- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:28:20
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:34:15
ナルハ単体はもっと下じゃない?
個人的に2ランクか3ランクくらいは下だと思ってる - 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:35:54
- 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:37:14
ナルハ単体は4じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:39:11
ゴグマジオスはゲーム上だとやたら強いけどストーリーでやってることこっそり街の武器庫襲ってる以外になんかあったっけ?
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:39:23
逆にこんだけ高くする要素って何だ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:40:11
ナルハタタヒメはミノトとかにイブシマキヒコより格上と明言されてるね
- 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:40:38
目撃者を根こそぎ抹殺疑惑
- 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:42:40
よく見たらイブシも居たのか
こいつら夫婦単独ならもっと弱いのでは? - 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:44:04
マキヒコはこれ以上下に下がる理由もなかったからナルハタタヒメも格上と明言されてるからこの位置
- 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:47:44
資料集でそんなこと言われた訳でもないし
- 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:48:05
ナルハタ単独でマキヒコ以外の4連中を明確に上回るイメージは無いな
- 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:51:20
ガイアそんな低くねぇだろ
4か3は普通に行くわ - 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:51:24
まぁマキヒコとかやってる事アマツマガツチとほぼ同じだしな。違うのはマキヒコは動き回ることだけど
- 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:51:24
イブシが5でナルハが4の方が正しくね?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:51:42
- 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:52:05
3は無い行けても4
- 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:53:22
百竜夜行は起こさないしな。ムービーでも縄張りの侵入者を撃ち落としただけだし。まぁこれ後々アプデで来たら変わるかもしれんが
- 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:54:38
あんなに派手な最終形態や技があるにも関わらずクソ低いガイアデルムに悲しき現在と過去
- 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:55:18
強いって言える描写が無い
- 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:55:20
ナルハタ戦の龍宮砦跡、あれ彼女が自分の為に専用ステージ持ち上げてるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:55:31
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:55:54
別にメルゼナと同格じゃなくて外に出れなかっただけだろ
一回の引き分け、負け描写参考にするなら瀕死だったとはいえイシュワルダなんて同じく瀕死ネルギガンテにやられてんだぞ
しかも特に瀕死だからって硬さが変わるわけでもない甲殻食い破られるとかいう紙装甲っぷりだし - 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:56:28
ラスボスやってないやつ全部除けば?
ダラ亜種、マキヒコ、50年前ガイアは必要ないかと
いっそムフェトや淵源みたいなアプデ組も除外でいい - 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:57:06
そうだね ムービーの説明からしても「万雷 大海を引き裂き」の文はナルハタタヒメな事だと思う。あれがどれくらいの大きさかわからんが少なくともちょっとした小国位は持ち上げてる可能性が高いと俺は見てる
- 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:58:27
- 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:58:29
ガイアの場合ライズラスボスに普通に負けそうなのが
というか飛べる古龍に普通に負けそう… - 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:59:20
- 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:01:19
ヒメヒコ夫妻は耐久力も中々イカれてると思う。作中都合と言えばまぁそうなんだけど
- 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:02:03
あいつ地脈を辿って移動出来るから影響がヤバイ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:02:14
- 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:03:00
- 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:03:14
百竜ノ淵源は周辺の地域一帯の生態系の頂点に立つ者とかドス古龍とかやってくるけど縄張り争いにすらならない、比肩するものはいないと凄まじい高評価だな。
まぁ単純に超大型古龍が合体したヤバい以外ありえない存在だしな - 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:03:42
自分で即ポチするのダサいから止めとけ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:07:56
- 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:09:25
- 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:12:00
- 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:12:50
- 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:14:06
ラージョーと引き分けになるくらいには普通の大型古龍だよ
- 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:14:35
ガイアデルムって作中でいいとこなしなせいで「まぁこんな奴ならメル・ゼナとも互角だろうな」と悪い意味で違和感ないのがな...
- 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:17:32
縄張り争いと生態ムービー以外で戦うことないから推測に過ぎない
- 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:21:38
俺が思うに
1 ムフェトジーヴァ ダラアマデュラ⇔ダラアマデュラ亜種
2 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ ガイアデルム アンイシュワルダ
3 ナルハタタヒメ ゴグマジオス アトラルネセト
4 アマツマガツチ オストガロア ゼノジーヴァ
5 イブシマキヒコ ウカムルバス アカムトルム ナバルデウス
6 アトラルカ
こんくらいだろ - 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:22:50
そもそもなんでスレ画+ミラ、アルバ入ってないんだ?
- 44二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:23:16
- 45二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:24:35
ハンターさんが普通の人間とかエアプか?
- 46二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:25:10
殿堂入り 禁忌
- 47二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:26:06
- 48二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:26:57
イシュワルダ屠った時の悉ネギは種族の役割ブースト的なの掛かってそう
似たような状況陥ってたらムフェトとか淵源ナルハタだろうとトドメ刺してそうというか - 49二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:00:08
- 50二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:06:53
- 51二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:20:28
NPCの発言の方が参考になるわ
- 52二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:36:30
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:41:02
アマツよりナルハタのが上なんだ逆のイメージだった
- 54二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:42:28
- 55二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:43:02
決戦時まで存在に気付かせない モンハン人類の重要文化遺産たる撃竜槍を奪う 重油が引火すると地獄みたいな光景になる程やばい 何故かつく睡眠属性 ゲーム上むっちゃ強い
設定上暴れてない(暴れたけど目撃者が消し飛んでる可能性もある)だけで 本気出したら生態系ぶち壊せる可能性があるのがな・・・
実際なら4なんだろうけど 期待値では3なんだろうな
- 56二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:44:57
- 57二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:48:37
どっかで強くなってると明確に言われてたはず
- 58二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:12:59
イシュワルダは火力は高いんだけど足遅いわ紙装甲だわ飛べないわ(超大型の中では)小さいわで動かないものには強いけど対モンスターでそこまで強いイメージがない
特にラスボス格の奴らなんてどいつも火力とそこらの岩より遥かに硬いタフさを兼ね備えたやつばかりだし - 59二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:35:44
- 60二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:37:25
遠距離戦だと強いけど本体のパワーは無さそうだからことネギみたいに懐に突っ込まれたら不利になりそう
- 61二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:04:58
- 62二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:20:56
メルゼナと互角だから5 6辺り?
- 63二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:29:21
- 64二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:44:41
- 65二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:45:32
根拠は
- 66二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:47:54
これはマガド厨に見せかけた荒らしですね
- 67二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:11:16
- 68二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:28:42
まァことネギイヴェルカーナ位は最低限あるやろ。それに加えてガイアデルムと互角というプラス要素もあるけど
- 69二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:34:44
- 70二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:36:54
- 71二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:46:05
- 72二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:53:57
強さ議論なんてあくまで妄想なのに確定とか言い出すの不毛とか思わんの?
- 73二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:11:34
ミラオスとか規模だけならどれよりもやばいよな
- 74二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:13:37
怨嗟マガドってラスボスですか?
違うならスレチもいいとこなんですが - 75二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:15:40
- 76二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:19:08
主語デカく言うなおじさん「主語デカく言うな」
- 77二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:39:30
7か6だろ
- 78二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:51:03
1 ダラアマデュラ
2 アンイシュワルダ ナルハタタヒメ ゴグマジオス
ガイアデルム アマツマガツチ オストガロア ゼノジーヴァ
3 ウカムルバス アカムトルム アトラルネセト
4 アトラルカ
これでいいだろ - 79二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:51:37
ガイアデルムってメル・ゼナに地上進出阻まれてたからか弱く見られてたりするけど、地中深くを掘り進んでバカみたいにデカい大穴開けたり新型撃龍槍何度も撃ち込まれてなおピンピンしてる化け物なんだよね
NPCに言われたようなキュリア頼りなんじゃなくてフィジカルの化け物に更にキュリアブーストが付いてきてる感じだと思ってる
やっぱりガイアデルムが弱いんじゃなくてこのスペックの化け物押し止めれたメル・ゼナがおかしいだけなのでは…
相性の問題では済ませられない気がする… - 80二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:53:17
でもメル・ゼナが死ぬまで待ち伏せてるあたり底が見えるよね
- 81二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:53:20
やってることシャガル+マジオスだからそこまで弱いイメージないわ
- 82二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:56:29
- 83二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:56:46
そもそもメル・ゼナが天敵って言われちゃってるんだよね…
- 84二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 17:00:26
臨界状態に於いては一挙一動があらゆる生物の生命を脅かすとも言われてるな
- 85二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 17:17:32
- 86二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 17:33:07
アンイシュワルダの超振動波を受けて平気な生物青い星の狩人以外に居なさそうだし百竜ヒメが2に入るならイシュワルダも入れて良いと思うの
他の上位陣の頑強な甲殻でもあの超振動を完全に遮断するのは無理だろうし中身が無事では済まなそう
特に頭に当たりでもしたら脳ミソ大変な事になるんじゃないかアレ - 87二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:12:15
そもそもイシュワルダって地中に潜って移動出来るからな見た目じゃ一切想像出来ないけど
- 88二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:13:18
今までメインモンスター前座とか冤罪とかでかっこいいところを見せられなかったからだろ。
- 89二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:14:11
アンはなんかこう…………なんか物足りない
- 90二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:19:13
キュリア寝盗られてますやん
- 91二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:32:57
禁忌だとアルバ、ラスボスだとイシュワルダだと思う。
アルバは水を口にぶち込んで凍らせるなり溺れされるなりで生物ならワンパン出来る、イシュワルダはひたすら高音を頭近く当ててそこから脳みそ震えさせて倒せる - 92二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:38:43
- 93二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:51:41
オストガロアもこんぐらいでは
- 94二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:58:11
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:05:54
イシュワルダに関しては悉ネギが異妙にしぶとかったのもあるからまあ…
万全のハンターにボコられ伸びてる所を地盤を崩され大量の岩雪崩を喰らい下敷きになった後(恐らくだが)超広範囲振動の巻き添えを喰らうってハイエナ所か本来なら原形留めてるかも怪しいレベルだと思う - 96二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:06:35
- 97二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:08:48
- 98二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:08:51
大仏で再生・回復してたっぽいこと言われてるぞ
- 99二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:13:22
- 100二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:18:51
ことねぎvsイシュワルダくんは不意打ちだし…
お互い瀕死っつっても能力的にもことねぎのほうは多少回復してただろうし… - 101二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:18:51
でもナルハタは大海を引き裂く雷出せる疑惑あるぞ
- 102二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:20:09
ナルハタタヒメは共鳴したミノト本人がイブシマキヒコより更に強力って言ってたな
- 103二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:22:10
イブシが孤独と焦燥に駆られてたのに対してナルハタは強い怒りに満ちていた差分もありそう モンハンは怒ると強くなるからね まあそれでもナルハタのが上かね
- 104二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:24:55
明確に格上と明言されてるからヒメが普通に上やろ。大体メスの方が強いしな
- 105二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:32:05
ナルハタ>イブシ ってのは全く異論が無いんだがそれでナルハタが他ラスボスと比較して強い方ってのは違うと思うんだよなぁ
単独のナルハタとしか戦えなかった時ぶっちゃけしょぼいラスボスだなって思ってたし
- 106二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:41:19
でもイブシの時点でラーバゼルやそいつらをも従えるヌシが逃げ出すレベルなんだよな アマツの時は確かジンオウガくらいしか逃げなかったろ、おまけにある程度離れたところから吠えられとる
- 107二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:45:32
公式で無かったことにされた要素だからなぁ…
- 108二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:03:02
仮に今作でアマツが追加されるなら同じように百竜夜行起きるのかもね
そして安心と信頼と伝統の冤罪によりマキヒコは死ぬ - 109二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:04:17
ナルハタ4にしてイブシを4.5くらいに持ってくればいいのではないだろうか
- 110二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:16:54
ナバルデウスとアトラル・ネセトは4相当はありそう
単純にでかいしウカムに勝てそう - 111二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:24:19
ネセトってそんな強かったっけ?デカいだけのアトラクションだった印象しかない
一般大型モンス程度ならともかくラスボス張る超大型には普通に蹴散らされそうじゃない? - 112二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:32:00
そもそも公式が戦闘シミュレーションを踏まえた強さ設定をしているのか不明
- 113二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:37:29
他ラスボス勢に比べてナバルの強さが全くわからん!
- 114二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:38:39
- 115二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:42:46
- 116二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:46:32
- 117二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:52:54
大陸への被害とモンスター個々の戦闘力を別個に考えないと埒が明かないのでは?
イシュワルダくんが地脈特攻なだけにモンスター同士で比較すると順位が揺らぐ - 118二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:54:51
別に作中でガイアデルムがメル・ゼナの様子を伺ってた描写は無いよ、バハリの言った「悪魔を止めるメル・ゼナはもういない」というセリフとかまるで放置してたら普通に出てきたかのような物言いだし、そもそも地下にいるガイアデルムにメル・ゼナの近況なんか知りようが無いしね。
- 119二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:54:51
何で比較してもおそらくダラ一位が揺らがないことだけはわかる
- 120二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:56:41
ムフェトじゃろ
- 121二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:00:35
身体の各部位が未発達とか言われているし防御面はラスボスの中だと壊滅的に弱そう、肉質も豆腐だし
- 122二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:53:57
臨界光線ブレスの威力の上限はどの程度か
龍結晶の柱を容易く破壊したり龍結晶の地面を融解させるレベルなことしか分からん - 123二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:59:16
肉体が他の古龍の成体並の強さとは言えゼノって産まれたての幼体なんだよね…
なんでバサルモスより赤ちゃんなのにラスボス勢に並べてるんですこの子? - 124二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:01:35
- 125二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:02:30
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:07:30
分かりにくいな…素直に岩石を貫けなかったで良いだろ
- 127二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:09:45
龍結晶の地で瘴龍ブレスぶっ放したらどうなるかな~
- 128二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:14:36
エクリプスメテオでも着弾地点周辺が炎上するくらいでそこまで大規模な被害にはならなかったな 龍結晶は壊れたような壊れてなかったような
- 129二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:17:15
- 130二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:17:52
登場ムービーで龍結晶壊れてなかったっけ?
- 131二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:20:04
そのナバル陸に打ち上げられてません?
- 132二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:22:07
陸上だとラギア亜種より弱いらしいな
- 133二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:22:15
ガイアデルムと互角のウカム…小説の超弩級個体かな
- 134二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:26:15
ぽかぽかアイルー村でラスボスを勤めたラオシャンロンはどのランクに入るのか
ストーリーズのラスボスも気になるところ - 135二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:27:47
そう考えるとナルハタタヒメの海を引き裂く雷をムービーで見たいな
- 136二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:29:29
ラオとか雑魚だろラスボスどころか激昂ラーとかにも負けるだろ
- 137二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:28:43
えぇ、流石にそこまでじゃ…なく無いかも
- 138二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:18:03
- 139二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 05:50:02
- 140二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 05:54:47
タフさなら全モンスター中でも屈指だからな
- 141二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:21:09
- 142二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:51:04
得意なフィールド 時期 状態でわりと変わってくる気がする
アカウカなんかはホームでならだいぶ上澄みだろうし鈍い連中相手なら優勢保てそう
そもそもあいつらのいる極地にわざわざ出向いてくれるか分かんないけど
体型似てる臆病者は広範囲に陥没伴ってランダム出現する+疫病ばら撒くで強さはさておき人類への迷惑度合いがそうとう上澄みな感じだし厄介さランクならいい線いける
あの槍技術の結晶みたいなもんだしタフさは中堅以上ありそうだけど地下から登場する都合上這い上がるところつつけばバランス崩しちゃうから不戦勝・引き分けに持ち越しやすいのが欠点か - 143二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:17:49
でも激昂ラーより報酬金低いぞ
- 144二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:25:43
- 145二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:47:19
上位とはいえミラボレアスよりG級ラオシャンロンの方が報酬金上だったりするし報酬金は強さの比較にはならないと思いますよ
ギルドが遭遇即時撤退を徹底してる怒り食らうイビルジョーと盾蟹二頭が金額ほぼ同額とか世界観上の危険度で考えたらワケわからん金額設定ですし - 146二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:52:28
ゴグマジオスが3に入るならガイアデルムとオストガロアも3に入るんじゃない?
- 147二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:56:55
入らない。というかぶっちゃけゴグマジオスを4に落としていい。イブシマキヒコより格上とされているナルハタタヒメだと面子的にあれだから期待値も込めて上にしただけだし。
あとオストガロアは何かとアマツマガツチと共通する要素が多いから4
- 148二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:36:19
- 149二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:26:30
そもそもカムラの技術入ってる新型撃龍槍の火力絶対やべーしな…
ガイアデルムが弱いんじゃなくてあの艦がマジの決戦兵器すぎるんだ
むしろあんだけ撃龍槍ぶち込まれてちょっと怯んだだけで、また登る気満々なのタフすぎる
- 150二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:19:27
- 151二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:22:02
ラオの報酬よりガイアデルムやナルハタタヒメの方が安いのか…
何を基準に決めてるんだ…?受注時期かクエストの手間あたりか…? - 152二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:43:05
ラオとソイツらって同じ作品にいないだろ
- 153二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:47:44
ゲームバランス
- 154二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:51:33
マジオスってゲームとしての強さが異常だったから過大評価されがちなだけで強さ的には一般的な超大型古龍と同レベルくらいじゃないの
村滅ぼすとかだってぶっちゃけ大体のやつできるでしょ - 155二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:22:09
プレイ画面だとザボアザギル亜種の方が強かったわ…
- 156二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:02:17
ラスボス本体の戦闘力じゃなくて能力に伴う被害では、大型台風そのもののアマツマガツチと百竜夜行のナルハタ&イブシコンビが強いそうだな
- 157二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:55:26
オストガロアってラスボスのくせに一般海竜と壮絶に争うらしいな…
- 158二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:57:48
- 159そう聞くと途端にしょぼく見える22/11/03(木) 23:46:02
- 160二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:46:26
すまん名前欄に書いちまった
- 161二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:01:16
その設定まじでショックだったわ…
普段は大型海竜を捕食してて稀にナバルデウス成体や亜種と出会したら壮絶に争うとかの方が良かったろ…
なんかイビルジョーにすら負けそう - 162二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:42:48
ガイアデルム
- 163二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:20:20
割と頻繁に撃てるゴグマのと違ってガイアのは時間かかるからなぁ…見た目的に威力はガイアの方が圧倒的に高そうだけど
- 164二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:28:15
ん?てかナバル幼体って大型海竜より弱くねとったどーって簡単にやられてるから壮絶に争う大型海竜のが強いだろ>>161
- 165二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:33:28
- 166二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:54:18
大型海竜ってデカいし食われたくねぇぇ!!ってめっちゃ暴れて抵抗してたのが壮絶な争いに見えたとかだったらまだ…
- 167二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:02:01
そう言えばそうだった 淵劫冥撃の印象が強すぎたわ
- 168二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:05:30
- 169二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:06:04
イカチャン水中でもビーム出せんのかな
- 170二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:47:13
何がメタ視点なのかよくわからん
- 171二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:26:14
竜の墓場が黄金の景色になってるのってなんでなんだ…
- 172二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:39:20
オストガロアって滅ぼしてる規模までアマツマガツチとそっくりやな
- 173二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:45:39
滅ぼしてる規模で言ったら獰猛ガノスのが上なのか…
- 174二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:13:30
川の氾濫によって村6つ沈めたんだったか てかアマツとかオストとかなんで村規模なんだショボすぎだろ…
- 175二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 14:13:45
一般モンスでラスボスより被害出してる奴他に誰が居るんだ…?
- 176二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 15:56:52
アグナコトルが国半壊させてたぞ まあ弱小国っぽいが
- 177二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:04:49
怨嗟マガドってヒメヒコに勝てそうじゃね
- 178二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:06:14
怨嗟マガドの機動力について来れなくてやられるヒメヒコが簡単に想像できるわ
- 179二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:42:29
アトラル・ネセトが進化したらどんな姿になるかな…
- 180二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 18:45:28
新型撃龍槍・巨龍砲・破龍砲とかついてくんじゃね
- 181二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:04:18
- 182二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:25:32
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:50:25
ゼノは凄いんだろうけどなんか虚弱体質な見た目に見える
- 184二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:40:03
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:11:35
これもうアンチだろ
- 186二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:15:18
結局ナルハタちゃんは猛き炎単騎で討伐できたけど
ガイアくんは猛き炎+フィオレーネ+カムラ技術+王国バックアップ全部乗せでようやくってレベルだからな
侮られてるほど弱くない - 187二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:53:51
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:54:21
ガイアデルムはメルゼナと縄張り争いして引き分けたって話で舐められてるけど実際どんな戦いだったか解らないしね
地中掘るのに特化した進化してるとはいえあのフィジカルで真っ向から殴りあって引き分けたんならそりゃ情けないけど、守る側のメルゼナからしたら邪魔し続けて追い返せさえすれば良いわけだから老山龍や砦蟹の砦防衛戦みたいな感じで根負けさせただけかもしれないし
サンブレイクの資料集でこの辺り詳しく語られないかな - 189二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:56:10
むしろメル・ゼナがラスボス超大型古龍並みの強さをあのサイズで持ってる可能性
- 190二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:07:41
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:20:45
深淵ナルハに普通に負けてるぞ
- 192二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:28:07
- 193二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:02:04
過去のガイアデルムとメルゼナが超大型古龍並の力を持ってなかったって考える方が妥当だろ
- 194二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:15:42
過去のガイアデルムとメルゼナが超大型古龍並の力を持ってなかったって考える方が妥当だぞ
- 195二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:22:15
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:23:21
- 197二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:26:23
淵源がテオクシャメルゼが僅差になるレベルじゃ無いの
- 198二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:31:05
テオクシャが粘れてるんだからそこまでのレベルじゃねぇだろ
- 199二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:31:16
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:32:57
このレスは削除されています