この時の砕蜂

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:37:03

    その場にいる全員に呆れ、困惑、怒りの感情抱かせてそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:40:16

    なんの報告だったかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:40:58

    アニメ化で砕蜂の迷言ほとんどカットされそうな気がしてきた

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:41:21

    >>2

    確か剣ちゃんと兄様が今後隊長をすることが困難って報告やったような

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:41:27

    >>2

    剣八と白哉は助かったけど一生寝たきりみたいな報告

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:42:57

    隊長の座とは思えないような思慮に欠けた発言すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:43:40

    白哉と剣八の傷井上なら多分治せたよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:43:55

    拳西かわいそすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:44:07

    隊長の中では日番谷の次に若いんだっけ?
    それ加味してもこれはちょっとね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:44:28

    まぁ日番谷以外の中で1番の若手っぽいからな砕蜂

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:44:56

    恨みがあってもおかしくないのはそう 

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:44:59

    拳西はキレていいよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:45:02

    砕蜂って隊長の器じゃねえなってなるシーンが度々ある

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:45:18

    これ一応白哉と剣八が欠けるのを受け入れたくないって気持ちだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:46:08

    >>7

    つーか白哉はガチの重体だけど剣八はこの後普通に生き返った

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:46:18

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:46:20

    これに関しては呆れよりも気持ちはわかるけど落ち着けって気持ちのが強いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:46:23

    >>13

    ていかうか夜一さんが脱走したから繰り上げ昇格みたいな流れじゃなかったっけ?そもそも上よりは部下ってタイプではある、的なのは聞いた事ある。

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:46:44

    普段ならまあまだ若いしな

    でスルーなりされてそうだけど、ここは皆そこまで余裕無いからな


    >>13

    そもそも隊長になる予定が無かったって知ってるのはどれぐらいいるんだろ

    隊長格ならだいたい皆知ってるのかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:47:02

    >>5

    >>4

    剣八って霊王宮行ったっけ?もしかして自力で回復した?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:47:07

    ※伝令の上司です

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:48:37

    >>20

    自力で重体から完治した

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:48:38

    >>3

    後半は砕蜂に何かさせるたびに株落ちてる気がする

    獄頤鳴鳴篇でもしっかり怪しいもの素手で触ってるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:49:47

    >>23

    うわああああああああああ!!!!!

    大前田!!! 大前田!!!!!!!


    そういうところがほんと好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:50:26

    隠密機動:情報伝達や諜報・暗殺など、いわゆる「裏の仕事」を担当する部隊


    >情報伝達を担当


    えぇ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:51:13

    砕蜂に非ぬ誹りを受けるわ、檜佐木に不当な怒りを向けられるわ、活躍が少ないわ
    師匠は拳西をなんだと思ってるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:51:18

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:51:49

    このシーンといい東仙隊長のことを云々のシーンといい拳西さんって時々理不尽な感情ぶつけられがちだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:51:51

    ここはそもそも雀蜂が刺さらないから卍解に縋るしかないと思い切り改変された

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:53:01

    >>26

    常識人にはいくらでも理不尽をぶつけてもいいと思ってる節はあると思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:53:58

    声荒げるのはアレだけど副隊長含めて隊士が3分の2死んで4人卍解奪われて総隊長が遺体すら残さず殺された上での6、11番隊隊長は恐らく二度と隊長として復帰は……だからな
    あまりにも完全敗北すぎたところに上位戦力二人が永久離脱とか報告タイミング考えろと言いたくなってもしゃーない
    んで抑えるのが最初から駒村隊長とかだったらよかったけど砕蜂からしたら夜一失踪の間接的要因な上に出戻りの拳西に突っつかれたから余計に爆発したとこはあると思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:54:07

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:54:12

    受け入れたくない気持ちはわかるが
    立場的に現実受け止めてくれマジで

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:54:16

    >>25

    囚人の管理とかもやってるからそっちがメインかも…

    と思ったけど痣城剣八の脱獄把握できてなくて大前田父にめちゃくちゃ叱られてたな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:54:22

    >>25

    ていうかそもそもこの怒られてる伝令は砕蜂直下の部下

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:55:27

    >>28

    隊長格の中でも思考の真っ当さでは筆頭格が故に損な役回り…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:55:45

    >>33

    隊長になってそこそこ経ってるのにまだ下っ端の精神性が抜けてない気がする

    上に立つものにまだなれてないというか

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:57:27

    やっぱり平子、拳西、ローズの出戻り隊長組はほんのちょっぴりとはいえ内心軽んじられてるのでは…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:58:00

    >>37

    夜一さん罪な女過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:58:04

    >>26

    修兵の奴は拳西が発破をかけた

    +俺の不甲斐なさで東仙を下げるのはおかしい


    っていう理屈だから別に

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:58:11

    >>37

    精神的には百年ずっと夜一応に甘えっぱなしだったし

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:58:18

    仮面組って強くはないけど人は良いよな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:58:43

    平子とハッチとローズは強いぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:59:32

    元来優しい人なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:59:45

    やめてやれよ
    この後、零番隊にも噛みつこうとして麒麟寺さんにバック取られるっていう隠密機動として屈辱な仕打ちされるんだから

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:00:06

    >>42

    強いし良い人らだけど戦闘での活躍が無いのがね…

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:00:35

    >>44

    夜一さんの弟にお小遣いあげるしね

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:01:53

    これ山爺に加えて武闘派の2人が戦闘不能と聞いてキャパオーバーしたのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:02:51

    >>42

    藍染の虚化事件で殺処分下されてたのに復隊してるからもはや聖人の域よ

    それなのに>>1の言いようは砕蜂酷すぎるわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:03:29

    >>38

    軽んじられてるっていうか出戻り組は被害者とはいえ5人の隊長と3人の副隊長と鬼道衆トップ2人がいなくなる事態の中心だからギスッてる部分が残るのはうん……て感じかな

    いやまぁ平子のコミュっぷりが強すぎてあれだがローズは感性変だし拳西は常識人だけど口悪いから単に相性悪いだけな気もする

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:03:37

    ずっと上の指示聞くだけの鉄砲玉だったから頭は良くないのだ
    一気に情報が来るとパンクして暴れちゃうだけで

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:04:03

    平子達は純粋な好意で一護助けてるし聖人としか言えんな

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:04:43

    >>52

    なまじ直前の平子が聖人すぎたせいで銀城に騙されちゃった…

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:08:33

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:09:35

    >>54

    ハンペンが悪いよハンペンが

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:10:35

    >>38

    千年血戦の頃はあれで受け入れられてる方

    復帰した平子たちへのdis組筆頭がそもそも大前田だし


    というか隊長としてのキャリアはおそらく砕蜂よりローズの方が短いのよね

    着任してから12年くらいで例の事件起きてるから日番谷が一心失踪後に

    よほどもたついて隊長就任してなければ日番谷よりも隊長としてのキャリアが浅い

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:10:38

    >>50

    大前田も元死神とかじゃなくてヨソ者って言ってたしキャリア浅い隊長格は「元護廷十三隊」どころか「外様」くらいの感覚に陥ってしまうのかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:11:09

    >>54

    これで信頼できる上司を失うのは二度目だからな

    砕蜂の鉄砲玉気質を考えると無理もない

    隊長の行動としては最悪だか

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:11:39

    寝たきり扱いされたのに自力で目覚めてすぐに卯ノ花さんと殺し合いを義務づけられた剣ちゃん
    ただ自分は弱けりゃ罪人って考えなんで文句とかはない

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:11:47

    >>29

    だがまあって続いてるから他隊長たちと同じ考えは持ってる定期

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:12:52

    こいつ出れば出るだけ株下がってた印象がある

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:13:50

    キャラ無茶苦茶一貫してるよな
    知能60も納得

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:16:18

    >>62

    鉄砲玉として生まれ育ったんだから仕方ない

    隊長になる経緯がもうちょいまともなら

    能力的には優秀なんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:19:04

    >>60

    同じ考え持ってるなら別の台詞担当させてやればよかったのに

    コイツの卍解反動を抑える下準備が必要だから速攻で仕留めるとか無理やぞ

    と言うかその距離巻き添え大丈夫なんか

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:19:33

    >>22

    >>59

    温泉で回復してたら卍解にも耐えられてたのかな

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:21:25

    >>29

    まあ刺さるなら雷公鞭使う必要ないからな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:22:55

    >>63

    夜一が101年前にちゃんと連れて行って大前田父が隊長やるのが一番まとまり良かったのかな

    まあ大前田父の負担が増えるが

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:23:29

    >>65

    そういう小細工の問題じゃないでしょうな剣八のは

    どこまで潜在能力あるのか誰も分からない

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:32:24

    >>65

    耐えれないレベルまで力が供給され続けたようなもんだから制御の練習しなきゃ無理なやつだと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:40:56

    夜一が尸魂界を裏切ったわけではないとわかったせいでいつでも隊長席空ける準備してそうでな…

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:46:44

    >>70

    でも戻ってくるとしたら浦原も一緒だぞ多分…あとテッサイも

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:52:55

    >>57

    助けられた途端にコロッと平子に対して手のひら返しする大前田面白くて好き

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:56:16

    >>6

    砕蜂だからね

    しょうがないね

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:57:57

    >>67

    残念ながら鬼道上手いとはいえ能力が足りなかったんだろう大前田父は

    ていうか砕蜂は実績で言えばあのバラガン討伐に貢献してるから他の隊長に引けを取らないどころかかなり上位なんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:46:23

    >>18

    それにしても隊長になってそこそこ年月経ってるだろうこと考えるとちょっとね…

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:50:10

    >>67

    連れて行って何ができるかというと事態が悪化する気しかしなくて草

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:51:14

    大前田父はめちゃくちゃ強いけど副隊長のが向いてる気はする

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:59:39

    >>49

    現世で潜伏出来てたことを考えると別に出戻りしなくても良かったわけだしな

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:31:57

    最年少の日番谷隊長も黙って受け入れてる中でのコレだからな…
    なおこの後零番隊にも噛み付いて瀞霊廷護るのはお前らの仕事だろと正論をぶちかまされる模様

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:35:53

    暗殺部隊の人がこんなに感情的でいいの?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:38:10

    毎回不当な怒りをぶつけられる拳西に救いを…

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:40:05

    こんなこと言われたのに砕蜂にこうやって絡める平子はすげえよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:42:31

    >>82

    そら愚直で誠実な奴だからな

    その真面目過ぎる性格のせいで前のめりになり過ぎるし熱くなりすぎるのが欠点でもあるけど

    結局憎めないタイプ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:45:25

    >>82

    平子、ローズ、拳西は馬鹿にされがちだけど隊長格でも屈指のコミュ強かつ人格者達だと思う

    傷心状態の雛森、吉良、檜佐木を立ち直らせて仲良くできてるし問題発言や黒い一面もない

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:48:34

    >>84

    聖人じゃなきゃあんなトラウマものの事件あったのに死神の仕事に復帰なんてしてくれんよねそりゃ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:50:57

    >>85

    ラブだってジャンプさえ無ければきっと復帰してくれたハズ…!!

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:53:00

    >>86

    ラブはもう死神の為というより仲間のため以外に戦いはしないんじゃないかなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:48:43

    なんか隊長で一番熱くなりやすいというか未熟なのは日番谷かと思ったが、これだとダントツで砕蜂だな
    というか最終章の日番谷って全く落ち度がなくてビックリする
    卍解奪われた後も冷静に斬術と乱菊との連携に励んだり、ゾンビ化を解いたマユリに礼を述べたり、ジェラルド戦でも下の瀞霊廷を気にしながら闘ったりと思考力も高い
    本当に破面編までは雛森と藍染の存在がネックだったのか

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:01:17

    >>86

    そもそもラブはひよりが現世に残るから保護者的に現世に残った優しい奴だからな

    霊王宮での戦いの前で隣の部屋に死覇装あるから着て戦いに加われって言われた時も二つ返事で了承してたろ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:05:47

    >>88

    元々の性格、それと特に地力が上がったのが一番だと思う 最終盤の剣八と張れる能力を血戦開始時点で既に持ってた訳だしそりゃあ多少の余裕は持てる

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:07:47

    >>57

    元々苺が来るまでは他の隊とすら関わりがあんまない閉鎖的な奴らばっかだったしそうなるのは仕方ないんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:25:08

    >>88

    ネックというか卍解完成までいけたのが17ヶ月の間に未熟な自分に向き合い直したからじゃね?

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:44:03

    総隊長が亡くなって酷く狼狽するのも、零番隊に「今まで何してたんだ」も、誰かしらがやらなきゃ言わなきゃいけないんだろう(特に後者は、そう思う読者も普通にいるだろうし)損な役回りだけど、それが直上的な性格だからかいつも砕蜂なの納得してしまう..

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:45:11

    >>60

    言ってることがちょっとおばかっぽいだけで兄様たちと同じく頭は回るんだよね

    このセリフでおばかっぽくなってるだけで

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:47:34

    砕蜂さんは公式で頭良くない設定だから…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:53:27

    知力パラ低めなのかわいいね

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:58:44

    >>96

    この頃から山本と藍染の次に総合力の高い設定だった卯ノ花隊長とか見どころがあるね

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:26:50

    >>96

    剣ちゃん以外の隊長が80以上の知力を確保してる中でこれは…

    その剣ちゃんだって地頭は決して悪くないからな

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:44:57

    >>82

    ここでは砕蜂ちゃん呼びなのに本人の前では呼び捨てなの好き

    ちゃん付け嫌がりそうだもんな砕蜂(かわいい)

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:01:21

    >>82

    >>99

    組織内の潤滑油として優秀過ぎる

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:52:47

    ローズや拳西もそうだけど仮面の軍勢は全員人が出来過ぎてる。
    特に平子なんかはそのまま五番隊復帰して藍染の部下面倒見るとか聖人か何かか?
    千年決戦編後はリサが隊長打診されて普通についてるし…

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 03:59:20

    漫画一周しか読んでないんだが
    砕蜂って見た目以外いいところあった?

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 04:06:23

    夜一様に一途でカワイイ
    大前田との絡みが面白い
    雀蜂のデザインが洒落てる

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 05:10:20

    >>102

    女性死神協会の理事の一人として夜一様グッズの普及に励んでるぞ

    理事以上が三人消えたから大変そうだ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 05:15:25

    >>45

    瀞霊廷護るのはお前らの役目だろ八つ当たりすんなって正論言われてたの草生えたんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 05:19:12

    隊長って本来なら(剣八とかの例外除いて)先代から専用の教育や訓練受けてなるものだろうし、上司に失踪されて実力だけで就任させられたんだからしゃーない。夜一さんが悪いよ夜一さんがー

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 05:25:46

    >>106

    必ずしも所属した隊の隊長になるわけじゃないけどその時の上官が卍解の訓練とか見てはいるんだよね

    砕蜂は瞬閧が独学だったしでおそらく卍解も独学っぽいのが…

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 05:28:35

    似たような経緯で隊長になった後輩の日番谷が戦闘経験以外がしっかりし過ぎてるから擁護もしにくいという

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 05:50:23

    元が暗殺者の家系だからあんまり賢さのステ振りが出来ない家庭だったから仕方ない。暗殺者なら感情は殺さなくちゃダメだろって?それはまぁハイ…

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:24:00

    >>92

    その時点だとまだ雛森の事で頭いっぱいで視野狭まったままだから前に進もうと足掻いているのは確かだけど実はそんな褒められたもんでもなかったと思う

    17ヶ月の間にそこら辺落ち着いて成長出来たから最終章ではしっかりやれてたんだろうな

    終盤なんてどこか憑き物落ちた感さえある

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:32:44

    二番隊(+隠密機動)の隊長に向いてる奴がそもそもいないしな、人手不足すぎる。夜一は副官がヤバい鬼道覚えなきゃいけないレベルで仕事サボるし、夕四郎はとんでもなくアホ、大前田は戦闘力が、な...。
    卍解使えて、隠密機動として重要な白打と歩法も護廷十三隊トップクラスの砕蜂が隊長(←平常時なら仕事もかなりできるし有能)、砕蜂の不十分なところを非常時に柔軟に対応できる大前田がサポート、がやっぱ現時点では一番良いのかな...

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:42:20

    ショックで茫然自失とか自分だけ耳を塞ぐくらいなら可愛いもんだけど、流石に報告遮って他の奴も聞けなくするのは駄目だろ
    わからぬか! 今は聞きたくない! じゃないよ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:44:19

    隠密機動とのパイプを切り離したくなかった護廷による被害者かもしれんな
    と思ったけど三番隊とかギンが隊長になるまで副隊長が代理だったろうしマジで人員というか人材不足なんだな

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:52:11

    そもそも産まれた時から夜一の為に死ぬ鉄砲玉として育てられたのが
    相当ムリして隊長として仕立て上げられただけで
    普段からして隊長ってキャラをやってるようなもんだから
    何かあったらすぐボロが出るのよこの子

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:57:13

    >>6

    もともと鉄砲玉みたいな役目だったのにトップが逃げたから隊長やってるだけだからなしゃーない

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:05:15

    霊王宮に入るシーンとか最後の方では、周りが焦ってるときに淡々と今後の展望を話してたり、冷静に状況判断して周囲に伝えてるシーンもあるから、自分を省みているというか短期間でも少しは成長したのかな...って思う。
    初期に比べても考え方がかなり変わったり成長したりはしてるから、まだ若いんだし、もっと経験を積んだら良い隊長になれるんじゃないかなとは思う..

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:17:12

    そいぽんよりわんわんのが戦績とか活躍だと良いとこなしじゃろ
    下には下がおる

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:25:28

    わんわんは単純な勝ち星は少なくともとにかく心意気とドラマが熱いからな…
    犬族の秘術が裏返って復活とかないんですか師匠

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:32:35

    まあ一護に対しては隊長たちは基本大人な対話してくれるし砕蜂も破面篇のときとか普通にいいこと言ってたから甘えられる相手がいなければ頑張れると思う

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:35:40

    >>117

    いい人だし精神的には超かっこいいんだけどまともな勝ち星がフラシオンのポウ相手のしかないってのがね狛村さん…

    そいふぉんが連携とはいえバラガン討ち取ってるのと比べると悲しみが

    最終章でようやっと活躍かと思ったら相手バンビちゃんでしかもあんだけやって結果としては倒せてないっていう…

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:40:02

    他人の内心を決めつけたり(恨みを持っておるんだろう!)
    過去をずっと引きずったり(なぜ連れて行ってくれなかったのですか)
    よくわからないものに不用意に触れたり(地獄の瘴気)

    砕蜂って隊長以前に暗殺とか隠密とかを司るのに向いてない気がする…

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:56:01

    最年少の日番谷が(藍染関連以外)落ち着いたタイプだからそいぽんが目立つ目立つ

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:24:00

    砕蜂がどういう人間かなんてあの卍解見たら分かるだろ!
    それはそれとして、やっぱりこういう思ったことすぐ言動に出るのが砕蜂のかわいいところや

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:31:39

    >>96

    砕蜂が想像していた以上に知能低い…

    そして日番谷が思っていた以上高水準というか全く隙が無い

    というか日番谷って一心除名で一気に繰り上がってたから、長くても隊長歴10年そこらだろ

    この時点で他の隊長格と遜色ないとか半端ねえな……

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:40:36

    >>96

    こうして見ると京楽隊長と日番谷もパラメータはかなり高いし、更木に関しては物理特化型過ぎてピーキーだな。

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:42:18

    >>121

    むしろ危険なものに率先して触れるのは

    使い捨て気質が抜けてないだけでは?

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 11:01:28

    >>124

    日番谷に関してはどう見ても発展途上のステータスじゃねえよな…

    もしかして砕蜂が低いのではなく、これが当たり前のレベルなのでは?

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:43:52

    >>124

    よく読者に人気だから色んなところに出ると言われているが、大前提として日番谷は高水準の能力を持ってるから、色んな任務、それこ原作、アニヲリ、映画と引っ張りだこにされるんだ

    そしてそれに追い打ちを掛けるかのように日番谷は真面目な上に隊長の中で一番新人だから、あらゆる任務を言い渡せる

    もうちょっと日番谷に余裕を持たせて組んねえかなあ、山爺……

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:54:35

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 13:56:36

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:01:35

    夜一との再会前ならもうちょっと余裕なくて黙っていたかもしれん。夜一再開後のいい意味での余裕が本来の気質に戻してしまっているというか。だが悲しむべきことに夜一は強さ以外の隊長としての素質はほとんどないサボリ気質なんだ。

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:03:45

    ワルい奴だぜ浦原喜助…に行き着いてしまう

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:07:11

    砕蜂...というか13番隊にやたら上司に心酔してたりリスペクトしてる人が多いのは「寿命が長いおかげで教科書に載るレベルの偉人や英雄と一緒に働けるから」ってレスが本家のまとめにあって納得させられた

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:12:33

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:42:02

    >>134

    断空を4重詠唱しないと捕まらないぐらい仕事から逃げまくるのも大概だと思うけどな...。平時はしっかり仕事できるけど非常時に余裕無くなっちゃう砕蜂も、非常時冷静にこなせるけど普段仕事ちゃんとやらない夜一もどっちもアレだな...

    というか、どっちも副官が可哀想すぎる

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 14:58:37

    戦闘集団の長なら夜一の方が向いてるが平時は大して前線に出ないから事務仕事してくれなきゃ困るんだよな
    それに二番隊は隠密機動だから平時もそこそこ仕事あるという

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 15:00:14

    い、いいんですか?
    夜一さんが瀞霊廷に出入りするようになってから砕蜂隊長も仕事サボってるように見えるんですがいいんですか……?

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:40:09

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 17:42:10

    おそらく夜一がいなくなった後は
    山爺や斬魄刀を心の支えにしてたから動揺してるんじゃない

    山爺は総隊長だから夜一のように失踪する可能性が低いし
    刀も自分から離れる心配のない存在と考えてたんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています