ドクサレオメゲ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:01:14

    ”読んだら気が狂うというネタ“、”日本三大奇書という肩書き“、”手に取り辛い表紙“が新規読者を遠ざける
    ある意味最悪だ

    まだ一回しか読んで無いけど面白かったからもっとたくさんの人間に読んでほしいのが俺なんだよね
    長いのと構成が複雑なのは事実やけど、マネモブならそれくらい気にせずに読めるやろうしな。ブヘヘヘヘ
    読んでて楽しい文章やしキャラクターが立っていて魅力的なんだァ
    正直現代のヲタクからしたら単なる長めのSF小説ってところですね。忌憚のない意見って奴っス

    さぁ読書に自信のある者は今すぐ青空文庫に行け。急げっ乗り遅れるな、ドグラマグラを読破するんだ
    “ドグラマグ・ラッシュ”だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:01:36
  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:02:46

    正直黒死館殺人事件に比べると500億倍読みやすいと思ってるのは俺なんだよね
    黒死館は無理です開始10ページで眼球滑りされますから

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:03:44

    こういう時に全く話題にされない虚無への供物に哀しき過去・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:03:55

    ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン(PC書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:05:46

    読んだけどオチが理解できなかったんだよね
    結局主人公は霍なのかどうか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:10:05

    夢野久作の作品は普通に面白いんだァ
    瓶詰地獄は構成が面白くて読むと最後に「ウアアアア(PC書き文字)」ってなるし
    キチ.ガイ地獄は狂人の不気味さと滑稽さが描かれてるし
    少女地獄はバリバリに百合作品といえるしな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:11:40

    >>6

    読んだの結構前だし、理解してるかと言われたら全然っスけど

    主人公は呉一郎か呉一郎の子供のどっちかだと思ってるっスね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:16:49

    >>4

    こう見えても私は読書家でね その本も当然読ませてもらったよ その結果目がアホ程滑ることが分かった

    登場人物の言動は鼻につくし、展開もいやに冗長でクソつまんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:19:57

    藤子先生ェの絵柄でコミカライズして欲しいのが俺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:46:37

    読み始めてくれたマネモブがいるのか気になるのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:20:41

    ド、ドデカマクラなのん…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:34:49

    >>12

    なんやねんその“ドデカマクラ”って?

    ワシは知らんで

    反応に困るんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:36:55

    マンガ版の方で走りは読んだけど今一食指が動かなかった男
    灘の偉大なる長兄 宮沢尊鷹

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:47:11

    >>14

    漫画版は見てみたっスけど、色々端折られてるっスね

    無料で読めるし一度小説版を読んでみて欲しいっスね

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:55:53

    文章の怪奇さ・複雑さ・猟奇的描写など色々あるが"単純に長すぎる"という点が一番読んでてメンタルを削ってくると自負してる

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:58:10

    >>16

    ウム、ちまちま読んで一ヶ月くらいかかったからね

    待てよ、それは俺の読むスピードが遅いからなんだぜ

    待てよ、どっちにしても長いんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:01:15

    夢野久作は無理です
    昔独特の書き方、割と目が滑る文、難解な内容の3つで支えられてますから

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:40:40

    朝上げ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:49:34

    >>16

    スマホの読み上げ機能を使うのん

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:52:52

    >>12

    ドデカマラ?

    ちんぽやんけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:55:32

    ノベルゲームとかで出して欲しいのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:30:40

    >>9

    待てよ 俺は結構好きなんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:33:24

    電子辞書にあったから受験の逃避に読ませてもらったよ
    その結果気が狂っているという感想しか出ないことがわかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:35:48

    >>14

    漫画版の方はサスペンスホラーに寄せてるから色々削られてるんだよねパパ

    しゃあけどあれを漫画化出来るのは見事やわ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:26:43

    >>24

    それはそれとして読んでて面白かったっスか?

    自分も意味はわからなかったけど読んでて面白かったのん

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:40:26

    私は今までイリヤの空や龍を継ぐ男しか読んだことがありません 激しい読書をしたこともありませんそれでも楽しく読むことができますか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:43:47

    ドグラ・マグラの表紙のせいで図書館で借りることすらできないシャイ・ボーイなのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:48:02

    >>27

    どうしたって長いから最後まで読むのは根気がいるのん。面白いんだけどね

    ただ、序盤も雰囲気が面白いから途中で脱落するにしても読んでみて欲しいのん

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:50:24

    >>29

    あざーす(ガシッ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:51:49

    >>29

    なにより、今なら著作権切れてて無料で読めるしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:58:18

    Kindleとかのアプリを使えばスマホに取り込んで読めるぽいっスね
    オート栞機能も使えるしな

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 12:14:29

    チャカポコ、チャカポコ
    スチャラカ、チャカポコ
    (pc書き文字)

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 18:05:24

    夕方だぁ
    読み始めてくれた人が今どのくらいまで読んでるのか気になるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています