- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:30:44
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:31:38
GN粒子の安定化の為のクラビカルアンテナなんだけど、技術が進歩してって大型化しなくても良くなったから
- 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:34:00
それといきなり機種変したパイロット達が使いやすいよう安定性を上げる為に大型化してたんだっけ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:38:08
ちゃんと理由あったんだ…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:44:33
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:48:11
- 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:49:48
大型クラビカルアンテナは格好いいんだけど、プラモだと絶妙に可動の邪魔になってるという…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:51:37
まあ邪魔になるってのも分かる
でもそれはそれとして長い方がカッコいいとは個人的に思ってる - 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 11:51:51
しかも保持力が無いからプラプラ動く
- 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:07:54
最強ではないけど最優の量産機と言った感じで大好き
- 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:22:04
アヘッドよりジンクスの方がビジュアル好き
- 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:26:03
自転車の補助輪