- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:36:05
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:58:02
最後のはロダンがヴィオラの保護者に見えてしまうw
- 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:03:29
ロダンのバーにデカい猫が増えた瞬間である
- 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:55:59
1、2と違ってマップ走り回るのが楽しかった
探索したら何かしら見つかるから
ヨーヨーが思ったより使い勝手よくて終盤まで握ってた
ストーリーは…んにゃぴ…よく分かんなかったっス - 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:03:09
ヨーヨー含めた他世界の武器性能壊れてるからな…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:08:32
- 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:12:06
ベヨネッタだし大きな心配は無く、むしろ戦闘に爽快感がありまくりで楽しかったしこれから色々埋めてこうと思えるぐらいにはやり込みたいと思ってる。
ただやっぱ終盤ストーリーが駆け足じみてる気がする。フランス編辺からうん?って思うようになった。 - 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:13:48
- 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:15:55
- 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:18:53
- 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:25:51
機関車の使い方がよく分からず
4つ同時に敵倒すギミックでどうしても削りきれないから
ロリポップキメてわざと暴走させるしかなかった
あれどうしたらよかったの? - 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:54:23
- 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:24:07
なんかストーリーはデビルメイクライ3と5を少々ブレンドした感じ。オチはデビルメイクライ2かなって思った。正直に言うとヴィオラはキャラ的には好きだけどゲーム的には使いにくいから次回作でもメインで使うのは2~3チャプターくらいにして欲しい。
- 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:48:20
ラストの衝撃がデカすぎて未だにヘコむわ…新世代に移ったって感じは良いけどやっぱりヘコむわ…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:29:56
まぁ4への伏線って事で…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:25:39
DLCあるんかな
- 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:35:04
ヴィオラのガードムズすぎてウィッチタイム全然発動しないのが難点だった
お前次回作の主人公っぽいんだからもうちょっと性能丸くなってくれよ… - 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:38:11
てっきり闇と光の目が失われたからマルチバースが発生して
だからアーク・イヴオリジンなのかな〜とか思ってたら別にそうでもなさそうでビックリした
全マルチバース間にエーシルが一人しかいないなら今回の事件が起きたのも分かるけど
1ベヨと2ベヨとほぼまったく同じ人生を辿ったマルチバースも存在してるから各世界にエーシルいるっぽいのに何でこんなこと起きたの?感がすごい - 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:03:10
アンブラの時計塔で大笑いした
お前魔獣扱いなのかよ - 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:00:07
アンブラの象徴だし…あと強制ウィッチタイムとかいうインチキ持ってるし…
どの世界でもママは強い - 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:10:34
2ではただ天使に破壊されるだけの哀れなアンブラの魔女の象徴だったのになんか3で暴れ散らかしてる
- 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:55:30
ただ今作は1・2共にあった基本操作やウィッチタイム等のチュートリアルが一切なくいきなり放り出されるからそこは注意かも
- 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:57:06
ちゃんと探索したわけではないから手記回収仕切れてないんだろうなと思うが何個取り逃してのかがわからん
全部でいくつ位あるんですかね…? - 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:13:46
各バースに1つじゃないかな?俺も見逃してるかもしれんが
- 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:38:14
天使にぶっ壊される前まではただの時計塔だったんですよ
ぶっ壊されて魔界に堕ちて同じく皆殺しで魔界に堕ちた魔女たちの魂や怨念と融合した結果ああなったんすよ
というか契約した魔女は死後魔界に堕ちるのは絶対に変えられない不変の理ではあるけど、やっぱりこの経緯見るとそれはそれとして魔界に堕ちた後でただ貪られるんじゃなくて強さ次第では魔獣として変生してトップに立てたりするよなこれ
ローサとかジャンヌとかベヨネッタとか結果的に死んで魔界に堕ちたは堕ちたけど、それはそれとしてコイツら魔界でも暴れ回ってるんじゃねぇの? - 26二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:40:32
現に2でも暴れ倒してたしな
マダムバタフライの事考えると魔獣に転生は普通にありそう、ルカが魔界に堕ちた後もロダンと連絡取ってるっぽいしもしかして魔界でイチャイチャしてるんじゃないだろうな - 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:47:04
1で足武器だったオデット(ジャンヌはカーレン)はどっちとも魔界に囚われた後の魔女の魂使ってるやつだからな
ジャンヌが2でアルラウネに食われたのは割とうっかりというか、初見殺し的なアレはあったのかもしれない(魔界に堕ちてベヨが助け出すまでずっと意識不明だったっぽいし) - 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:50:52
魔女の魔界堕ちした後のパターンは「魔界の瘴気に溶け込んで消える」「契約した魔獣やそれ以外の魔獣に喰われる」「普通に魔界でも活躍する」の大まかに分けて3パターンあるっぽいけどまあベヨ、ジャンヌ、ローサはこの中のどれかになりそう?って言われたら3つめのイメージしかねぇな……
マダムバタフライやマダムステュクスはベヨとかジャンヌと仲良いからなんか食べるとは思えないし、ローサはローサだし - 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:54:42
ローサマッマの契約してるマダムケプリのことも忘れてやるなよ
時間を支配するご婦人とかいうやべーやつなんだぞ
2のローサモードでもジャンヌモードのマダムステュクスと違って全体像見れなかったけど(マダムバタフライの使い回し)
- 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:02:48
マッマは恐ろしい紙防御+根性なしというやべー仕様のせいで気が抜けねぇから見る暇がないというか…
その代わり攻撃面はやばいけど - 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:04:53
ジャンヌとベヨに比べるとビーストウィズインも明らかに違うマッマ(全体的に体格がでかい、なんかすごい色々と装飾がある)
- 32二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 03:10:46
∞クライマックスだと冗談抜きで一発二発で死にかねないマッマ、本編でも多分回避ミスったんだろう
- 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 04:48:53
終盤駆け足気味だったよな…
クリアしてすぐは???って感じだったけど、1と2でパピーとマミーの話をしてきたから3でベヨ姐自身がマミーになったのは自然な流れだな…となった
しかし死んで魔界堕ちけど、何やかんや元気にやってそうな気がしてきたな
次回作で契約したりして… - 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 05:04:24
次回作の終盤で契約してくれそう
9まで構想はあるみたいだしネタ切れの心配はなさそうですね… - 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 10:07:22
今作のジャンヌモードって武器名や説明内容変わったりしてんのかな
今作の武器の内容的に契約してる魔獣との関係がかなり密接だから変わったらそのまま魔獣も変わりそうなんだが - 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:35:46
ヴィオラ眼鏡かけてないじゃん!と思ってたらのEDよ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:01:11
変わってるのはいつものオール4ワンとマダムステュクスだけやね
- 38二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:06:23
「ベヨネッタにとって眼鏡は下着みたいなもん、だから眼鏡は外さない」っていうのはまあ有名な話だけど、だからこそ魔界に引きずり込まれる最期にルカとキスするために眼鏡外すベヨネッタがすごい……良い……
- 39二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:55:12
ヴィオラのBGMめっちゃかっこよくて好きなんだけど性能がちょっとな…
DMCのロイヤルガードくらい使い勝手良かったらなぁ - 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 07:46:45
ベヨもまあそうなんだけどルカも大概バースごとの変化がすごいな
なんならベヨよりもすごいんじゃない? - 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:27:27
あの蜘蛛サソリの魔獣との会合シーンだいぶデビルメイクライ意識してた気がする
やっぱりいつかデビルメイクライとコラボさせるつもりなんかな - 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:01:17
ラスボスを究極召喚でぶっ飛ばして解決!!ハッピーエンド!!って思ってたからED見ながら結構へこんだ……。いや今作の敵洒落にならないから完勝って訳にはいかないんだろうけどさぁ……
- 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:47:53
最後のシメとかラストバトルの盛り上げ方が無茶苦茶熱かった(小並感)
そういえば今作って時の腕輪はあるのかな? - 44二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:50:19
- 45二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:58:33
- 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:48:00
自分もラストバトルめっちゃ盛り上がったのに結局死ぬんか〜いってモヤった
世代交代するのはいいんだけどな。続編で普通に出てきそうだし…
あとこれは完全に個人の趣味だが、恋愛になりそうでならない男女バディが好きだから愛を見つけられて良かったねという気持ちと今更くっつくな…という気持ちが同時に来た
- 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:31:49
結果的には不意打ちで刺し殺したけどシグルズ博士が本当にジャンヌとのやりとりを楽しんでたっぽいのはなんとも言えない感情があった
- 48二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:13:39
3ネッタって結局1.2とは別の世界線のベヨネッタって事でいいんかな?
最後にでてきた1.2ネッタが結構近い世界線を歩んできた限りなく1.2ネッタに近い別物なのか?頭がこんがらがってきた - 49二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:17:13
ベヨネッタの見た目は2が一番好き
- 50二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:45:57
エンディングのロダンの「お前の親父にグチグチ言われる」は武器作りのためにロダンが魔界に行ったらその都度ルカにヴィオラのことで色々と言われてるのかな?そう思うと草だな
- 51二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:51:43
- 52二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:01:48
- 53二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:42:04
そこ自分も引っかかった
あの場面1はともかく2のルカと比べて距離感違うとまではいかなくとも何か違和感感じたし
ベヨネッタに敵任せてトンズラするぜ!ってキャラだったっけ君...?って
それとは別にちょっと無理のある妄想承知だけど3ネッタって1ネッタと一緒に旅してたセレッサなんじゃないかとか思ってるわ
- 54二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:56:33
3のベヨネッタも500年間棺で寝てたのは確定だな(シンギュラリティが言ってた)
個人的には1と2そのまんまの流れじゃなくても非常に似た流れのストーリーを歩んできたベヨネッタだと思ってるんだが - 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:10:33
割とそこらへんあやふやよな
DLC来るんかな - 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:23:35
ゲーム上の仕様といえばそれまでかもしれないけど、ベヨネッタ2までで契約していた魔獣と契約してなさそうな素振りを見せてたりそもそもウィケッドウィーブの仕様が髪を媒体にするものじゃなかったりするから2までのベヨネッタとは明確に別人なんじゃないかな
1で闇の左目が覚醒したときに歴史の矛盾が生じたりしていたから、その辺の細かい部分に変動があった同位体のベヨネッタなんじゃないかね - 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 12:29:11
- 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:57:04
チェシャのデザインよくよく見てみるとマフラーに3のベヨネッタのスカートとかについてるのと同じ桜のアクセサリーがあるみたいなんだけどこれ魔界堕ちした二人が混ざって魔獣になった姿の可能性とか……ある……?
- 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:00:45
ごめん正確にはマフラーの下につけてる三日月の魔導器っぽいネックレスの一部が桜っぽい
- 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:12:23