師匠はなんで銀城の過去を本編でやらんかったん?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:25:19

    仲間のフルブリンガーが死神に斬られまくって銀城が絶望するシーン挟むだけでも銀城の印象は違ったと思うのよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:31:17

    >>1

    XCUTIONを徹底的な悪役にしたかったからじゃないかな、温情の余地なしに

    一護の追い込まれ方みても

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:32:56

    BLEACHの悪役は一護に酷いことしてるから悪く見えるだけで基本同情の余地があるキャラだからね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:45:01

    >>3

    星見えないクソ貴族さんは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:32:34

    人気低迷での巻の被害者だよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:41:41

    ネタバレだからだろ
    一体何が何のネタバレになるのかは誰も知らないけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:56:56

    一護の物語には関係ないから
    悪役への共感や同情を求めてないから

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:01:12

    死神勢を早く出さなきゃ!て方針になって色々端折られたから。

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:03:02

    >>7

    ここら辺は結構一貫してる気がする

    過去を匂わせるだけで深く踏み入らないの

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:03:43

    いやそのダサい服どうにかせえよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:18:16

    ユーハと関係あるなら設定出してほしい

    武器が銀の十字架でユーハの部下は星「十字」騎士団
    名前が銀城でユーハの居城が銀架城
    ユーハと同じ奪い分け与える能力

    これ絶対に関係あるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:44:18

    本編だけだと、
    「死神は君を信用せず監視してたんだ!」って揺さぶりが正直微妙すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:32:34

    >>7

    そのせいで敵役の深みが足りなくなってるんだよぉ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:33:25

    >>3

    いや…ヨン様は特に同情の余地ねえな

    やってることが悪辣過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:34:15

    >>5

    例のコラ好き

    シャウロンより好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:37:25

    >>12

    チャンイチ視点だとめっちゃ助けてくれるからな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:40:18

    こいつの卍解は打ち合ったら根本からポッキリいきそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:43:01

    >>13

    ユーハさんとか仄めかしつつラストに目的を少し喋ったまま終わったから

    本編だけだとほぼ部下虐殺上司だしな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:18:41

    BLEACHはあらゆる不満が最終的に設定明かしてください師匠に行き着くの笑う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:21:17

    檜佐木と飲み友なってたあたり過去として振り切れてるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:21:19

    >>12

    でも普通の漫画ではある「過去編を見てしまった読者が情状酌量の余地をあげたくなるかわいそうな悪役」の主張って、戦ってる相手からするとこういうもんだよなってのが分かる珍しい例じゃないかと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:22:23

    師匠は悪役の設定明かすのあんまり好きじゃないっぽいね
    過去描写が多かった破面編がむしろ異例かも

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:30:35

    >>12

    俺はこれ当時「プライバシーを踏みにじられた」ということに激怒してたんだと思って

    まあキレるかなと変な納得をしていたんだ

    そういうことじゃなかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:37:57

    コイツの過去全然わからんかったから読んでた当時
    「何逆恨みしてるんだよ、死神達からの恩恵受けてるのに多少の監視ごときで被害妄想するなよ」ってなったわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:39:27

    というかアニメとか映画見てたら章限定の相棒キャラはラスボスなのはワンパターンすぎて驚かなかった。
    既に天貝、コクトーの例があるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:41:16

    ただ銀城に関してはBLEACH名物チャド掘り下げ失敗の巻き添え説がある
    師匠が毎回「よしチャド掘り下げるか→展開に人気出ねえな…やめるか」とチャド絡みで頓挫しているようなやつ
    根拠はフルブリンガー編が師匠いわく「チャド編」だったこと
    チャド編…?どこが…となったが
    本来はチャドと搦めて色々と解説したりチャドを活躍させるつもりが盛り上がらないせいで死神が出張ってという煽りをくらって銀城も大幅カットされたなのではないだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:42:54

    本当はもっと掘り下げたかったけどあまりにも読者アンケートが低かったからこの章自体を終わらせて最終章に持っていった感

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:57:22

    >>27

    それ勝手に言ってるだけだからやめろよほんと

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:58:24

    >>24

    小説での過去話とか本編で一護にしてたら

    信じてもらえるかともかくとして印象変わった気はする

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:59:49

    >>22

    破面編は虚という種がどういうものなのかっていう掘り下げが必要だったからな

    作中では一貫して虚を絶対に倒すべしとは描かれてないから

    成り立ちから悪ではなく救われない存在として描写されてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:00:36

    >>28

    しかしこれじゃないのだとしたら、なぜこんな内容の章をチャド編だと言ったのかマジで説明してほしいわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:01:25

    銀城は流石に描写不足すぎる
    月島さんの方がまだ掘り下げられてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:03:09

    >>12

    これ一護も素の銀城も味方と認識したら滅茶苦茶信用するくらいチョコラテないい奴だから揺さぶりになるんだよな

    実際に銀城は裏切られてるからこそ本心で言ってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:06:56

    銀城は素の状態で仲良くできる相手だったし和解の余地ありそうだったんだけどな・・・一護が人間殺したのって銀城が初めて?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:32:33

    ここ以降のBLEACHは小説でフォローされてるキャラがあまりにも多すぎる
    作中でやっとけ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:34:18

    >>14

    人間と言うか霊体も含めて初めて殺したんじゃないか?

    虚や破面を切るのは魂の浄化と魂葬だし

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:44:53

    掲載順がこの章でダダ下がりだったのはマジだな
    アランカル・藍染編は182話から始まったがラストの423話まで(センターカラーを除けば)掲載順位が2桁に到達したことすら僅か6回しかない
    当然ドベ周辺に行ったことさえ無かったしほぼ掲載順位一桁だった
    ところがその後の死神代行消失編は最初はよかったものの段階的に掲載順位が下がり話数が半ばを超えたあたりから順位が急落する
    455話からはもはや掲載順位一桁になっている週が珍しくなり掲載順位下位が定着してしまい470話数辺りからガチで最下位争いをする打ち切り候補枠に入ってしまった
    あんま言われないけどこの時期のBLEACHは38週で巻頭カラー5回センターカラー6回貰ってるからガチで編集部に異常なレベルで介護されててこうなってるね
    そんで急いで畳み気味に479話で終わらせて……って感じで終わるわけだが
    アンケートの反映タイミングから考える死神代行消失編ラスト(54巻相当)は結構アンケ入ってたっぽい
    BLEACHが二ヶ月ほど掲載順位一桁を維持できたのはこれが最後っぽくて血戦編ではもうずっと大体順位2桁からドベの間をうろつくことになる(54巻相当の連載時期に入ったアンケートが反映されるのは)
    BLEACHが一桁固定から打ち切りラインまで落ちて編集部にガッツリ介護されてたり、銀城との決着までの流れのアンケが結構良かったり、数字で見ると俗に言われてる以上にこの時期のBLEACHはヤバかったし俗に言われてるほど銀城決着周りは不評一色ではなかったように見える

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:25:55

    今でこそ月島さんはネタにされてるが胸糞要素すごいからな
    それに加えて死神や虚に比べたら完現術周りはポッと出かつ全体的にキャラ薄いしデフレ気味と良いところがまるでなかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 17:30:52

    むしろ描写しちゃまずい

    味方勢力(死神)が悪いんじゃん!ってなっちゃうから

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:55:54

    味方側が清廉潔白じゃない組織って描き方次第だから
    小説版でようやく明かされるってのも…

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:57:39

    ・一護の物語から逸れるから
    ・章の人気低迷してたから切り上げた
    あたりかと思ってるけど実際はわからん

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:04:22

    >>39

    護廷が理想の善性組織じゃないのは大分前から言われてたから

    総隊長全盛期の旧護廷なんてバッハ曰く、殺し屋の集団、甘さや情けとは無縁だったらしいし

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:27:16

    >>19

    黙ってる設定を読者が考察して当ててくれるのが楽しいってのは少しでも物書きに手をつけたら理解できる。理解はできるんだけどね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:38:25

    小説やファンクラブがなかった場合のBLEACHはごく一部の人に考察されてそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:40:48

    そもそも力を取り戻すだけの話に6巻使ってるのがね。無月状態がデフォになるんだったらそれくらいかけても良かったんだろうけど、結局次章で案の定負けるもんだから力を取り戻した達成感がすぐ奪われる

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:46:51

    破面編の時点でかなりグダってたけど辛うじて死神のキャラ人気で持たせてたみたいな所あったし

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:16:53

    クソカッコいいキャラが作中で明言されない理由で本気出せなかったり出してなかったりするのがBLEACHだからな…
    だから肩透かし展開がやたら多い。ヤミーが怒りより悲しみが上回ってたから本気出せてなかったとかあの展開で普通の人は理解できんのよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:29:57

    作者公認のBLEACH考察ブロガーがサイン会で「久保先生が自分の事知ってた!嬉しすぎて泣いた!」って言ってて、その時一つだけBLEACHの質問していいよって言われたから「銀城の年齢は?」って聞いたら答えられないって返ってきた話があるから(うろ覚えだけど)その辺は今後の展開に繋がるのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:35:12

    >>47

    本編のあれだとヤミー敗北後に犬登場だと思ってた


    たぶん戦ってる途中から犬寄ってきてヤミーが犬巻き込まないように気をつけたから

    結構な重傷おった剣八が戦いの激しさに反して物憂げな表情してるという

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:26:02

    >>43

    でもその考察って最終的に本編なり外伝なり、ファンブックなりで答え合わせするとこまで含めて楽しいんじゃねぇかなぁ!?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:29:08

    銀城はまだいいとしてマジでチャド編がチャド…編…?になってしまったのと、それならせめて最終章でまともな見せ場がチャドに欲しかった悲しみが

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:29:52

    やっぱ週刊連載が合わなかったのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:46:47

    >>47

    ファンの中でも一部がわかればいいのスタンスだから

    普通の人に理解して欲しいなんて微塵も思ってないんやろな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:52:09

    の割にはTwitterで煽られてガチギレするんだからよくわからんそれはスルーできないのか

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:58:07

    >>53

    じゃあなんでチャド編が死神編になったんだよ

    結局読者に媚びてるじゃねぇか

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:03:04

    やってくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:42:48

    実際1から十まで説明する必要もないだろう
    敢えて描写せず、読者に色々妄想させる余地があるのも良いと思う
    自分の能力とかはべらべら喋ってる?そうだね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています