- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:40:25
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:10:49
デカイ個体の多いフェストゥムに相性のいい武装類
SDP次第で更に化けそう - 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:14:03
人類に友好的なフェストゥムがマユの姿で出てくる展開あるやろこれ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:14:54
フェイズシフト装甲はフェストゥムの同化を防ぐために作られた技術というのは知っているな?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:15:26
うんうんUXだね!
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:15:57
SDPはシンプルな増幅【アクセル】が一番合いそう
とにかくパワーで押せ - 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:28:40
インパルス搭乗時のSDPは分離拡散(回避/範囲攻撃)だったんだけどデスティニー搭乗時にSDP変わって
集中凝縮(単体拘束/威力向上)になって大物食いは変わらずできたけど小型の取りこぼしが多くなったのが
本人も辛そうだったな。特にバイク……
ザルヴァートル化できそうだったけど真自身はエレメントでもエスペラントでもないから限界にほぼ近くてリタイア状態なのが辛そうだったけど
それもあってこそうしが否定するいいきっかけの一つになったよな(存在しない記憶) - 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:01:17
EXODUSで遠征組のピンチに一騎と総士と真の3人が駆けつけて来るシーンは熱かったな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:08:08
ザインとニヒトが大暴れするのはまぁ予想出来たし望んでたけどデスティニーはあれザルヴァートルモデルでもないのになんでゲッター軌道できる上にディアブロ型まで瞬殺してるんだろうな…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:12:02
UXとかいうクロスオーバー設定が違和感のない作品
- 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:17:59
- 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:25:05
両親と妹をフェストゥムに殺されてから憎しみに任せてインパルスでの自爆特攻紛いの無茶を繰り返してた頃は痛々しかった
- 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:08:16
Life goes onは唯一angela以外のアーティストが歌ったファフナーの曲だから印象的だよな
- 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:16:03
カガリがまたアホなこと言ってるwwww
↓
ウソ...本当にフェストゥムPS装甲貫けてない...
の流れマジで笑った
卑怯だろあれ - 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 15:17:02
UX移植してくれ…
3DSが壊れてしまってもう出来ないんだ… - 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:47:50
無印なら飛鳥先輩だったけどEXODUSのときは真後輩を見たい
- 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:50:44
レイとステラを失った経験を活かした新しいシン
種運命の参戦数多いけど良いクロスオーバーや改変してくれるから好き - 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:56:26
- 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:56:40
シンが赤目なのも親和性の向上に一役買ってる
- 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:23:56
なんであなたはそこにいるんですか