サッカー漫画ってさ、

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:59:28

    なんでこんなに名作多いんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:00:33

    名作の1000倍くらいの数の駄作が人知れず消えていってるからです

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:01:41

    ライトウィングは名作だった……?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:08:43

    >>2

    逆を言えば、それだけ需要があるってことなのかね

    スポーツ漫画の中でも、特に取り上げられやすい印象ある

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:10:12

    >>4

    サッカーっていうだけで取り敢えず読んでくれる層がいるからね

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:11:53

    ・部活
    ・ユース
    ・Jリーグ
    ・海外
    ・W杯

    描ける舞台もやたら広いよな

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:15:18

    流血多いけど今でも俺フィーは読み返す

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:23:04

    人気出ると長期連載になるから連載中に漫画の戦術とかが古くなってしまうのが悩み。

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:26:47

    >>8

    やはりキャプ翼は正しかった…

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:28:03

    >>7

    あれは>>6の舞台全部やって、代表チームとの内戦までやった稀有な漫画だな

    アルゼンチン留学以降どんどん面白くなっていく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています