ジェタークCEO、このモビルスーツ買わせてもらおう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:18:53

    何せ色々と厄介事が多くてね。護身用に一つ持っておきたいんだ。スラスターも申し分無く戦況に応じてあらゆる装備を使える…流石ジェターク社の看板となり支え続けてきたモビルスーツだ。それと御子息の決闘を見たが…彼は中々センスが良い。多少荒削りだがモビルスーツの性能を隅から隅まで理解できている証拠だ。


    そうだ、名義はこれにしておいてくれ。本名は名乗りづらくてね。自分の名前だと言うのに困ったもんだよ。


  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:20:10

    ホワイトユニコーンさん…!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:22:51

    あくまでイメージだけど
    アムロからかなり、好評な扱いされそうな機体に感じる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:24:09

    本体性能○
    拡張性○
    な機体なので天パが普段使いするのに丁度いいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:25:02

    何処の誰だ?
    まぁ、買ってくれると言うなら客ではあるが……わざわざ偽名だと名乗るあたり怪しさしかないだろう
    なぜこんな怪しさしかないやつに売らねばならんのだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:25:10

    まあ宇宙用に改修してやれば使い勝手はマジで良さそうだもんなディランザ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:26:38

    >>6

    低~無重力なら大出力スラスターで動けば重装甲の重みもたいした問題じゃないしな

    推進剤の使用量が多くなるのもアムロなら問題ないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:32:33

    ザクⅣ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:36:15

    CEOと直接取引とか、あの天パは何者なんですかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:36:16

    言われてみれば半分くらいディジェみたいなものだなディランザ
    武装までディジェっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:40:50

    >>8

    ヅダⅣはないのか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:51:27

    追従性の高さは本当に高いものな…
    あのビットの雨掻い潜ったのマジで操作性高すぎるだろ
    スラスター増設した高機動型も出来るだろうし
    そういう対応の幅広さはアムロ好みよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:59:13

    >>11

    そもそもヅダⅡがねぇのよツィマッド社と関係無い人

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:06:05

    そいやリックディジェに似てんな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:07:52

    重装甲の重量級だからディジェ、もといリックディアスと似てるのよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:08:07

    グエルディランザも後に放熱板?みたいなよくわからん羽あるし小さくしてでっかいブースター付けたらカッコよくなりそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:08:43

    つまり改にするんだな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:58:09

    アムロって基本的にバランスよりの高機動に落ち着くけど何気に重装甲好きだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:07:13

    (そういえば…地球の軍人に異様なパイロットが居ると噂が立った事があったか。まるで後ろに目が付いているかの様な反応速度で敵機を撃つパイロットだったか…?)
    (今は一線を退いて何処ぞの教導官になったらしいが…)
    (………まさか、な)

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:07:36

    >>18

    ガンキャノンで肉弾戦やったりした経験もありますしね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:11:47

    教導部隊にボッシュの青色のディランザとアムロのオレンジと白のツートンのディランザが配備される事に

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:13:22

    このアムロはファラクトの電磁ビーム全避けした後アックスぶん投げてKOしてそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:22:30

    アムロ専用リック・ディランザとな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:33:52

    >>18

    初期はザクマシンガンを弾くガンダムの装甲なしだと死んでただろうし

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:36:32

    まだまだうちは旗揚げしたばかりで人材不足でね、総帥自ら導入予定の機材のテストを行わなければならんのだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:37:47

    >>18

    被弾0とはいかないからやはり装甲あると頼りになるのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:46:05

    >>18

    攻撃は極力避けるけど、どうしても被弾や不慮の事故があるって認識してるんだろうな

    あと盾も出来るだけ装備するようにしてるし

    当たらなければどうという事は無い、って考えはしないみたいよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:52:19

    重装甲ホバーというドムを思わせる方向性
    拡張する余地を残した設計
    実質ディジェでは

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:01:03

    何というか減点するところが少ない機体はアムロ好きそうな印象がある……

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:05:19

    >>29

    機体本体のポテンシャルが高くて、豊富な付属品により対応性を高められるのはいかにもアムロ好みだよなあ


    まあ暴徒鎮圧にすら出てくるくらい普及するだけの信頼性があって拡張性の高い機体が嫌いな奴なんてぶっ飛んだ値段の商品売り付けたいアナハイムくらいだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:09:42

    というかアムロはガンダムの装甲が無ければ生き残れなかったしね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:12:32

    >>30

    アナハイムもジェガンと言う傑作機作れるので理解はあります

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:20:59

    >>18

    嗜好はあるだろうけど、世間で言われるほど尖った好みは持ってないと思うわ

    何言ってもサラリーマンだから与えられた装備でやりくりするしかないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:30:09

    >>30

    いやあの、ウチが尖った機体作ってたのは基礎技術の不足があったので……

    整えばジェガンだってお出しできますよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています