ダクソ3 の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:00:30

    ダクソ3 いいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:02:33

    最初はグンダ先輩にやられまくったのに周回する頃には寝ながらでも倒せるくらいになれるのすこ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:12:00

    ダクソ1でも寂れてたとはいえアノロンがエルドリッチとかいうやべー奴に蹂躙され尽くされてドロドロにされてたってえげつないね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:13:21

    灰の方が英雄の方より苦手だったりする

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:15:16

    ラスボス戦は比喩抜きで泣きながら戦ってたね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:15:40

    >>3

    まさかスモウの株が上がるとは思わんよなぁ~

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:16:26

    3の火防女が歴代で一番好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:16:48

    処刑人の大剣拾ってからそればっか使ってたなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:21:51

    聖剣ロングソード、毒盗人短刀、パリィ用セスタスとかいう三種の神器に何度も助けられた
    俺は狼騎士の大剣とかいうイケメン武器が愛剣

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:22:54

    ヨームの大盾大好き
    ストームルーラーと合わせて担いでたわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:24:41

    アノロンで狂霊やってる時に仲良くなった闇が崖っぷちで背中を見せてたからつい大弓ぶち込んでしまった思い出

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:26:51

    初見はツヴァイでやってたけど途中からロンソにしちゃった
    これロンソでしかテストプレイしてないだろーとか愚痴りながらやってた

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:27:29

    薪の王だから仕方ないとはいえ残り火の再現でライフ全快になって強化復活してくるのやめーや

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:27:47

    >>12

    ロンソが万能すぎるからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:28:18

    エルドリッチって結局何がしたかったんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:30:58

    逃亡騎士装備とかいうみんな大好きイケメン装備
    ボロ布のマスクと合わせて顔出しイケメン装備でやってたわ
    というか1,2と上級騎士装備でクリアしたから、3も同じ装備でやろうとしたら自力で見つけられなかったわ
    NPC殺害しないと手に入らないなんて…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:34:32

    小綺麗過ぎる上級騎士とちょうどいい冒険者具合だけどフェイスガード上げてる騎士(無名騎士)の中間になる騎士装備を使ったのは理解度めちゃくちゃ高くて好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:39:55

    ヨルシカ聖鈴使ってくる暗月警察の闇

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:42:04

    アノールロンドを遠目で見たときの感動と、歩き回って感じた懐かしさと、泥で荒廃仕切った姿を見たときの衝撃はすごかったなぁ。
    あとはラスボスの第二形態のbgmを聞いて動揺してるうちに叩き切られたことは今でも覚えてる。
    1クリアしてたら動揺するに決まってるじゃん...

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:44:48

    PS4で初めて触ったゲームがダクソ3だったから操作も覚束なくてグンダに3日費やしたんだよなあ…
    元はモンハンワールドの繋ぎに買ったんだけどダクソ沼に取り込まれた俺は周回にも手を出し数ヶ月出遅れた思い出

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:46:09

    ロングソードの使い勝手が良すぎる…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:48:55

    はじめてのソウルシリーズだった
    グンダまで来たら血痕が大量にあって剣抜けなかったわ
    今じゃカルラ師匠に心奪われた立派な闇術使いです

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:49:23

    グゥインドリンの末路が悲しすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:59:14

    ダクソ1のラスボスが火を求めた神の王に対して、ダクソの最期のボスが暗黒の魂を求めた人の奴隷っていう対比がすごくいいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:19:16

    アストラの直剣信じれたよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:57:30

    双王子ほんとすき

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:05:29

    リメイクでもリマスターでも……いや出ないか

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:07:37

    絵画世界の落ちる橋で(猫指輪で)無傷で下に落ちる芸をやるの好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:07:50

    >>15

    ヨームとか不死隊が正気を失ってるなか一人だけ明確に意識があって行動してるのが怖い

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:07:52

    >>23

    ただ蛇の思惑に乗って間違った火継ぎを進めちゃったからな…グウィンの闇への警戒心見るに、人間を薪にするのは間違いなく本来の形じゃ無いだろうし。

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:09:10

    ダクソ1やりこんでたからラスボス戦は笑ったり泣いたりして情緒がいかれたわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:20:57

    >>30

    プレーヤー視点ですらフラムトとカアスがグルだった事実が判明するのが闇の王endとかしかないからな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:00:52

    ルッツエルンが相棒だったわ
    高火力チェインにいつも助けられてた

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:15:15

    まさかの虚の衛兵シリーズ再登場すき

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:19:05

    >>15

    薪の王になったのはおそらく力を求めて

    実際は王とは名ばかりの生贄だったから玉座に絶望

    火が消えて次の時代が来た時のために暗月の神を喰らって準備中

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:30:07

    >>30

    多少長いから読み飛ばしてくれていいんだが

    前提としてダクソ世界が絵画の入れ子状構造になってて、灰の時代も「外のダークソウル」で描かれたものだって話で進めるとだな

    火が生まれるのもおそらくは「外の画家」がそう作ったからで、それも当然ダークソウルで描かれてるんだろう


    一旦話が変わるけど、ダークソウルの力として最もよく描かれるのは「不死」と「変態」の二つで

    後者は馴染みがないと思うけど、人間が木や虫や石になるのは振り返ってもらうとしばしばあったことなんだな

    例えば混沌の娘の抱える卵には人間性が入ってるんだけれど、それに仕える卵背負いからは白い虫が湧く

    ダークソウルそのものが「虫」に変態することを示してるケースの一つだね

    ロスリックでは「木になった人間」のオブジェが沢山あったと思うけど、これも一例だな

    あとは竜信仰で古竜の似姿を得たり、「結晶化した人間性」がミディールの体表や輪の都の沼に多く見られるってパターンもあった


    ここら辺を踏襲して「灰の時代にあったもの」を列挙すると、

    ・灰色の岩

    ・大樹

    ・朽ちぬ古竜

    ・灰の巨人(DLC2 The ringed city公式ページより)


    石・木・竜・人っていう「人間の変態しうるもの」だけがあったわけで、そもそも世界が暗い魂(人間性)の血で描かれたものだってのは明確に描かれてる


    とすると、「暗い魂の血で描いた灰と火」の絵画の中で、「暗い魂を焼いて火を灯す」のはわりと理に適ってはいるんだ

    同じ材料で同じものを作ってるわけだからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:32:11

    エルデンリングから入って戦技の格差に驚いた記憶 特大剣をつかってスタミナ管理がうまくなった

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:15:01

    輪の騎士の装備がかっこよすぎてずっと着てたわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:25:07

    >>36

    熱く語ってるとこ悪いがソースあるの?ないならamabam案件と同じだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:28:24

    ミディールとかいう最高の強ボス

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:30:21

    シーリスちゃんほんとすき😍

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:34:27

    導きのブロードソードと鉄の円盾が相棒だったわ
    おかげでエルデンリングでもお世話になりました

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:36:22

    火継ぎの終わりendの微かな希望のある終わり方すき

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:38:58

    ヨームとかいう実はシリーズ最強候補かもしれんキャラ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:39:42

    >>39

    大抵テキスト見れば載ってることしか書いてないよ

    合ってる確証はないから話半分で聞いてくれ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:41:12

    ダクソ3がシリーズ初めてでボスはほとんど苦戦しまくったけど、覇王ウォルニールだけは一発で倒せたな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:42:05

    >>44

    自分を唯一殺せる武器を信用できる親友だけじゃなく自分に不信感を抱いてる民達に渡せるの高潔すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:44:58

    >>29

    エルドリッチってペトルスやリーシュみたいなただのゲスなのかプッチ神父みたいな独善極まってる奴なのかどっちなんだろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:45:43
  • 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:47:38

    >>40

    こいつ最高に楽しいし気持ちいいから好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:48:24

    >>49

    某翻訳家(笑)と上級騎士の原罪を探究するのは、やめてほしい

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:50:23

    亡者狩りの大剣とミラシリーズが出てきたときほんと感動したわ…ルカ姐さん😭

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:56:52

    やっぱヒーラーの強さはダクソ3が一番ちょうどいいわ
    フィリアノールの聖鈴で放つ回復や太陽の光の癒やしで戦闘中の瀕死の味方を回復できると脳汁出る

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:00:23

    >>49

    amabamは言った本人も馬鹿だしamabam連呼して冷笑系気取るキッズが増えたのも最悪

    なるにぃってやっぱダメだな

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:02:46

    戦技残り火シリーズだけで対人やってるんだ・・・

    そもそも対人下手で人間性失いかけた

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:10:44

    >>54

    全てが終わってるってまんまダクソの縮図だな

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:13:23

    >>43

    そもそもダクソ3はもう世界が末期ガンみたいなもんで延命するのかそのまま終わらせるのかの瀬戸際みたいな話だもんな

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:14:58

    発売から3ヶ月で1キャラのプレイ時間カンストした唯一のゲーム
    白も赤もどこでも秒で呼ばれたし入れた
    若かったとはいえマルチのローディング時間だけ寝るなんて生活したのはあれが最後だったな

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:30:33

    指しゃぶのカオス具合好きだった

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:36:30

    >>43

    灰の方、まだ私の声が、聞こえていらっしゃいますか?

    めっちゃすき

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:38:35

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:39:27

    祝福エンチャほんとすき プワァァン!!!

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:41:47

    狂霊という誰に切りかかっても変な遊びしても許される最強の免罪符

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:42:05

    >>48

    指輪のテキスト見るにアイツ人喰い勧誘するくらいにはエンジョイしてるし…深海の時代を迎えるためにいろいろ頑張ってるっぽいので多分両方の要素をApple pen した感じだろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:46:27

    >>6

    まさかあの死体潰しがアイツらの葬式みたいなモンだったとはこのリハクの目を以ってしても…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:17:55

    ルドレスとかいうぐう聖おじいちゃんすき

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:18:45

    竜体の総本山みたいな場所にまさか竜にとって最強最悪の敵であるはずの奴が待ち構えてるとは思わなかったよ
    今までシリーズ通して見てた壊された像のことなんてすっかり忘れた頃に壊されてない像並べられて匂わせてるのに全く気付かず本人前にして無意識に引っ掛かってた違和感全てが晴れたあの感覚は忘れられない

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:23:19

    >>67

    追放されて名前を消された理由がまさかの龍狩りの戦神が古竜と盟友になったからだもんな

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:28:38

    神喰いがヤバすぎてさらっと流されてるけど白教の総本山だった大聖堂を大主教ごと深みの教徒に改宗させるドロリッチの洗脳能力も大概だよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:37:32

    宗旨変えした信徒に深みだの深海の時代だのどれくらい話してたんだろうな
    白教的にはグウィンは事のついでに信奉してただけだから火が翳ったからってロイド信仰に傷がつくわけじゃないと思うんだけどね
    というかカリムがロイド神disってたけどあいつらの信仰はどこなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:41:30

    最高のPV

    作品発表PV、発売日決定PVと来てお出しされた発売直前PV

    DARK SOULS Ⅲ 発売ロンチトレーラー 【2016.3】


  • 72二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:42:33

    >>66

    ああ、君戻りたまえよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:42:37

    魔術師が全体的に不遇だったなあ。もうちょっと費用対効果何とかしてくれよ。
    説法師を自称するあのデカい虫ども、尤もらしい事言いながら食欲に流されまくってるの見るにつけ、やっぱ闇の時代は碌でもないって確信させられるの哀しい。

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:46:09

    闇の時代ってウーラシール民みたいなキモい姿になっちまう感じだもんな

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:47:50

    喋ってる奴らは食欲に我を忘れてない個体だぞ
    大半がおかしくなっててなんと嘆かわしいことかみたいなこと書かれてる。
    結局語るやつらも結果論で達観した風な口利いてるやつらばっかりだから頭装備と同じで中身空っぽなんだという痛烈なテキストがあるのには笑ってしまった

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:54:07

    2のアンディールも言ってたが本来の姿を受け入れれば人間はなにも失わずに済むけど嘘でも神の姿は綺麗だしそれを人の形と信じ(させられ)てきたのに今さら醜い亡者が真の姿でやがて強くなる闇の力に適応するものなんだって言われても困るよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:54:25

    >>62

    なお強さ

    でも祝福エンチャいいよな俺も愛用してる

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:56:18

    祝福エンチャ昔はイラストと同じ水色だったんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:58:32

    >>52

    俺2の主人公は諸々のテキスト見るに火継がないルート選んだと思ってるんだ..

    いいよねファーナム装備テキストの「絶望を焚べる者の名と共に」

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:19:05

    >>43

    人間の本質は残酷な原始の欲に満ちた「闇」かもしれない。でもそれは人間のすべてじゃない。プレイヤーである我々はそれに抗い優しく暖かな「火」を掲げてきた人達を沢山見てきた。

    そんな人間の側面を信じて、くさり朽ち疲れ果てた世界をかぼたんと共に一旦終わらせ、新しく自らの内に「火」を見出す誰かを待つend、完結編に相応しいと思う。

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:30:59

    初代からやってた身としてはラスボスでようやく‘火は陰り、王たちに玉座なし,の意味理解できた時本当に驚いたし第二形態のピアノ三音でテンション爆上がりで本当にヤバかった,最高だった(語彙力皆無)

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:32:12

    >>78

    プレイヤー達から俺たちの使ってる祝福エンチャロスリック騎士が使ってるのとちがうんですけお!って言われて今のになったんだっけ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:40:16

    2より面白くなっててすごいなって思った

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:46:07

    輪の都で白サイン書いてた思い出
    呼び出されるまでミディール行くか普通に攻略かわからなかったけどそれもまた楽しかった

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:12:22

    刀VS刀で居合バトルするの楽しかった、時々興じてくれる優しいプレイヤーがいたけど今はどうだろ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:12:31

    パッチとかいう、クズでバカでマヌケで狡猾で悪辣で三下で小物で孤独で義理堅い男、大好き♡

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:15:59

    >>86

    でもあいつおそらくあの世界だとトップクラスの強さな上に王にも亡者にもにもならずずっと人として生きてきたやべーやつだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 06:26:35

    祝福と愚者派生という大発明
    エルデンリングにもかえして

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:07:28

    >>85

    スン……って構えると敵もスンって構える、ミディール産の刀……?知らないです

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 07:36:23

    ヨーム、古い友よ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:35:10

    >>81

    グウィンが元凶というのは間違いでは無いけど、それでも世界の為に己を捧げ続けた姿を見ると悪と断じることは出来ないんだよね。そも最大の害悪はさっさとトンズラ決めた他の神とここぞとばかりに暗躍した蛇だし。

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:17:12

    神側から見ればな
    実際は王のソウルで手に入れた力で得た火の時代の覇者という権益を子に孫に永遠に継がせていくために敵対勢力になりうる人間から力を切り離して(輪の都に隔離)自分等と火の時代を崇めさせ自分たちの時代を続けさせるためにその人間を燃やし続けたクソ野郎だ。ミディールにさせたことも胸くそ悪い
    まず陳より始めよが実践出来る度量があっただけによりたちが悪い
    そんな奴だからこそ殴り甲斐があって良いなとなるのがこのシリーズの妙なんだけどさ。亡者も不細工だから火の時代でも良いってなるしシステム的にも生者の姿を『失う』のを嫌がるように作られてるのは巧みだよね

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:12:43

    >>92

    多分だけど、人間を薪にするのはグウィンの思惑じゃないと思う。火継のアレコレが始まってから神々がアノール・ロンドから去っている辺り、多分本来薪となるのは神でグウィンが身を以てその第一人者になったんじゃないか?

    だとすれば、1で火を継ぎに来た主人公にグウィンが襲いかかったのも説明がつく。闇のソウルは絶対に、原初の火に近づけてはならないものだったから。

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:09:03

    ウーラシール等の深淵堕ちしてる国とか、輪の都の荒廃し倒してる有様とか、それこそ亡者どもをみるに、闇のソウルが(人間にとっても)単にありがたいものには見えないんだよなあ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:21:25

    >>66

    この人周りのことが最後まで全くわからなくて謎として残ったままなんだよね。

    ・錬成炉を使える(もしかして作成者?)

    ・クールラントから何やって追放されたのか

    ・どのあたりの時代に火継ぎしたのか

    ・ほかの元薪の王と違って、祭祀場から逃げない(片足が無いからかもしれんが)

    ・プレイヤーがどんな結末を選んでも文句を言わず、燃え尽きる

    3をリメイクしたらDLCでクールラントとルドレス周りの掘り下げを、ぜひ期待したい

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:18:40

    >>95

    プレーヤーの選択肢に文句言わないのは火の終わり√の会話で分かるぞ…

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:24:22

    侵入してはぬくもりの火しながらついて行ったなぁ
    最後はボス前で切腹してた
    なんだかんだでエルデンリングよりもずっとやってた記憶がある

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:26:33

    >>44

    ヨーム戦はジークバルドの雄叫びから始まるのがクッソ熱いよね…なお出現条件

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:26:12

    サリヴァーンとかいうラスボスみてーな中ボス

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:55:03

    >>71

    そのトレーラも良いけどコレも良いぜ

    というかタイトル画面の曲が名曲すぎるんよ

    DARK SOULS Ⅲ トレーラー第1弾 【gamescom 2015】


  • 101二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:17:53

    >>75

    フロムからの痛烈なカウンターすき

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:58:35

    オーベック先生いいやね

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:28:52

    エピローグの虚無感すき

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:37:29

    >>9

    狼騎士の大剣アルトリウスの大剣だと思ってウキウキで作ったけど装備したら深淵の大剣なの個人的に残念だった…

    なんでアイコンと武器の見た目変えたんだ…

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 22:37:47

    王たちの化身に対する俺たちの化身って呼び方好き

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:22:47

    深みとはいったい!?…うごごご

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:54:34

    最後のトロフィーが指輪かスペルだった人は多いはず
    見つからんし実装当時バグで呼ばれるプレイヤーに偏りがあった暗月の指輪と暗月の光の剣は渋いマラソンするしかなかった

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:49:05

    ロスリック城の大階段駆け抜けていくとこで
    意思疎通できてみんなで走った
    意思疎通できずバラバラに戦い始めた
    ホストを矢から庇って斃れた
    たどり着いても後続が騎士に狩られた
    連携と散開で騎士を一人一人倒し上った
    偶に血迷って天使騎士の方に行くやつもいた
    エレベーター登ったとこで倒されてない三バカに喧嘩売るやつもいた
    なんで扉前に篝火ないねん!とブチ切れたこともめちゃくちゃあった
    でも最終的には双王子を倒すまで付き合ってくれた人もいたし、自分も付き合った

    クソだったけど楽しかったよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:50:56

    チャンバラ対人するならダクソ3が好き

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:52:30

    好きすぎて今でもマルチやってる

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:55:15

    >>99

    3の事件の大半に関わってんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 15:06:41

    オフラインでトロコン目指して人間性失いかけた 耳もきついけど骨も大分やばい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています