- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:44:45
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:45:29
負けても良いからラスタルとガエリオとオルガの最期どうにかしてたら構わん
- 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:46:15
とにかく鉄華団を負けさせたい思惑が先行しすぎて描写が不自然すぎるからなあ
その辺どうにかすれば… - 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:46:46
鉄血ってギャラルホルンが悪でマクギリスと鉄華団が正義なんでしょ?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:47:25
滅びる過程が雑すぎたから文句言われてる定期
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:49:54
- 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:50:40
- 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:52:34
- 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:52:52
俺は嫌いじゃあねえけど
ラフタショック辺りからはただただしんどいわ - 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:53:14
- 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:54:12
- 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:54:37
ケツアゴはやりすぎた…
- 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:54:41
別に全滅ENDが問題じゃなくて諸悪の根源と化したダブスタヒゲ親父が生き残ってるのが問題
ラスタル含めたGH陣営を始末できてれば生き残り無しの全滅ENDでも普通に納得できる - 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:55:01
- 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:56:26
- 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:56:32
- 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:57:16
- 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:58:20
- 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 18:58:52
- 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:00:10
- 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:00:25
- 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:01:23
- 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:01:33
- 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:01:48
勝ち負けっていうよりもヘイト集まってたのは適当なオルガの死に方と適当なアトラ妊娠となぜか大勝利のジュリエッタの扱いじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:01:53
もっと負け戦格なら徐々に大規模な組織力にリソース削られていくみたいな描写すればいいのに、大規模な戦闘描写ドーン!!はい終わり。だからな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:02:10
ハシュマル戦はね
採掘場が潰れてマッキーと組まざるを得なくなる原因として物語の起点として機能するし、
単純クオリティスゴいし
鉄血世界の設定の補完として申し分ないし、
ここはやっぱ必要だね
むしろハシュマル戦で出した設定がダインスレイブ以外使われなくなるのがおかしい
- 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:02:33
- 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:03:23
オルガに関しては自販機ENDの可能性すらあったからまだマシになったほうっていう
- 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:04:47
- 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:04:54
- 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:06:29
- 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:14:32
一期→二期で治安悪化してるからギャラルホルンが権威保ってる方がまだ幾らか平和ってラスタルの考え方も分かるんだけどね
マッキーの革命は成功すれば今の世界は変わるだろうけどその過程でギャラルホルンが半壊したらテイワズが睨みを利かせてる木星圏以外は犯罪が酷い事になりそう - 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:23:45
- 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:28:03
- 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:28:52
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:36:02
任侠映画にしろ大河ドラマにしろ滅んでいった人たちの物語だって魅力的な描けてる作品はたくさんあるんよ
鉄血は根本的に脚本がクソ - 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:48:57
結局、平和について一般市民の立場じゃなくて「不正を働こうが揉み消せる」「戦争に巻き込まれることのない、戦争を起こす側」の権力者目線で語っているのがね…
秩序ってのが「ラスタル達が常に上位階級であることを当然として」決まるという。「戦争がない世界」じゃなくて「ラスタル達が権力者である世界」が平和の定義という。
- 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:59:22
勝ったところで鉄華団は何一つ成長してないから地獄絵図にしかならなかった
- 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:24:47
もっと言えば別にリアリティ重視だとかアリアンロッドが有能だったとかで勝てたわけでもないんだな
ライブ感贔屓のガエリオ生存とダイスレ対策もしないバエル脳ごり押しが決め手なんだからプロットアーマーが分厚すぎる
ダイスレの威力的にフラウロスのアレも余波で肉おじのいるあたり吹き飛ばしてる方が妥当だし
ジュリエッタなんて宇宙で死んでなきゃおかしいのに異様な舐めプの果てが女騎士様とかいやーきついっす
- 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:31:12
ラスタルが生きてるのが一番の不快要素なので勝敗はどうでもいい
- 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:32:20
- 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:36:45
ライブ感子作りさせたくせに母親らしさの体裁は保ちたいからってエピローグで骨格ゴリゴリ変わってる経産婦アトラほんと草
クーデリアはアトラさん呼びなのにアトラ側はクーデリア呼び捨てになってるのといい地味に怖くもある - 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:45:35
よりによって「老人が子供殺して権力を磐石にするエンド」の作品で「子供生まれた!ハッピーエンド!」ってやったのがね…
- 44二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:50:40
徹頭徹尾ラスタルが一般社会的に正義的な行動を取ればよかったんだよな
白色テロや陰謀ばっかやるから不平不満が溜まる - 45二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:56:55
- 46二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:59:37
- 47二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:01:22
- 48二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:12:34
- 49二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:13:54
「鉄華団もマクギリスも因果応報で死ななきゃだめ!」って言いながら最初から最後まで権力振りかざして好き勝手し続けた肉おじとGH側が特に何のお咎めも無く逃げ切ったのがしょうもないわ
要所要所の過程も雑だわキャラ退場の描写も薄いわで結局胸糞悪い部分だけが記憶に残っちゃってる - 50二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:17:08
- 51二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:18:23
- 52二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:19:19
ラスタルにんほるタイプの特殊性癖の持ち主なら
鉄血好きだしギャラルホルンも好きってなるんだろうな - 53二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:22:54
リアタイしてたけど後半の展開はだいぶキツかったよ
ラフタの退場シーンとかなんやこれと思ったしオルガの時とかBGMも相まってもうギャグかなんかにしか見えんかった - 54二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:24:31
00の1期みたいに丁寧なら文句は言われなかったと思う
まぁ二番煎じになるんですけどね - 55二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:26:22
もう敗北でもいいからジュリエッタくらい相討ちにしてほしかった
ジュリエッタが嫌いとかでなくて戦果的なものがほしかった - 56二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:27:46
鉄血はいろいろ惜しかったから嫌いになれないけど好きでもない
鉄華団やマクギリスに愛着はあるけどギャラルホルンは大嫌い(特にラスタル一派)
個人的にはこんな感じ - 57二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:31:12
- 58二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:31:24
そういえば鉄血ってあんまり敵ネームド討ち取ってないな
ガエリオとジュリエッタは脚本バリアで不死身と化してたし、カルタ、アイン、ガランくらい?
日曜のたわけは知らん - 59二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:37:23
- 60二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:40:15
あにまん本家だとごくたまに鉄血系記事載るみたいだけど、記事によってはコメ欄が二期肯定や肉おじ苦労人大正義系のレス多めなこともある
ついでに「これ掲示板の鉄血スレで脚本家に矛先行くとシュバシュバしてくるいつものマリーファンだな」とわかりやすすぎる人が来てることもある
- 61二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:40:58
- 62二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:41:26
たしかにこういうスレでの鉄血批判はだいたいGHへの悪感情に集約されるね
作中でアリアンロッドの連中がロクなことしてないから当然なんだけどさ
ただ鉄血のここがダメだったと言う人が鉄血アンチとは限らないと思うんだわ
良いところもあって惜しまれる作品だからこそ批判がヒートアップすることもある
- 63二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:46:43
リアタイしてたときツイッターあたりでもそんな感じだったな
ガエリオとジュリエッタのカップリングにハマってるらしきアリロファンが鉄華団はイス〇ム国と同類のテロ組織だとか叩いてたり
確か3クール目ごろだったんでむしろテロ組織はアリロだけど大丈夫か?と思った記憶がある
「鉄血ファンが俺の好きな過去作を叩いた恨みだ」とかいうノリで三日月鉄華団一期ざまぁのために肉おじたちや二期持ち上げたりとかもある
- 64二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:49:57
- 65二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:58:44
半年前くらいはいつも出てくる過激派鉄華団アンチとレスバしたけどなんか最近はギャラホに対するレスが増えてるわね
- 66二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:03:34
- 67二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:22:21
あにまんって鉄華団のファンの成れの果てと思われる強烈な鉄血アンチが根付いてんのキメェな
- 68二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:24:03
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:28:19
やっぱり鉄華団とマッキーがGHに勝ってれば二期も好評だったって結論出たなこれ
- 70二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:28:43
鉄華団ファンでも鉄血ファンでもなさそうなのに4クール以上粘着してそうなただのアンチくん来たな…
- 71二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:31:10
鉄華団全滅エンドにするにしても雑に殺しすぎなんだよなぁ
どうにもできない暗殺とかどうにもできないところからどうにもできない攻撃とか - 72二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:33:53
何かこういうスレ見てると種死の再来感あるね鉄血
- 73二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:35:10
鉄血は終わりよければ全てよしの真逆だからな…
自分は総合点で言えば好きだし魅力的なところも悪いところもあると思うけど許せない人は本当に許せないのもわかる - 74二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:39:21
- 75二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:40:33
誰もが認める種の一番人気な前作主人公キラですら主人公交代大勝利は大荒れして今まで尾を引いてるからな
アリロはガエリオ含めてそこまでの強さも人気もついでに人格もないから当然燃える
Pが脚本家の路線にのっかったのは鉄華団滅亡後もガエリオ主人公で推せば商売できると思ったからだろうけど無理だったと - 76二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:47:15
- 77二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:47:38
- 78二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:51:51
- 79二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:52:34
孤児たちが身を寄せ合って理不尽な大人の世界で生き抜いていくって作品のオチが結局大人の方が強いので子供たちは踏み潰されました、おしまいで面白くする方が難しいと思う
- 80二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:00:49
- 81二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:00:50
- 82二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:01:50
一期でガエリオを完全に始末しなかったのが一番悪いだろ
どこの層に媚びてんだよ - 83二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:02:19
作品自体熱心に見てる人もいなかったおかげでファンもいないけどアンチもいないのがAGE
- 84二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:06:20
鉄血はただでさえアンチ多いのにファン同士でも対立してる感じはあるな
一期までは良かった二期は糞派と二期も良かった嫌いじゃない派とか相容れないだろ? - 85二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:06:28
2なら興味本位で二期後に新シャアとかROMったことがあるけど大抵レスバしてたな
ついでにある時期から作品アンチ以外の関連スレに同じ連投荒らしが湧いて本スレもキャラスレも大体消滅してた
IDチェッカーとかが注意喚起に貼られてたのは見かけたが、作品アンチスレに在住してガエリオだけは擁護してる一種のテンプレみたいなタイプだった - 86二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:06:45
AGEはスパロボBXに参戦したあたりからフリットのお辛い半生が広まったからだいぶ評価落ち着いたというか理解が広まった印象
鉄血もスパロボに本格的に参戦すればオルガの苦労みたいなのがよく分かるようになりそう - 87二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:06:48
鉄華団が勝利することそのものよりなんやかんやで足を洗ってみんな生存エンドのが丸く収まるやろ
- 88二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:07:20
脚本家
- 89二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:08:59
自分は一期は良くて二期は脚本微妙だけど鉄血自体は好きって層
- 90二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:09:26
GHアンチ云々言うがその理屈で言うならそれを踏まえた上で鉄華団側のが未だ全体での風当たり強いからな
一般層では未だ止まるんじゃねーぞがネタにされ笑われて、ここ以外じゃ基本鉄華団=馬鹿のイメージ先行の上で、それに多少反論すればGHアンチっすか? - 91二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:13:02
二次裏のimgはネットだと珍しくそこまで鉄血に対して好意的なコミュニティだけど
アリアンロッドに好意的というかラスタルが悪人扱いされてないからそういう意味じゃムカつく人が多いかもね - 92二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:14:39
掲示板なんてどこも一緒だろうな場所にやって風潮変わるのなかなか愉快やな
- 93二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:17:02
ラスタルの死ぬ死なない云々ってシナリオ上のバランス云々の例みたいなもんであってそのキャラが憎いからって訳でもないんだけどな
そこらへん勘違いされてるところあると思うんよな、だからそう言ってる奴は単なるアンチ扱いされるんかなって思う - 94二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:18:32
- 95二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:18:36
二次裏は正直時期によって風潮がめちゃくちゃ違う
- 96二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:19:25
- 97二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:19:47
- 98二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:21:05
種はいいけど種死はクソだけど種は好き
00一期はいいけど二期は微妙だけど劇場版は最高
鉄血一期はいいけど二期はクソだけど鉄血はまあ好き
こんな感じが多いイメージ - 99二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:21:14
むしろ仮面キャラだしマッキーと鉄華団は敵対すると思ってました
- 100二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:21:33
アリアンロッドが仕事サボって野放しにしてた宇宙海賊を討伐したら
手柄横取りするためにイオクたちを寄越して邪魔してくるし
そのうえアリアンロッドの職域に踏み込んだと因縁つけてきてマッチポンプで紛争起こす
やってることはどっちがヤクザなのかわからないからな
火星でイオクがやらかしたことも被害大きいのにイオクへの処分が甘すぎるし
そういうところを冷静に見れればアリアンロッドの連中なんて好きになるわけないんよ - 101二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:21:53
- 102二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:22:29
- 103二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:23:42
鉄血と種死の決定的な違いは二期キャラの人気かな
ルナマリアやミーアっていう薄い本量産したキャラやシンみたいに同情から好意的にみられてるキャラもいるし - 104二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:24:09
ドルトでマッチポンプ弾圧してたアリアンロッド司令官を大人の正しさと言ってるPが評価してるんやないの
- 105二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:24:22
- 106二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:24:43
その辺が生き残ったのはぶっちゃけ二期で殺すためだからなー
- 107二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:26:25
そっちはそうなるまでの過程が描かれててまあそうなるなって感じだったでしょうが!!
- 108二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:26:55
- 109二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:28:09
- 110二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:29:33
- 111二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:30:59
- 112二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:33:15
種死と鉄血を並べるのは碌なことにならないからやめるんだ!
- 113二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:33:48
- 114二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:34:01
- 115二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:35:04
時間だ
時間が解決してくれる
鉄血もあと15年待つんだ
ついでも真綾と鈴村の結婚のようなキューピットエピソードがあるとなおいい - 116二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:36:48
可哀想な子供にしてもやりすぎたから潰されちまったって話が二期だったな
- 117二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:43:07
1番酷いと思うのが多分この作品がそもそもどんな話か分かってないのが製作陣だと言うこと
描き方がタチの悪い二次創作と同じようなことしてるしなってるんだよなっていつも思う - 118二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:44:11
- 119二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:44:41
- 120二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:44:41
あの人たちは「らっきょ」がきっかけと聞いたが
- 121二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:44:49
やり過ぎというよりは単に請け負った仕事がまずかった
- 122二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:48:09
鉄血の前作のGレコのクンパ大佐がまさに「戦争をコントロール出来ると思い上がった」キャラじゃなかったか?
- 123二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:49:10
というか戦後日本の戯画化ではとか一期の頃は考えたりもしましたがまあ気のせいでしたね
- 124二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:58:10
- 125二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:05:53
- 126二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:11:44
(…頭鉄華団ってこういう時に使うワードなんだろうか)
- 127二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:14:40
シノラフタアジーがここで生きてようと死んでようと以降のグレイズアイン戦に何も影響しないからな
このうちどれかが次回三日月ピンチの時に無傷のまま湧いてきてグレアイの首を取りでもしてたら一期も二期と同レベル扱いでぶっ叩いていいぞ
それレベルのことをやらかしたのが二期のガエリオとジュリエッタ
- 128二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:15:43
というよりかは岡田の考える幸せの形が彼女の作風によく言われる「学生の周囲数メートルの話」の範疇でしか考えられてない感じなんだよね
どんな状況でも最終的に結婚して子供ができて家庭作れば幸せでしょう?ってなるからなんかズレる、鉄血の場合特にそれが顕著だから色々言われるんだと思う
性的な描写に関してはガンダムだとちょくちょくあるから鉄血に限った話ではないのでまあそこはよくあることってことで…
- 129二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:16:28
- 130二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:17:59
語彙力が無いからフワッとした言葉しか出せないんだろ
- 131二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:38:22
- 132二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:45:50
- 133二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:56:53
- 134二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:41:26
少年漫画だとるろ剣京都編の再構成OVA思い出す
シシオとユミの〇ックスはねっちょり描いたあげく剣心の不殺は悪意丸出しで台無しにされたんだよな…
まあ原作つきでも狭い世界での思春期の恋愛は向いてるのかもしれんが、男キャラメインのバトル物とかは任せた方が悪いレベルで向いてない
- 135二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 04:12:21
- 136二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:48:40
良いも悪いも様々な親を描くけど、総じて「親をやること」を描いてた富野と違って、男との関係も子供作ることも望むけど、「親をやること」は興味ないんだろうなと。
あくまでも「女の幸せ」としての男との関係や子作りであって。「世代を重ね次代に繋いでいく生き物」としての子作りではないんだろうな。
- 137二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:28:43
だから火星支部作ってるんじゃないんですか?それにマクギリスに「手を出してもいい」って許可出したのになんで横槍入れる必要があるんですか?
- 138二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:47:34
ラスタルが岡田の考える理想の父親と仮定すると
・衣食住全て面倒みてくれる
・常に自分の味方であり自分を肯定し取り立ててくれる
・金や権力といった「力」を誰よりも持っている、不正を働こうが揉み消せる強者
で、ガエリオが理想の彼氏と仮定すると
・(主観目線で)可哀想な被害者という「非のない」立場
・貴族であり金や権力持っている、女を玉の輿にしてくれる
・肉付きを気にする等肉体的な欲求を女に求めてくる
岡田が男に求めるのはこんなところか? - 139二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:52:07
機体とバトルシーンはカッコいいと思うよ
- 140二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:00:46
だからウィクロスの女の情念がドロドロ渦巻く展開出来たんだよね
まあマッキーも実力主義をやるし、等の老人や若手がマジのボンクラだらけだから…まあある程度は改善されるけど
行き過ぎた実力主義のせいで後ですんごいガッタガタになりそう
- 141二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:23:40
なんか岡田が1から100までストーリー作ったみたいに考えてる人いるけど
プロデューサーと監督と脚本の合作だぞ - 142二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:34:23
作品のどの部分をP監督シリ構のうち誰が主導してきたかはインタビューとか見るにその時々で違いがあるが
「ガエリオが最後に責任も戦う力も捨てて表舞台から降りて名誉も最強枠もジュリエッタが掴んでる」とかは子作りが救いです共々マリーの価値観出てるなと思う
まあ駄目なのは三人全員だけどな - 143二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 21:13:44
すぐに監督or脚本への叩きがグチグチ始まるのも昔の種死っぽいな
10年以上前の作品と同じ事繰り返してるぜこれ - 144二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:58:48
本当に解決しているの?なガンダムはあるある展開だけど、なんか釈然としないというか…っていうのが
まあラスタルの中の人「え?俺死なないの?」っていう当たり - 145二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:50:57
サイトのデザイン的にすごいテキトーなレビューかと思ったら意外としっかり書かれてた感想ブログ
2期のキャラに対する不満など – 『鉄血のオルフェンズ』2期感想パート2『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』2期の感想は既に書きましたが、まだ書きたいことがあるのでパート2。◆前の記事:雑な脚本と不条理な結末 - 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』2期感想色々なアレな部分がある『鉄血のオルフェンズ』でtakeyabu-review.comamazonのカスタマーレビューも上位の批判的レビューはなかなか面白い
星5付けてるレビューは気持ち悪いのばかりだけどな
- 146二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:55:25
あにまんじゃそうでも世間は違うってことが多すぎる
- 147二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:13:13
世間でも鉄血の評価は賛より否のほうが多いし不満点はこのスレで語られてる内容とそう変わらんぞ
- 148二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 04:43:56