これ大丈夫なん?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:47:59

    いや割とマジで

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:50:35

    すぐに返したから何とかなった
    あのまま爆豪が引き継いでいたら知らん
    俺の予想だと数週間もたたないうちにぽっくり逝ってそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:51:04

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:51:52

    譲渡のことならそのまま爆豪の中に居ると爆豪の寿命が極端に短くなるから急いで歴代がデクの中に戻ったよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:52:37

    ちょっと危なかったな
    まあさすがに数年くらいなら保持できるとは思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:53:50

    この時期は普通に先代達もお互いコミュニュケーション取れてる時期だから大慌てだったろうなw

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:54:27

    二人ともプリキュアしながらドラゴンボールやってしかも作画が凄かったから何故か笑ってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:58:29

    ヒロアカ初見で映画を見た人でなければ、視聴者皆が持った感想よな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:59:32

    >>5

    4代目の時点で23歳から40歳までの18年しか持たなかったから5~7代目分だけなら良しとしてもオールマイトの40年分とデクの1年弱がデカすぎてまじで1月もせずに死んでたと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 13:59:37

    爆豪OFA速攻で使いこなしてたのなんなんだよ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:01:35

    >>3

    あの部屋の中で皆が慌てる様想像すると面白い

    電王とかキバであったみたいに私物らしきもの持って右往左往する初代たち

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:02:57

    >>10

    オールマイト→デクと違って爆豪にはデクっていう見本がいた事

    コントロールしようとしたんじゃなく自爆覚悟の常時100%使用だったこと

    あとは爆豪のセンスね、痛みに対してもデクと違って爆破である程度慣れてただろうから

    それでも初撃スマッシュ後は初の痛みに怯んでたからね、「かっちゃん行こう!」でまた突っ込んでったけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:04:32

    パンフか特典かでホリーが大丈夫だった理由があるといってたが、
    特異点を越えてOFAの意思が目覚めたからデクの無茶に応えてくれたのか、
    OFAの性質が変化して歴代継承者全員の了承がないと完全な譲渡が出来なくなっているのか、
    まー劇場版の奇跡でいい気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:05:11

    映画やからあんま深く考えるな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:06:46

    >>14

    2作目は作中時間的に原作にねじ込めないといわれているが、一応原作にある設定だから「映画やからあんまり深く考えるな」の言葉は通じにくいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:09:00

    本誌でかっちゃんの心の中に出てきたオールマイトがOFAルームの陽炎っぽかったの、コレの匂わせって聞いて感心した

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:10:57

    譲渡する側の譲るという意思と髪の毛とかの経口摂取も必要だったような気がするけど違ったの?
    一時的にOFAを貸せるって便利だなって思った

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:11:02

    >>13

    特典本の「歴代の意思が関係してる」発言の答えは

    31巻No304だよ、無個性以外に渡ると寿命が短くなるから歴代はデクに戻った

    特異点超えて歴代の力がコミュニケーション取れるレベルになる対抗戦前に爆豪に譲渡した場合そのまま死んでる

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:12:51

    >>17

    違う、DNAを取り込めれば何でもいい

    映画では互いの指についた傷を使って血を取り込んだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:14:37

    >>19

    追記、譲る意思が必要あるのは合ってる

    爆豪→デクに戻ったのは爆豪の意思じゃなくて歴代の意思、OFAが特異点超えてオールマイトが知ってる時とは状況が変わってるから可能だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:17:03

    原作の最終回の1つだっけ爆豪がOFA持つ展開

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:17:17

    本誌でライジングするって聞いたからこれのことかと思ったらクラスターだったという

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:22:04

    >>21

    そう

    これを越える最終回にするから映画で使った

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:23:59

    >>16

    俺もそう思ってる、堀越先生は気づかなくても問題ない深く読み込んだり見てる人が気づいたら嬉しい描写するから嬉しい

    このシーンもそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:47:16

    >>21

    映画2作目企画段階でラストバトルの話をしてる時に堀越先生がラストバトルの案として考えていたうちの一つ(OFAを爆豪に譲渡)を映画で使うことを思いついて、当時担当編集だった頼富さんが何度も止めたけど堀越先生が「1作目を超えるにはこれをやる必要がある、思いついたんだからここで使うべき」って言って更に止めた頼富さんに「これをやるからには僕はもっとすごいラストを描きます」って言って納得させた

    ただ映画公開時点ではまだどうするかは思いついてなかった、今はもちろん決まってるだろうけどどうなるんだろうなぁ


    連載1話から最終回ラストのコマは決まってるって言ってたからそこに至るまでのラストバトルがライジング以上のものになったら本当に凄いけどね、最終回最後のコマはみんなが思い描いてるであろう「僕が来た!」になるのかな、泣いちゃうな・・

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:50:24

    生来個性持ちへのOFA譲渡のデメリットが明かされる前は、デクがOFAの「他者へ譲渡する」の部分を利用して仲間皆に蓄えていた力を分けて、全員で敵に勝つ!ってな、それこそ映画みたいなラストバトルを想像してた。

    主人公は力を失うけど前向きなカットで締めるとかね。

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:58:15

    無個性だと寿命縮まないって実質デメリットなしだよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:06:20

    >>27

    デクもしょっちゅう怪我してたし並の無個性だと体バラバラになると思うからデメリットないとはいいづらいな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:20:35

    なにせ元が無個性だと「個性を身体機能として使う」感覚がないからな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:55:57

    >>28

    今までの継承者でバラバラになった人いなかったしバラバラになるはオールマイトの冗談だよ

    オールマイトは怪我無しで即100%使いこなせてたから身体をデクがもっと身体鍛えてたら良かったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:51:39

    ただOFAって力を貯める個性だから無個性の存在のことがなくてもいつかは体を鍛えてても耐えられない力になってたのは確かだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:18:05

    >>30

    オールマイトが最初から身体が出来上がっていたのは間違いないけどオールマイトが継承したときはデクが継承したときのパワーと違うんじゃないか

    常人が受け継いだら爆発四散レベルにパワーを溜めたのはオールマイトだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:13:27

    >>17

    自分も経口必須だと思ってたから映画で血を飲ませる展開想像してた

    流石に無くてよかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:16:12

    >>30

    んなわけあるかい

    デクに継承する時「ギリギリ身体に収まっただけだから力使うときのリスクは覚悟しとけ」って言ってたやろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:16:59

    >>30

    体を鍛えたことで戦争編で100%使っても前みたいな致命的な怪我にならなかったことを考えると初期デクがOFA使ったら骨折で済まずに腕ちぎれ飛んだりしそうだから爆散もあながち言い過ぎじゃない気もする

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:14:55

    >>30

    最初から100%使っても問題なかったオールマイトの方が異常で普通は時間が掛かる設定

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:11:10

    OFAは自分を個性持ちが持ってると自滅すると思ってるから勝手に戻ったっぽいが
    実際は無改造で複数個性ギガントマキアとかいるし改造で再現もできるから耐えれる耐えれないは個人の素質に依存するっぽくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています