最初見た時なんかそういう能力かと思った

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:59:04

    ただ倒れてるだけとか思わんかったよねこれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:00:16

    一護でさえ────!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:01:05

    服が黒ベタだし難易度がメチャクチャ高い構図だと思う
    それはそれとしてぺちゃんこだな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:01:06

    ネットのブリーチいじり好きじゃないけどこれが絨毯呼ばわりは仕方ない気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:02:20

    どんな能力だよ
    脱皮でもして逃げたのかよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:02:48

    フースーヤか何かで?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:03:22

    >>5

    中身溶かして啜るとかじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:05:16

    >>7

    そんなやられ方するなら絨毯の方がマシだよ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:06:15

    床のシミみたい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:08:09

    絨毯みてえでシュールなのはよく分かるけどそれはそれとしてしつこくないこの話題?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:08:15

    一護でさえというか能力的に一番相性悪い親衛隊なのがな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:09:47

    ぺちゃぁん…ってしてるの笑う

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:11:58

    難しい構図も平然と描いてる印象あるんだけどな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:14:50

    最終章は画風が結構変わりつつあるからな
    デフォルトも増えたし

    これも多分敵のトラックで轢かれた時のギャグ演出だろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:16:30

    本来なら身体のライン分浮いてるはずの衣装がほぼ黒だから浮き彫りが見えにくい+斬月が絶妙に薄ちんまく見える+堂々の真ん中配置

    うん……絨毯に見えてもしゃーないなこれ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:24:29

    寝正月って言われてたの笑う

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:27:35

    >>7

    アメンボかよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:27:52

    師匠も人と言う事じゃ
    ネタにされるのは煽り文のせいもある

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:28:17

    >>11

    一護って、マユリ、ザエルアポロ、みたいな

    絡め手を使う相手との戦いほぼ経験ないのよね

    一角・恋次・剣八・兄様・グリムジョー・ウルキオラ・鏡花水月使わない藍染・銀城とかで


    本気出した月島さんともやりあってないし(もし記憶挟まれたら一護の場合、白哉と違って甘すぎるからアウトなんだろうけど)

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:36:32

    >>19

    月島に関しては家族友人がやられたってのと自分が月島を殺して行ってる事実は揺らぎようがないからいけそうな気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:40:42

    >>15

    おまけに腰布が地面と一体化してる

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:44:39

    こういう構図の諸々でえらいことになるやつって自分だと下描きの時点であっあかん…でもコマとか台詞とか配置的にも構図変えられん……あかん…どうにもならん………ってなりながら描くけど(そして出来上がるどうにもならんやつ)
    師匠もそんなことを思うのだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:26:09

    >>11

    相性はいい方なんじゃないか

    初手で一護が全力ぶっぱすれば即死でしょ

    一護の性格のせいで勝てなかったと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:27:42

    >>9

    床に吸収させる能力やろな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:29:41

    たまに道路にある立体に見える三角の逆みたいな現象

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:30:34

    どんなに絵がうまい人でも難しい構図はあるという証拠

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:31:17

    一応腰の鞘みたいなのは立体的に飛び出てるんだけど、それを度外視する程の絨緞具合は逆に芸術点高い

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:32:08

    BLEACH好きだし、いじりも好きだからスレ画も一角も大好きだわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:34:19

    この構図を描くのはかなり難しいのでは

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:04:46

    一護の性格と相性悪すぎるだけで耐性あげられる前にワンパンできる火力持ってるから相性はめっちゃいいんだけどな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:05:59

    大の字で寝かせちゃったからよりラグ感増してるのよね
    ヤムチャみたく縮まってたらまた印象変わるんだと思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:22:52

    >>30

    一護が初手で首刎ねるか心臓つらぬくつもりなら


    霊圧の塊ぶつけて傷つけるつもりだけだと、すぐ免疫獲得されちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:27:24

    ハイライト入れてみた(超雑)けどこれ色の問題だけでなく線画の問題でもある気がする
    腰回りが直線的すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:30:38

    体を構成する物質の致死量を下げられたから対象の物質を出来る限り吐き出して薄っぺらくなったんでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:32:18

    腰あたりは若干立体を感じるけどそれを帳消しにする上半身の薄さよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:35:01

    なんかここの一護以外にも薄くね?ってなるシーン色々あった気がする千年血戦篇

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:56:33

    倒れる前はどうなってたんだ?
    まさか直立不動のままビトンと倒れたわけじゃないし、ぶっ倒れてから姿勢正すはずもないし、そういう意味でも不思議だよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:05:49

    死覇装が基本的にダボダボな上にチャン一が細身だからね……
    服とチャン一のサイズ感考えると絨毯っぽく見えるのはむしろ適切まである

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:17:04

    >>37

    アスキンの能力的に、一定領域に入ったら自分の霊圧で中毒起こしてバッタリって感じだから

    アスキンエンカウント→アスキンが攻撃せずに話しかける→一護チョコラテだからいきなり仕掛けずに応じる→バタリって流れじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:41:21

    >>32

    よく知らない相手に初手で全力で殺しに行くとかチャンイチが絶対にしない事だし絶対に勝てない相手だよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 17:48:56

    師匠レベルの超画力でも難しいんだな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:42:57

    >>36

    ここが言われてるのは知ってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:04:29

    これ死白装の内側にあるチャン一の足描けば立体的になるような気もするけど何で真っ黒くしたんだろう

    絵が描けない人だから偉そうなことは言えんけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:05:34

    >>39

    一番相性いいタイプの超パワー持ってるのに一番相性悪いチョコラテメンタル持ってるせいで惨敗するの一護らしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:23:24

    ラスボスの前座で躓くとは思わなかったけど
    何かされる前に倒しきれないチョコラテといわれれば納得しかない

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:55:02

    >>21

    初めてアレが腰布だって知った……

    ひよ里みたいに両断されてるのかと思ってた

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:51:28

    超強い一護があっさり負けてる衝撃のつもりだったのかもだけど、
    最終章の一護って甘さが目立ってたりキルゲやユーハに止められたり利用されたりで
    微妙に活躍が少なかった(弱かったわけではなく)からネタにされてる部分もあった気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています