- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:43:10
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:46:46
あと橋本環奈が想像の100倍くらい可愛くてJKしてた
- 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:47:14
漫画はめちゃくちゃ好きだから映画も見に行こうかな
最初はクソガキだった5人が、「俺もう死ぬから最後数秒仕事してから死ぬか〜」ってワートリみたいなし思考回路に成長してくの笑う - 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:47:39
キャラの設定とか結構弄られてるし赤い人からの逃走や頭を使った駆け引きなんかが尺の都合上カットされてたり細かいルールなんかは全部無くされてるけど一般的にイメージするカラダ探しを観に行ってお出しされた映画としては100点満点の出来だよ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:52:21
まぁ主題歌と挿入曲が作中の内容に合ってるかと言われるとうん
- 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:58:23
・人形と融合する
・光ン力
・喰われると存在が消える
・チェーンソーでぶった斬る
箇条書きするとチェンソーマンだな… - 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:19:52
でも正直ノリノリのミュージックに合わせて体集めて殺されて殺されて体集めていくDIEジェストシーン、俺は好きだよ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:39:14
漫画が好きだから映画化するって聞いたときめっちゃ嬉しかったんだけど、映画オリジナルストーリーの一言で観る気がしなくなったんだよね…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:42:46
曲大音量で流して引きつけてる間に校舎中探索してください!
↑一人への負担デカすぎんだろ… - 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:47:07
ハシカンが口に腕突っ込まれてトンネル開通するのが見れる唯一の映画
- 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:50:15
漫画とも小説とも違う感じ?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:51:19
原作がパニックホラーに見せかけて結構ルールが複雑だったりするからライト層向けにはこんなんでいいよな
でも原作と違って見つかった時点で殺しに来るの難易度上がりすぎてて笑った - 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:52:19
大分違うね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:56:36
全然怖くないし退屈だったから途中で帰りたくなったわ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:48:39
怖くないのは原作再現だから…
むしろ音響も相まってホラー要素盛られてる方だよ - 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:51:30
まぁ映画でいろいろ終わらせないとだめだからね…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:29:56
「今のうちに逃げろ!」
「ダメっ!」
(そろそろ腕力で引き止めるのは限界)
「今のうちに逃げろ!」ドンガラガッシャーン
「死なないで😢」
(下敷きになったと思ってた化け物復活)
「ふざけんな!!これはアイツらの分だぁぁ!!」バキッバキッ
(その辺で拾った鉄パイプ?でヒロイン滅多打ちにされる化け物)
(ついでに凄いスピードで落下してきては化け物を串刺しにする十字架)