- 1二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:33:45
- 2二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:34:17
もう終わらせるでしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:34:22
さよなら、すべてのエヴァンゲリヲン
- 4二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:34:26
シンで綺麗に終わったんだしもうエヴァはいいじゃろ…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:34:32
終わったから万々歳でええやろ
何を気にしろと - 6二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:34:53
- 7二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:35:14
エヴァってシンで終わりちゃうんけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:35:14
あれだけきれいに決着つけといて続けるのか…?
- 9二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:35:17
もう終わりでいいだろう、エヴァは
冬月先生の中の人も死んだしね…… - 10二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:35:22
もう終わっていいんじゃないかな
もし心配するならコードギアスとかにしてもらって - 11二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:35:32
- 12二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:35:53
ガンダムってコンテンツには(お禿が認めてるかはともかく)作れる後継者がいるけど
エヴァは庵野のものだもん
その庵野が終わらせたんだからそれで良いんだよ - 13二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:36:07
ああ、卒業式欠席した人?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:36:19
ちなみにエヴァ最終回は暴走したシンジ君をマリが喰って終了
- 15二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:36:33
- 16二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:36:37
もう眠らせてやれ
十分頑張ったし苦しんだんだから - 17二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:36:45
まあガンダムも最初は「富野監督が作ってる宇宙世紀を舞台にしたロボット作品」っていう認識であってGが出てくるまでは今みたいな感じじゃなかったしね
かといって全てのロボット系アニメがガンダムみたいになる必要はないと思うけど - 18二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:36:59
カントクとしてのエヴァはアレで終わりだし本人もそう考えてる
それ以降はその常識をぶっ壊したエヴァでもつくって欲しいみたいなことをNHKの密着で言ってなかったっけ - 19二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:37:12
庵野は今趣味の特撮やるのに忙しいから
というか趣味に走るために仕事のエヴァ終わらせたまである - 20二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:37:48
そもそもガンダムと違ってエヴァはシリーズ物でも何でも無いし
- 21二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:38:21
ガンダムも最初はシリーズものじゃなかったんだけど後続で色々出てきたから結果的にシリーズものになった
- 22二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:38:22
どうするもこうするもエヴァって完結したんじゃないの?
- 23二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:40:24
長期シリーズロボットもの枠には既にガンダムがいるからね
エヴァがその枠に入ってきたとしてもガンダムの後追いにしかならなさそうなのが - 24二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:41:53
まあ庵野がやりたくねぇ!!となっても他の人間が俺達が食っていく為に続けるぞ!!とはなるかもな、カラーの内情は知らないが
- 25二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:42:15
ガンダムみたいにスポンサーが売り出したい都合があるならともかく、エヴァは作家性で保ってる作品だから誰かが引き継いで作る必要性もないからな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:43:29
何で続ける必要があるんだよ
もう呪縛解けたんだから解放してやれよ - 27二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:43:55
そもそもエヴァってテレビシリーズ自体は一作しかなくて映画で続編を作りまくるスタイルだったからガンダムとは根本的に形態が違うし…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:43:59
- 29二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:44:55
- 30二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:50:01
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:50:43
- 32二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:54:37
- 33二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:04:12
パチンコでゴジラと共闘したりはするけど
そういうのは細々とは続くかも - 34二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:07:09
- 35二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:10:20
- 36二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:21:37
- 37二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:24:38
無理にエヴァの型保つよりファフナーとかそっち路線にならない?
- 38二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:28:19
シンエヴァでちゃんと締めたんだからええやろ
やってもANIMA映像化ぐらいしかないしシンで何度もループしてたって言ってた以上ANIMAもループの中の一つってことで終わりよ - 39二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 21:38:52
アナザーエヴァに最も近い感じのエヴァのスピンオフ作品って荒牧伸志監督のCGアニメだよな...
山寺さんと林原さんが声の出演してるけど国連軍やレイっぽい女の子以外本編や他のエヴァ作品との繋がりがよくわからない...無号機って何だよ
租税濫造されたエヴァゲーは旧劇や新劇シリーズの設定やキャラありきで作られていてアナザーエヴァって呼べるような作品じゃないな - 40二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:28:35
- 41二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:42:42
財団B「別にお先が真っ暗だろうがピカピカだろうがプラモは売るからええわい」
- 42二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:43:06
エヴァは漫画版とかゲーム版みたいな同じキャラなのに展開が全然違う方式の方が合ってると思う
ガンダムみたいにエヴァを冠する機体が登場するけど搭乗者やキャラクターにシンジやアスカは居ませんってのは結構厳しい - 43二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:46:07
- 44二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:46:37
もう庵野を開放してあげてよ
- 45二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:54:51
- 46二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:57:26
さようならはまた会うためのおまじない定期
- 47二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:57:35
エヴァって庵野の私小説だろ
他人にできることなんてないやん - 48二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:58:45
でも庵野さんは
これまでのエヴァに縛られないエヴァを
つくってほしいって言ってなかったけ? - 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:01:44
- 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:05:07
【公式】Pゴジラ対エヴァンゲリオン〜G細胞覚醒〜 ストーリー映像
せっかくこういうの作ったんだからもっとコラボしてほしいクロスオーバー物の漫画とか読んでみたい
シン仮面ライダーが公開されたらもっと動きあるのかな
- 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:07:17
ウルトラマン世界が舞台のエヴァンゲリオンとか見てみたい
勝手な想像だけど庵野監督も喜んで作りそう - 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:09:56
漫画版のアニメ化とかは面白そうだけどシリーズ化はいいかな
シンエヴァで終わりで新シリーズとかはなし - 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:32:18
- 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:34:17
ガンダムみたいにアムロやシャアがいなくなっても続く世界じゃなくてシンジとその周りの世界が全ての作品だよね
- 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:34:45
EVANGELION:3.0(−46h)新しく特典で作ってるしどうなるかわからんよな、さよならはまた会うためのおまじない
- 56二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:35:25
- 57二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:37:42
セカイ系の作品だしね
- 58二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:43:55
単純な人類VS使徒の路線ならシリーズも出来ただろうけど実態は全部茶番で陰謀(ダメ人間の我儘)に弄ばれる子供が主題だったもんな
エヴァにゴテゴテとした追加装備を付けなかったりその辺が相性悪い - 59二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:29:13
特撮ヒーローみたいに
人間がエヴァに変身して
怪物役の使徒っぽいのと
戦うとか見てみたいなぁ
ウルトラマンサイズだと見慣れてるし
仮面ライダーくらいのサイズで - 60二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:44:48
まぁでも完結したんだから一回くらいガンダムシリーズみたいに登場人物が全く違う新作アニメを見てみたい
...プレッシャー重すぎて誰もやりたくないか? - 61二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:50:49
序破あたりの近未来都市とかロボット物の部分が特に好きだから、そこに焦点を当てた作品を作ってくれたら嬉しいな
- 62二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:53:14
無号機とか作ってたけどあれは技術デモ的な側面が強いか
- 63二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:13:57
ウルトラマン好きとしてはVS使徒をもっと見たかったのよね……
新劇はQ以降対EVAばっかりだったし - 64二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:23:04
ガンダムと違って派生全く出さずにずっとやってきたからな
もうエヴァはシンジとその周囲のキャラありきだし貞本絵にいつものキャストありきって感じがする - 65二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 02:46:35