘルリングから出してたキモい目玉の奴
- 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:07:39
原作終わってからも時々プレイしていたDSゲーム版の印象が結構強い
山本だとうつし雨だしザンザスだと横に飛んで下撃つやつだし白蘭だとなんか龍出すやつ - 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:25:02
死ぬ気の零地点突破改は初披露から全部好き
- 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:31:24
ビッグバンアクセルとバーニングアクセル好きだけど出番が…
- 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:17:49
ロケットボム
- 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:26:54
- 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:08:11
- 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:10:22
- 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:49:55
スレ画のXXBURNERが一番好き
- 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:04:57
零地点突破改
名前もかっこいいし汎用性高すぎる。構えもかっこいい - 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:08:36
零地点突破改は直接相手に触れて使うとどれだけ吸収出来るんだろうか
- 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:10:08
- 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:21:11
γのビリヤード玉のやつかっこよかった
- 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:17:05
体育館とか破壊したりして活躍するマキシマムキャノンとか好きだったわ
- 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:30:56
厨二心に刺さる必殺技が結構多いけど小学校の頃はあんま話せんかった記憶
俺は1stエディションですかねやっぱ - 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:23:06
技名ないけど雲雀VSアーデルハイトでのハリネズミの弾丸?をトンファーで撃ち込むやつ
- 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:34:29
- 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:02:21
幻覚を実体化させるってヤバくない?
- 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:15:06
雲雀さんの攻撃には基本的に名前がないけれど、針ネズミ攻撃とか好き
- 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:31:04
やっばり赤炎の矢でしょ
- 55二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:16:36
初代エディションは死ぬ気の炎なら溶かせるけどどんだけ炎圧ないただめなんだろう
- 56二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:14:33
- 57二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:45:48
イクスバーナーの時のオペレーションイクスの掛け声が好き
- 58二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:22:57
- 59二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:03:32
あれ結構好きなんだよね
- 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:02:47
イクスバーナーは右撃ちだったり左撃ちだったりバラバラだよね
- 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:46:10
零地点突破改だなぁ
簡単に真似できてかっこいいポーズが好きだ - 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:05:25
零地点突破人気だね
- 63二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:18:40
光速天翔(サルト・ヴォランテ・ヴェローチェ・コメ・ルーチェ)ですかね…
口に出して言いたくなる - 64二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:22:56
- 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:08:54
大空が一番推進力があるんだっけ