スペック高くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:04:34

    3話の活躍とか経営戦略科とは思えないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:05:58

    戦闘以外は大体できるし何ならちゃんと訓練すれば戦闘もできそうなスレッタの母親兼嫁だ。面構えが違う

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:06:17

    キャラ紹介に「容姿端麗、成績優秀な〜」って書いてあるんだぜ?
    えっマジで

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:07:42

    高すぎてちょっと強化人間的な何かを受けてないか勘ぐってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:08:23

    パイロット能力が突出してないせいでなんとか物語が保ってる印象ある。此れで戦闘強かったら別の物語が始まってしまう。

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:08:48

    >>4

    だから神様は部屋を片付ける能力を奪うことで均衡を保ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:09:59

    こういう子をトロフィーに置いとくのはちょっと無理あるでオヤジ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:11:20

    スレッタが毎回曇りまくるんで、横に行動力の化身でなんでもできる子置いておきますね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:11:32

    髪の毛が松茸の薄切りにしか
    見えないのはスペックを隠すため

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:11:45

    武力が無いことでバランス取ってるけどスレッタという剣手にしちゃったから大体の物はぶっ壊せるようになったハイスペヒーローだからな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:12:04

    度胸もあるから結構無茶してくるのも強い
    本当にヒロインポジションかよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:13:10

    体格と5話の描写から素の身体能力は常人レベルだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:13:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:15:03

    行動力スゴイよね、猪突猛進な感じもするけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:16:11

    もうちょい年食ったら艦長ポジションとかになれそうな感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:18:39

    >>13

    あの時点での令嬢ミオリネの儚い感じは

    いったいどこへ行ったんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:19:18

    >>14

    業者に頼んで脱走する代わりに議会に殴り込むいくのは何と言うべきか…

    政財界にコネないから政治関連は強く警戒するか特攻するかの二択しかないのよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:20:42

    >>16

    今週のこの顔とか…ほら…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:20:49

    優秀なのとアグレッシブなのと部屋が汚いは両立するんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:22:04

    パイロット科じゃないのにエランの作戦勝ちを見抜いてたのはすごってなった 

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:22:54

    >>9

    どちらかというとチン……

    あっ、エマ中尉!?違うんですアナタでは

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:43:31

    スレッタと互いに足りないところを補い合えるようになってるのは明らかなんで、最終的にはルルーシュとスザクみたいになるかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:44:54

    スレッタとミオリネの立場を入れ換えるスレがあったけど、ミオリネがイケメン主人公すぎるし、スレッタは薄幸のヒロイン属性がすさまじいことになってたわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:46:00

    >>22

    魔女呼ばわりされてたしルルーシュとC.Cって先もあるかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:47:10

    >>21

    ゲッソーみたいで見ててくっ…てなる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:48:04

    >>20

    あそこ何故か机上論と根拠のないできるはず思考で意見出してくる現場知らない上司みたいなイメージ持ったんだけどなんでだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:00:19

    >>20

    ダリルバルデ戦も即座に相手の裏工作を見抜いたし、頭の回転ほんと速いと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:03:17

    >>20

    頭の回転早いし軍師タイプだよねミオミオ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:03:43

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:06:49

    MS操縦できたら命を狙われるんじゃないかと危惧したダクソ親父によってMS訓練だけは禁止されてる説

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:21:47

    >>30むしろ経営陣の後継なのにパイロット科にいるパイセンが変な気もする

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:24:25

    >>30

    MSは派閥のバックアップないときついからな…

    スレッタにしたって仮にエアリアル抜きで勝てって言われても流石に無理だろうし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:27:21

    >>30…そもそも興味が無いのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:29:42

    ここまで優秀ならパイロットの練習して自分で勝ち取る!って性格じゃない?ってなるのだけがネック

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:30:36

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:33:31

    実は操縦下手なんじゃなくて普通に出来るんだけど荒くて雑なだけなんじゃないかって思いつつある
    いきなりアクセル一気に踏み込むタイプというか

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 01:34:03

    >>21

    今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。

    全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。

    隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。

    食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。

    勃起したソレをイメージしてしまい吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、

    横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。

    強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。

    後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。   

    この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 04:26:04

    >>36

    まあパイロットって冷静さとか臨機応変さみたいな素質も必要だし気性の荒いミオミオは軍師ポジの方が向いてるとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 04:35:51

    >>38

    パイロットだと敵の撤退を深追いしてあっさり狩られそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 05:39:10

    行動力はあるけど自分の技量はそこまで加味してないタイプに思える
    専門外のスポッターとメカニックの一人二役はすごかったけどあれはあくまで試験用の項目暗記しただけでもとから知識持ってるわけじゃなかったし

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 05:57:01

    >>40

    それを短期間でフル暗記かつ的確に知識生かしてるのはすごいと思う

    伸びしろがありすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:40:47

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:46:52

    >>10

    ただ、ミオリネは口とは裏腹に人を利用するの多分嫌いだからな……

    スレッタと取引とか言いながら、スレッタ守る方に比重置かれてるし


    ……5話のラストは次回に期待することにしよう……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています